冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝の家電一式リース

2001/04/20 23:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 hemhemさん

おねー7401さん紹介の、東芝の家電製品1式リースについて
検索 東芝のHP等調べても見つかりませんでした(未熟者です)。
よろしければ、どこに載っているのか詳しく教えてくださ―い。

書込番号:148178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷凍スペースの解消

2001/04/08 22:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 だれぱんださん

今の冷蔵庫は、冷蔵・野菜室ちょうど良い大きさで、不満もないのですが、冷凍スペースが我が家には小さすぎて悩んでいます。冷凍専用の冷凍庫を購入すべきか迷っていますが、お求めになった方いらっしゃいますか?

書込番号:140939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 23:06(1年以上前)

うちも同じ状況で、冷凍庫だけ追加で買いましたよ。そこも満杯になる直前までやっぱり貯まります(笑) でも、かなりキャパシティが増えたので使い勝手は上がりましたね。

書込番号:140953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キムチ冷蔵庫って?

2001/04/08 22:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 だれぱんださん

キムチ冷蔵庫を購入して、使用している方、使用した感想、どちらでいくらくらいで購入したかなど教えてください。

書込番号:140936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 22:57(1年以上前)

http://www.tokyo-mart.com/
そんなもんあるのか? と思いながら検索してみました。
138000円だそうですよ。普通の冷蔵庫買えるって・・・。

書込番号:140944

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/08 23:04(1年以上前)

そんなんあるんですねえ。とりあえず価格でも。でかいな。http://www.rakuten.co.jp/rabbit/283438/396977/
ページ検索でgoogleが採用されたyahooで”キムチ冷蔵庫 レポート”、”キムチ冷蔵庫 評価”で検索をかければ乾燥などが見れますよ。

書込番号:140946

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/08 23:06(1年以上前)

>乾燥
感想。直さなくてもわかるだろうけど一応訂正。

書込番号:140952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異音するのです。

2001/03/27 01:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 おねー7401さん

ウチの冷蔵庫、昨日からうるさくビビリ音が鳴り響きます。
コンプレッサーが運転しているときのようです。約20分毎。
これって治るのかしら? もうじきに壊れるのかしら?
11年使ってました。
どなたかこの症状をご存じのかたアドバイスしてください。

書込番号:132192

ナイスクチコミ!0


返信する
中年太りさん

2001/03/27 13:51(1年以上前)

たぶんコンプレッサー廻りの配管等が軽くどこかに接触しているのだと思います。(ウチもある日突然ビビリだしました。コンプレッサーのカバーを開けたら上記のような状態でした。配管をちょっと離しただけで直りました→あたりまえ?)ただし、原因は他にあるかもしれませんが・・・。
(自己責任でお願いします。)

書込番号:132417

ナイスクチコミ!0


スレ主 おねー7401さん

2001/03/28 12:41(1年以上前)

中年太りサン、ありがとうございます。
主人が夕べ冷蔵庫の下の蒸発皿を取って、奥を覗いて棒で振動箇所をチェックしました。
コンプレッサーを棒でさわると音が棒に吸収されて静かになりました。
応急処置で棒状の板をコンプレッサーから前面位置までの長さにきり、エアパッキンを緩衝にして、前面下カバーに挟み込んで解決させました。主人はえらい。
でも冷蔵庫は注文したのです。言えませんでした。あと1ヶ月の納期までもつかなー?

書込番号:133066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがおすすめ?

2001/03/24 23:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 だいくきんさん

コンプレッサーの修理をあきらめて新しい冷蔵庫を購入することに決めた”だいくきん”です。
今日秋葉原に行って来ました。三菱のs40Aにするか、ナショナルのE40Wにするかで迷ってます。5〜6件回って、三菱を勧めるところよりナショナルを勧める方が多いのですが、正直言ってどっちにするか迷っています。
価格は税抜きで14万が底値で同じです。もちろん配送料、廃棄料ただ!
三菱はアイスルームの位置がいいと思うし、でもダブル冷却の方がいいと勧める人もいるし・・・。
やはり、究極は個人の使い勝手の良さで決めるのがいいのでしょうか?
みなさま、どうかよいお知恵をお貸しください。

書込番号:130343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/24 23:49(1年以上前)

三菱関係者が親族にいるため、三菱製品に触る機会の多いものとしては、堅牢な三菱を薦めたいところですが、水野美紀が最高なのでナショナルでも良いと思います(爆)<<めっちゃごみレスです でも、三菱はサポートも良いですよ。

書込番号:130358

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいくきんさん

2001/03/25 00:55(1年以上前)

さわさわさん
水野美紀は東芝で〜す!!
うーん、選択肢かひとつふえた?

書込番号:130458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 01:03(1年以上前)

しもたっ! 東芝でした。
洗濯機のCMなので、冷蔵庫とは関係ないか。。。
でも三菱は、作りはしっかりしてると思いますよ。
故障も少ないし(我が家の家電のほぼ7割は三菱です)、長期持ってくれるので助かる助かる。修理代もそんなに高くないっす。(13年ものの冷蔵庫は、基板取り替えて一万ちょっとでした)

書込番号:130467

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/03/25 01:12(1年以上前)

私の弟が某電機メーカーで冷蔵庫の設計をしていますが、
自社を除くと松下のが一番いいというようなことをいってました。
どこのメーカーに勤めているかは内緒です。(笑

書込番号:130473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 01:15(1年以上前)

そういや、代替フロンの問題を考えるなら、もっとも進んでいるのは松下です。でも、日本では認可されてないのです、悲しいことに。政府は何やってんですかね、全く!

書込番号:130478

ナイスクチコミ!0


通りすがり松下さん

2001/03/25 03:13(1年以上前)

家電は松下が一流ですよ。製品にもよりますけどね・・・。

松下・日立・東芝は製品の質が大変良いです。電機屋さんの店員さんや、メーカーの事をよく知っている方にきいてみれば、同じ答えのアドバイスが返ってくると思いますよ。10人中、6・7人はね。

三菱・三洋・シャープは、機能はけっこう良いのですけど、質が良いとはいえませんね。

壊れなければ、どのメーカーも結局は同じようなものですよ。

書込番号:130611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一人暮らし用冷蔵庫について

2001/03/22 00:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 キョロちゃんさん

今度一人暮らしを始めます。それで冷蔵庫の購入を考えているのですが、以下の3機種で迷っています。
1.ナショナル NRーB14BA http://www.mrc.panasonic.co.jp/refrige/catalog/doc/b14ba.htm
2.日立 R−15MWT
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/z_145_15wt.html
3.東芝 GRーA15B http://www2.toshiba.co.jp/webcata/refrige/webcata.cgi?code=gr_a15b

私の調べたところ、日立が最も省エネなようで、電気代が1ヶ月850円くらいみたいです。
ですが、色があんまり好みではないので迷っているのです。
外見的にいちばん好きなのはナショナルのイエローで、カタログのより実際はやまぶき色に近くてとってもかわいいんですが、電気代が1ヶ月1000円ちょっとかかるようなんです。
しかし、こちらはメーカーも生産が間に合っていないとのこと。
部屋が狭く冷蔵庫は目立つことになるので、ビジュアル的にもこだわりたいという気持ちもありますが、一人暮らしをしたことがないので電気代についてこだわるべきか否か・・・。
しかも電気店で見たところ、小さい冷蔵庫ほど電気代がかかるような感じがしました。
これは一体何故なんでしょうか?
上の3機種のどれかに詳しい方、もしくは一人暮らしでの冷蔵庫の選び方について、どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:128386

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キョロちゃんさん

2001/03/22 00:59(1年以上前)

今気づいたのですが、設置場所が流しやコンロの右側になるので、最近流行りの左開きタイプではない方がいいような気がしてきました。
ナショナルの分は右開きタイプなんですが、カタログにちょっとしか載っていないので、フリーザーの製氷皿がどんなだとかがよく分かりません。
どなたか使用されてるかたいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:128417

ナイスクチコミ!0


おねー7401さん

2001/03/24 12:17(1年以上前)

この間日経新聞にでてましたけど、TOSHIBAで家電製品1式リースというのが
あります。すべて新品、月々3000位だったと思う。
故障したら無料修理だし、リース期間過ぎたときは引き取りに来るのだから
廃棄料なども考えると得だと思いますよ。
TOSHIBAなどに問い合わせればいいとおもう。
検索エンジンで調べるのもいいかもね!

書込番号:129966

ナイスクチコミ!0


通りすがり松下さん

2001/03/25 15:15(1年以上前)

キョロさんは、家電を選ぶのがとても上手ですね。3社ともに一流メーカーで、「製品の質・性能・使いやすさ」も問題ないですよ♪

電気代の事なのですが、この中では松下が一番かかるようですね。でも3種を比べてみても、ほんの数百円しか変わらないと思いますので、気に入ったものを買うといいですよ。性能的には差がないので、デザインで決めてみてはいかがでしょうか。。。

どれかといえば、この中では「日立」のがオススメですね。

書込番号:130903

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョロちゃんさん

2001/03/31 00:09(1年以上前)

レスが遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
おねー7401さんの言われているようなリースについてですが、既に一部購入しているものがあったりして、今回は見送る事にしました。
しかし、貴重な情報ありがとうございました。

通りすがり松下さんの言われたとおり、デザイン重視で決めてしまいました。
やっぱり狭い部屋に置くにはかわいくないと嫌だったもんで。
でも確かに日立は省エネの面ではかなりすごいみたいですねー。

購入した製品を報告いたします。
場所の都合上、日立は左開きなので却下にしました。
それで、ナショナルのNRーB14BA がやっぱりかわいかったので、これにしようと決めてお店を探しまわっていたところ、家電リサイクル法とか新生活フェアとかでメーカーも在庫切れとのことでした。
4月中旬くらいにはなるだろうけど、未定なのでなんとも言えないと言われました。
それで、冷蔵室が上にあるタイプで、なおかつカワイイっていう条件を満たしたのがナショナルのWILLでした。
これは260L(たしか)位入るのでけっこう大きいのですが、将来的にも使えることを考えてこちらにすることにしました。
でもこれはメーカー希望価格が16万円でめっちゃ高いんですよね。
けっこう他の商品は安い電器屋さんでも14万円だとか言われてショック!
それで、インターネット通販で探したところ、102,800円のところを見つけて購入しました。
予定よりはかなり高い買い物になってしまいましたが、自動製氷だし、かわいいし、省エネだし、大満足しています。
家族が増えても十分やっていける大きさだと思うので、長く付き合っていきたいです。

書込番号:134797

ナイスクチコミ!0


おねー7401さん

2001/03/31 13:23(1年以上前)

自動製氷 について、1週間に1度は掃除しないと「かびや水垢」が付きますのでご注意を!結局こんな機能ない方がいいのでは、と私は思います。
通販での冷蔵庫は、設置を自分でしなければ行けないので、その日は誰か男の人に手伝ってもらうべきです。弟くんや兄貴など・・・

書込番号:135095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング