
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2021年8月1日 10:32 |
![]() |
6 | 5 | 2021年7月17日 19:28 |
![]() |
14 | 3 | 2021年7月14日 23:18 |
![]() |
5 | 1 | 2021年7月9日 10:44 |
![]() |
24 | 7 | 2021年10月31日 14:12 |
![]() |
47 | 3 | 2021年7月24日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>snag_2002さん
こんにちは。
日本の商習慣からおそらく1年後にはほぼ同じ型番違いが出るでしょうが、
それがでたとして、何がお知りになりたいのでしょうか?
書込番号:24251684
0点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
新製品出たら現行品が値下がるかと思いまして。
書込番号:24254020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例年同じ様な感じだとしたら、今はお買い得な季節ですから、
積極的に交渉したほうが良いと思いますよ。
ただ、今年の価格コムの安値、結構高いですね。
数年前のイメージとして、この時期の600Lで18〜20万円程度で変えるってイメージなんですが、高くなってますね。
昨年、巣ごもり需要で家電製品が売れまくったということなので、今年は反動で捨て値になるかと思っていましたが、
予想が外れました(汗。
あと、
安値を狙っていると在庫がなくなってほしいモデルや色が選べなくなってくることもあるので、
どうしても今年ほしいとかの希望があるなら程々で決められた方が良いと思いますよ。
書込番号:24254346
3点

今年は半導体不足の影響が家電にも出ているって、ニュースなっています。なので例年のような価格にならないのでしょうか?
書込番号:24267083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半導体不足の影響が家電にも出ているのかは判りませんが、もし、その通りなら、なぜ半導体不足が起こっているのか考察すると良いのではないでしょうか?
半導体不足の理由としては新型コロナに起因するテレワークの増加なのかな?と思います。
ただ、見回してもまだまだと言った感じなので、もし、それが原因だとすると、当分逼迫は続きそうですね。
ただ、需要があるなら増産、新設はあるでしょうから、それが何時なのかっていう感じです。
書込番号:24267748
0点



購入して11年なのでもう寿命なのかとは思っていますが、冷蔵庫も冷凍も冷えが悪いです。
冷凍庫は凍ってはいますが、温度がマイナス10度くらい
冷蔵庫は14度位です。
特に何もエラー表示とかは無いのですがエラーが出ない故障で考えられるものはなんでしょうか?
書込番号:24236872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11年前の製品です。
コンプレッサーの故障か、冷媒が漏れているのか。
メーカーに来て貰い点検して貰ったほうがいいでしょう。
出張代はかかります。
書込番号:24237402
3点

稀に冷気循環のファンが故障って有ります。
拘りが無いのなら買い替えがいいかな。
書込番号:24237749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミントが好きさん
こんにちは。
まず、冷蔵が14度ってのは問題はたしかにあります。
次に、修理か買い替えか迷われているとしたら、とりあえずサポートに電話して聞いて見られては?
点検代払って見るだけなら数千円ぐらいで、それすら躊躇うなら買い替えでしょう。
また、概算の修理金額を教えてくれたり、WEBで調べられますので、それで調べてから決めるのも良いでしょう。
書込番号:24238804
2点

みなさんありがとうございました。
もう11年ですし、買い替えがよいかなと思えてきました。
欲しい機種も割と安くなっているのでお店もみてくるつもりです。
急がないと本当に冷えなくなりそうです…。
書込番号:24238864
0点

>ミントが好きさん
おそらく冷媒の循環不良かと思われます。
コンプレッサー内部の摩耗で圧縮不足が起こり冷えない可能性が高いです。それか冷媒漏れによるガス圧低下です。
買い替えるのが無難でしょう。
書込番号:24244875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WXC74N
前の機種(R-WX74K)は内部に結露が発生する問題が指摘されていましたが、こちらのモデルでは改善されたのでしょうか。ご使用されている方からの情報をいただけましたら大変助かります。
5点

特別前機種の結露が問題になるほどの報告があったのですか。
冷蔵庫は通常自動霜取り機能が付いています。
ドアの開閉が多い、食料の出し入れが多いなどが、霜の発生原因です。
使い方を変えると、霜が気にならなくなったりします。
書込番号:24236526
1点

>bakaconsumerさん
R-WXC74Nを購入し、10日前から使用しています。
前機種で指摘のあった結露(特に天井部分?)を確認しましたが、今のところ発生していません。
書込番号:24239040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わっさろげーさん
貴重な情報をおよせいただきまして、ありがとうございます。
よろしければ今後もしも変化などございましたら、教えていただけると助かります。
この機種、本気で検討しております。
書込番号:24240517
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > LGエレクトロニクス > LG SIGNATURE InstaView Door-in-Door GR-Q23FGNGL
約10ヶ月快適に使用してきましたが、ここ最近冷えが良くない気がします。暑さのせいでしょうか?ほかに使っている方いらっしゃったら同じ様なのか教えていただきたいです。
書込番号:24230789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この容量を買う人は滅多にいないでしょうね。
金額もそうですが、搬送経路に問題があったり、設置スペースが足りなかったり、床材の強度に問題があったり。
保証があるうちに対応して貰ったほうがいいでしょう。
書込番号:24230833
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX
購入を検討しています。
パーシャルと業務用レベルの急速冷凍が良いなと思っています。
冷凍室も3段で使いやすそうと思ったのですが、やっぱり3段だと1番底の段の高さは他の冷蔵庫より低いですよね。
なにか不便は感じませんか?市販の冷凍食品は立てて入りますか?
3段の冷凍庫の使い勝手を教えて頂きたいです。
書込番号:24230229 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

冷凍食品の需要は増えています。
冷蔵庫メーカーは限られたスペースの中で、冷凍庫を広くしたいと思うと、冷蔵庫のスペースが削られることになります。
自分もそうですが、設置スペースが有れば、専用冷凍庫を買うという選択肢はありませんか。
あるとかなり便利です。
書込番号:24230321
2点

>ミントが好きさん
>やっぱり3段だと1番底の段の高さは他の冷蔵庫より低いですよね。
>なにか不便は感じませんか?市販の冷凍食品は立てて入りますか?
使いやすいかどうか、市販品が入るかどうかは、他人それぞれの感じ方。
ご自分が普段使っている冷凍食品(本物で無くてもそれに近く見立てた物、段ボールでもOK)を展示物で試されたら如何ですか?
先にも記しましたが、使いやすいかどうかはご本人で無いと判りません。
重視する点も他人によって違いますし。
(^_^)v
書込番号:24230422
3点

ありがとうございます。
そうですよね。人それぞれなんですよね…。
お弁当用の冷凍食品とかはあまり使わなので、自分で合う高さにパッキングしたらよいのだとは思うのですが、迷います。
別で冷凍庫を買うほどでもないかな?たまにコストコ行くと欲しくなったりはしますが、年に数回なのでそれほどでもないです。
あまり迷っている時間はないのですが、よく考えたいと思います。
書込番号:24231603
3点


厳しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032457/SortID=23837617/#23837645
因みに、他社の冷凍庫内高さは、それから、「氷さく」高さ17cm、直径10cmは入るか?
・パナソニック556HPX:16cm、手前から10cm位は上に空間あり。ギリギリ入るかも。でも2段目棚が当たりそう。
・シャープAF-50G:22cm。「氷さく」は問題なく入る。
・日立500Lクラス:16cm位。手前の空間があったかどうか、記憶が曖昧。
・三菱500Lクラス:16cm位?。完全に塞がれ、手前に開放空間がないため、「氷さく」は入らない。
・東芝500Lクラス:22cm。他社の3段と異なり、2段の冷凍庫なので高さが十分にとれ、「氷さく」は余裕で入る。
書込番号:24246561
2点


今日、時間があったので実機検証してきました。
結果は、パナソニック、日立、三菱、東芝の500Lオーバーだと、
どれも問題なく氷サクが入りました。
三菱のだけ手前上部開放部が無く高さもきっちり17cmだったので、凍って氷サクが持ち上がると、開けにくくなるかも。
書込番号:24422571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

現在は、2リットルのコーラがはいらないので、底が浮いてる状態で無理やり入れている状態です。
書込番号:24225130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

入らないのなんて2Lコーラくらいだろ、普通の2Lペットボトルは入る。ならば横にして置くか、おとなしく1.5Lを買え。
書込番号:24235715 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

野菜室にも入れれますよ。
あとサイドポケットにも入ると思う
書込番号:24255166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





