冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 冷蔵庫の温度が・・・・

2021/05/19 07:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R47Z

スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

【困っているポイント】
明かりは付いてるんですが、温度が下がらない常温です 下層部は冷凍庫の温度から冷気が伝わっています

野菜室や冷凍庫は使えています
故障なんでしょうか?

【使用期間】
5年

書込番号:24143341

ナイスクチコミ!0


返信する
IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/19 09:04(1年以上前)

取説36ページ抜粋 故障かな?

私もこの機種を利用してますが、逆に冷えすぎて冷蔵室でサラダがシャリシャリ気味で、マニュアルを見て設定温度を上げ解決しました。

まずは、マニュアルに従い切り分けされましたか?

https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-r47z_h02.pdf

書込番号:24143440

ナイスクチコミ!0


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2021/05/19 09:19(1年以上前)

回答有り難うございます
何度もやってるんですが・・・・・
温度計も変わらずです
多分以前から同じだったように思えます
急に痛みが早くなったりして。

書込番号:24143477

ナイスクチコミ!1


IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/19 09:36(1年以上前)

取説12ページ 各部屋の温度調節

取説13ページ 

下の部屋は冷えているとの事ですので
この球種も各部屋ごとに温度調節が可能です。
先ほどのマニュアル12〜13ページに従い、冷蔵室の温度を下げてみてください。

書込番号:24143504

ナイスクチコミ!0


IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/19 10:03(1年以上前)

拙宅の冷蔵室は弱にしてますが、Aの部分を強にされてますか?

書込番号:24143535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2021/05/19 11:42(1年以上前)

強にしてますが全く駄目です
修理に来てもらいます、丁寧にありがとうございます。

書込番号:24143686

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/05/20 21:41(1年以上前)

半ドアにしていなかったですか?
半ドアだと冷気が逃げ外気が入ります。
温度が下がらずずーと運転します。
で、どうなるか?
冷却器とかファンに霜が多量に生成され詰まり固着します。
冷気は各部屋に届かず…今の状態ですね。
痛みそうな物を発砲スチロールとか簡易クーラーに避難。
コンセントを抜いて冷蔵庫の扉を開けてヘヤードライヤーで冷気が出て来る所から風を送る。
温風ダメだよ。
冷風でドライヤーの為に弱でね。
いつまで?
これは経験の賜物です。
冷気が出てくるのですから反対に吸い込んでいるところがあるんですよね。
そこからドライヤーの風が出て来るまでです。

修理費ケチるならガンバです。

5年に一度ぐらい嫁さんやってくれますから。

書込番号:24146654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2021/05/21 12:31(1年以上前)

そうでした・・・・
各部屋に行くところには霜がびっしり
結構ついているんですね
次回は参考にさせてもらいます
普段からの手入れですね

皆様ありがとう

書込番号:24147671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え検討

2021/05/16 20:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW54R

スレ主 ryu323さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの冷蔵庫へ買い替えを検討しています。
店舗で購入された方がいらっしゃれば、購入額をご教示いただけませんでしょうか。

今の冷蔵庫は不具合なく安くなる年明けまで待つこともできますが、容量が小さく買い溜めができないため不便なのです。
予算20万位を考えており、予算内で買い替えできるならとタイミングを図っています。

GWのヨドバシカメラでは、店頭27万8千円+3万ポイント+10%還元で実質22万ほど、説明した定員さんもこちらの日立新機種がよく売れているとおっしゃてました。

書込番号:24139192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 23:38(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
私は神戸ですが、本日ケーズデンキで搬送込み、撤去費など込みで、税込30万で買ってしまいました…。
10年丸々保証があるとはいえ、ショックを隠せません(T . T)

書込番号:24139621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/05/17 00:20(1年以上前)

ちなみに、ジョーシンさんでも30万、ヤマダ電機さんで29万ちょいでした。22万だと超絶凄いです(°▽°)
値段から察すると、54の方ではないですかね??
(そう思いたいだけ笑笑)
どちらにせよ、都会の値段設定は凄い…(o_o)
自分の下調べ不足として言い聞かせながら満足します笑

書込番号:24139662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryu323さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/17 07:37(1年以上前)

はい、HR54のほうです。機種名掲載せず申し訳ありません。

前機種よりサイズそのまま520L→540Lで、マンションに入る大容量、まるごとチルドがいいなと思い、こちら検討しています。

書込番号:24139900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/05/17 08:15(1年以上前)

おはようございます。
いえいえ、情報ありがとうございます^_^
私はPanasonicの同レベル機種と二択で迷いましたが、ケーズデンキのスタッフさんは日立推し、ヤマダ電機ではPanasonicの案内員さんが勿論パナ推しでしたが、
日立は鮮度を保つ事や野菜の特化などを考えた際に、-1℃と(ギリ凍らせない)(そんなに長い期間、生モノを放置もさせませんしね)、野菜の保管状況など鑑みて選択しました。
普段の生活スタイルでチョイスが変わると思いますが、分かりやすい説明(一つ前ですが)あったので、色々と楽しく悩んでみてください^ ^
https://total-myhouse.com/kitchen/reizouko/hitachi-panasonic/

ちなみに、YouTubeでも「2021 冷蔵庫」などで比較動画(それぞれの特徴)を紹介してるので、参考になるかも知れませんね。

54で間違いなく機能的には満足いくと思いますが、
例えば野菜室はかがまずに取れる真ん中がいい!や、冷凍庫や野菜室の奥まで全て綺麗に見える方がいい!であれば違う機種、メーカー変更もありだと思うので、
とにかく普段の生活動線、現在の冷蔵庫の中を見て、家のスタイルと合った物をお勧めします^ ^
(10年毎日使用するモノなので、とにかく自分のスタイルと合った物が最終的に機能面よりも、勝ると個人的には思います!)
ちなみに値段はいい線行ってると思います!
うちは日立にしたので、ぜひ一緒に日立もお勧めしたいですが笑

書込番号:24139944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-V32NV

クチコミ投稿数:61件

騒音が日立は23db、三菱は17dbでしたので
ほぼ同サイズ、同価格のMR-C33という三菱製を購入しました。

通常時は三菱はたしかにほぼ無音でした。

しかし、製氷機を使っていないときでも、凍結防止のため90分に一度動作する。
フラップ(1つのファンで、冷蔵庫と野菜庫への冷たい空気を入れ替える)を動かすモーター音が20-30分に一度くらい
動作して、これが蚊の飛ぶような不快な音がするという、通常時以外の音が本当にうるさいです。
この音がしないならば、冷蔵庫の真横でも眠れますが、動作時に毎回目が覚めるでしょう。


さて、この日立の機種も、カタログ見ると、フラップ切り替えと、製氷機機能があります。
この機種について、所有者の方、上記の音を教えて下さい。

書込番号:24137762

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:3件 R-V32NVのオーナーR-V32NVの満足度4

2021/05/17 16:05(1年以上前)

やはり音はあります
作動音だと思います

書込番号:24140674

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2021/05/17 17:00(1年以上前)

そうですか、フラップのモーター音が同様なら、
3ドアモデル諦めるしかないですね・・・

書込番号:24140731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S460FZ

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 VEGETA GR-S460FZのオーナーVEGETA GR-S460FZの満足度5

野菜室ですが「新鮮 摘みたて野菜室はうるおいたっぷり冷気が一日20回以上放出されるため野菜が長持ち」とありますが、野菜にラップをかけてしまうと効果が無いでしょうか?

うちはラップをかけて保管していますが皆さんはどうされていますか?

書込番号:24128364

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/05/10 10:01(1年以上前)

冷蔵庫違いですが野菜保存機能ってそれなりに搭載されています。
でも、匂い移りが気になってラップはしないですがジプロック系に入れています。

書込番号:24128478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/11 06:20(1年以上前)

>saysaysay!さん
こんにちは。

あまり神経質にならず、自分のやりたいようにやって、駄目ならそれからやり方を変える程度の考えで良いかと。
保存方法が多少適切と違っても致命的な悪いことは起き難いかと考えます。

書込番号:24129724

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 VEGETA GR-S460FZのオーナーVEGETA GR-S460FZの満足度5

2021/05/11 18:19(1年以上前)

麻呂犬さん
匂い移りも気になりますよね。
ジップロックに入れていますか。
それも良いですね。

書込番号:24130510

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 VEGETA GR-S460FZのオーナーVEGETA GR-S460FZの満足度5

2021/05/11 18:19(1年以上前)

ぼーーんさん
野菜室うるおい冷気機能も込みで高い冷蔵庫を購入したので効果が無かったら勿体ないかな?と思いました。
今までのクセでラップをかけてしまっていますが、あまり気にしないでやりたいように使っていきます。

書込番号:24130511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/09/11 16:37(1年以上前)

素敵な質問をありがとうございます。私もベジータユーザーさんはどのような野菜室を使われているか気になって調べていたところここに辿り着きました!

で!私は、ラップはしません。なんなら買ってきたお野菜がしっかり袋に入っているものは袋から出します。

なんとなくですが、野菜から出るガスで野菜が腐るので、ガスを出せるように、そして潤うようにラップや袋は極力とって入れてます。ただ嵩張るししとう20本などは売っていたふくろの上半分を切って冷気が当たるように立てて保管してます。

個人的には、ラップや袋に入れない方が長持ちする気がします。

書込番号:24336209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/09/11 16:40(1年以上前)

その気持ちよくわかります。機能を最大限に活かしたいだけですよね。知りたいだけですよね!

書込番号:24336216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 VEGETA GR-S460FZのオーナーVEGETA GR-S460FZの満足度5

2021/09/11 18:31(1年以上前)

anne and gillさん
そうなんです。せっかくの冷蔵庫の機能を最大限に使わないと勿体ないので質問しました。
野菜の保管の仕方が参考になりました!!
ありがとうございました。(^ー^)

書込番号:24336415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアパッキンのずれ

2021/05/08 21:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52F

スレ主 choncaさん
クチコミ投稿数:4件

再生するドアパッキンを上から下に撮ったものです。

その他
ドアパッキンを上から下に撮ったものです。

買ったばかりの冷蔵庫でまだ2週間ぐらいしか経っておりません。
購入当初は分からなかったのですが最近ふと見ると観音開きの左側のパッキンのずれに気付きました。
最初中身の何かが当たっているのかと思ったのですが何も当たっていません。
上の方はしっかりと両扉平衡に閉まっているのですが下の方だけ若干のずれがあります。
今のところ機能に問題はないみたいですがとても気になります。
パッキンは大事な部分だけにとても心配です。
何卒アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:24125973

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/09 01:07(1年以上前)

四隅が床にキチンと接地され、且つ水平に設置されているならば、
購入店に相談してください。その場合、写真やビデオを持って行けば状態を説明しやすいでしょう。
最初の設置が適切になされているかどうかが判らない、自信がないなら実地検分してもらうしかないかと。
メーカーでなく購入店ですよ!購入店。
(*^_^*)

書込番号:24126312

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 choncaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/09 12:10(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
先程メーカに問い合わせしましたらやはり扉のずれは本来ないとの事でした。
そのあと、購入先(楽天)に問い合わせしまして今処理待ちです。
詳しい事が分かりましたらまた書き込み致します。
新品の冷蔵庫でこのような事があることにただ驚いております。

書込番号:24126962

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/05/10 10:04(1年以上前)

今時は手抜きとは言わないけど良い物を…そんな情熱が足りないと思う。

書込番号:24128481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 choncaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 10:27(1年以上前)

先日販売店に連絡しましたところ初期不具合は2週間までとの事でした。
ちょうど15日目だったのです。業者からはメーカーに再度コンタクトを取って下さいとの事でした。
カスタマーはとても親切で感じもよくエンジニアを手配してもらい調整して頂きましたがまだずれは若干あります。
機能的に問題はないとの事でした。
初めに設置した業者の方は何も言っていなかったのでエンジニア方に来ていただき本当に良かったです。
新しい冷蔵庫は本当に機能もよく野菜も長持ちです。大事に使用していきたいです。
>麻呂犬さん
>入院中のヒマ人さん
ありがとうございました。

書込番号:24143566

ナイスクチコミ!0


スレ主 choncaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 10:32(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:24143574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

回転仕切板

2021/05/02 07:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FK

クチコミ投稿数:65件

昨日こちらの冷蔵庫が届きました。
一つ気になる事があります。
ドアを両方同時に開けた時、左側どの回転仕切板が必ず起き上がって、右のドアを閉めてから左のドアを閉める際は、手動で仕切り板を戻さないと閉めれません。
これは正常でしょうか?

書込番号:24113059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
yuuloveさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/03 22:51(1年以上前)

我が家も同型機種冷蔵庫を、先月購入設置して頂きました。左ドア回転仕切板の確認をしましたが、仕切板は左右どちらのドアの開閉時も勝手に回転します。手動でいちいち仕切板を触らなくても問題ありません。したがって、開閉時に回転板を戻さないといけないのは、初期不良と思います。早急に、販売店もしくはメーカーに連絡された方が良いとおもいます。
>ジェラトニーさん

書込番号:24116827

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2021/05/04 03:50(1年以上前)

よく見ると左ドアの回転仕切板の上に引っかかる部分があって、ドアを開けるたびに勝手に回るみたいなのですが、その部分に届いてません。
また、左右のドアの高さがずれていたので、左側の足を回して調整したら直りました。

書込番号:24117086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング