冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

氷結晶チルドについて

2021/05/01 08:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

クチコミ投稿数:7件

最近購入して、氷結晶チルドに設定し使っているのですが
説明書には-6〜1℃になり、食品に氷の膜がつくとありますが
一番冷えるというチルドルームの奥に肉魚等、生物を置いても凍る感じもなく、チルド外とあまり変わりません
試しにスチールのコップに水を入れ冷やしてみても、表面どころか全く凍りません
氷結晶チルドを使っている方、みなさん凍りの膜が張ったりしていますか?

書込番号:24111059

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/01 10:53(1年以上前)

>ぶんたりーのさん
うちも最初は疑問に思ってました。あまり詰めすぎて冷気が当たらないと膜は張らないようですが、保存はそこそこ長くても大丈夫です。
いまはお肉が入ってましたので写真に撮って見ましたので確認してみて下さい。

書込番号:24111295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/05/01 14:51(1年以上前)

この写真では凍ってますよね?
全然詰め込んでなくスカスカなんですけど、肉も魚も水もこんな感じに凍りません
メーカーにクレームですかね?

書込番号:24111748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/06 23:30(1年以上前)

>ぶんたりーのさん
こんにちは。

冷蔵庫の個体差による能力の違いや、設置場所等の環境に左右されそうな感じですね。
買って間もないなら販売店に交換も視野に相談されたほうが良いかと。
なんか、メーカーに言ったらチルドの設定を強にするとか、設定を強くするみたいな対応をされるかも知れませんね。

書込番号:24122674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/05/08 22:44(1年以上前)

最近購入しました。
先程 書き込みしたのですが、失敗しているみたいなので もう1度。

購入間もないので試用段階で、氷結晶チルドは未使用です。


取説によると、「自動節電」を設定していると、温度設定が機能しないような かつ高めの温度になる 記述があります。取説30ページ。
もし設定していれば、オフにして試されては。


100均で温度計を売っています。
我が家では100均の精度と認識をして購入、使用しています。
100均 温度計購入度、常温で精度の高い温度計と誤差を確認して、(私の個体は) ほぼ一致していました。
その100均温度計を冷蔵室に入れ、「自動節電」に設定していると、取説の説明より やや高めの温度でした。

価値観は様々と思いますが 110円で アバウトではありますが、温度の確認ができれば 何らかの助けになるのでは?

書込番号:24126130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/05/12 22:33(1年以上前)

ホームセンターで安物ですが温度計を買って、しばらく測っていましたが
常に氷結晶にしてますが、-4℃の時もあるが、5℃の時もあり凄く不安定です
きちんと定期的に測ったわけではないですが、2〜4℃が特に多いです
説明書にはチルド内は通常で0〜3℃、氷結晶で-6〜1℃となっています
5度にもなると、チルドルームの意味が無いと思います

設定ですが、氷結晶チルドモードは節約モードとは排他になっており、同時には選べない仕様です
又氷結晶チルドにすると、冷蔵庫内の温度設定も出来ない仕様です
チルド内の設定は早鮮と解凍モードが一時的に選べますが、氷結晶とは関係ない設定です
設置場所も左右上と十分なスペースを開けており、直射日光が当たる場所ではなく
ごく常識的な場所に配置してます
4月5月とまだ20℃前後の涼しい気温でこれだと、真夏の30度超えになるとどーなるのか不安です

書込番号:24132493

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

扉に一升瓶

2021/04/29 21:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HWS47N

スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

よろしくお願いします。
扉の収納に、一升瓶は何本くらい入りますでしょうか?

書込番号:24108551

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/05/01 15:46(1年以上前)

>kluger-Vさん
こんにちは

写真から判断すると

2Lが4本入ってますね。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-hwsn/

一升瓶は高さが無理かもです。

書込番号:24111846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 放熱について

2021/04/29 06:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-17K

上に電子レンジを乗せて使いたいと思っていますが、こちらの機種は放熱はどこから行われるのでしょうか。
うちのスペースが、横幅57cm、奥行62cmしかなく、きちんと放熱されるのか不安です。
よろしくお願いします。

書込番号:24106824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/04/29 07:40(1年以上前)

製品的には、横幅525mm奥行き593mm高さ1215mm
左右20mmづつあけ、上面は100mmあけるとあります。
側面と上面が放熱スペースです。
めめめめめめめめたもんさんのスペースは横570mm奥行き620mm。
横が525mm+40mmでギリギリ大丈夫で、奥行きは壁につけられるので問題ありません。
ただ冷却のため、コンプレッサーが定期的に動くと、製品が揺れます。
奥も壁に付けない方がいいと思います。
振動で多少音が響くかもしれません。

取説 3ページ 設置スペース
https://aqua-has.com/support/material/aqr-20k-17k.pdf

書込番号:24106885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/04/29 19:20(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます!
すこし背面から離して設置しようと思います!

書込番号:24108298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

MR-MB45Gの前のモデル

2021/04/25 03:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

クチコミ投稿数:47件

MR-MB45Gの前のモデル名を教えて頂けますか。検索をしても出てきませんでした。
クリーン朝どれ野菜室がある一番お安いモデルが欲しいと思っております。
MR-MB45Gの前のモデル以外でもクリーン朝どれ野菜室がありお安いモデルがありましたら
是非教えていただけませんか。


書込番号:24099697

ナイスクチコミ!14


返信する
sy4890さん
クチコミ投稿数:11件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度4

2021/05/04 10:36(1年以上前)

遅レスかもしれませんが
前モデルはhttps://kakaku.com/item/K0001223326/
野菜室が下で良いならhttps://kakaku.com/item/K0001248625/
ですね。

書込番号:24117424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2021/05/04 23:35(1年以上前)

>sy4890さん

コメントありがとうございます。
野菜室は下でもOKですが
氷点下ストッカー、切れちゃう瞬冷凍 機能も欲しいですが クリーン朝どれ野菜室の方が欲しいです。

氷点下ストッカーが付いている小さいモデルは有るようですが 「クリーン朝どれ野菜室」になると大きなモデルしかないようですね。

新しいモデルは価格が高すぎて手が出ないので、古いモデルの方が良いのかと思っています。

「クリーン朝どれ野菜室」が何処まで効果があるか分からないので、氷点下ストッカーや切れちゃう瞬冷凍が付いている小さいモデルにしておくか
悩んでいます。

「クリーン朝どれ野菜室」のついている冷蔵庫をお使いでしょうか?

CMで放送している冷凍されていても切れるのは便利そうです。お野菜が長持ちするのはもっと便利そうですし 食品ロスが減って良さそうです。

書込番号:24118822

ナイスクチコミ!2


sy4890さん
クチコミ投稿数:11件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度4

2021/05/05 06:59(1年以上前)

冷蔵庫は一定以上の大きさのモデルでないと機能が限られますからね。
だいたい各社ともこのモデルのような45リットル前後のモデルから、本格的に機能が付くようになると思います。
古いモデルでも大体は機能は変わらないので、私も古いモデルがあればそちらのほうが良いと思います。

私も冷蔵庫買い替えを検討中の身ですので、クリーン朝どれ野菜室の効果のほどは分からないのですが、効果は多少なりともあると思います。野菜室の機能だけを見れば三菱は他社と比べてそれほどでは無いですが(湿度保持機能が弱そう)、三菱には他にも切れちゃう瞬冷凍などの機能や国産であるという点など利点がありますしね。

ただ、野菜鮮度保持袋を使う方法もあり、そうすれば野菜室の特別の機能は無くても鮮度保持は可能だと思います。むしろそちらのほうが効果はありそうですね(ちゃんとした袋を使えば)。クリーン朝どれ野菜室と併用も可能だと思います。ただ袋に保存する手間はありますね。

また気を付けるべき点は消費電力で、冷蔵庫は小さいモデルのほうがかえって消費電力が高いことが多いのです。なので長期的に見れば、このモデルのような大き目のモデルのほうがお得ということも考えられます。「スペック情報」の「年間消費電力」または「年間電気代」をご覧ください。これはあくまで目安ですが。

なので基本的には省エネかつ機能も充実しているこのグレードのモデルがお薦めかなと思います。私が先に挙げたURLの製品のどちらかが安ければお薦めかなという感じです。

書込番号:24119100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2021/05/05 14:53(1年以上前)

>sy4890さん
コメントありがとうございます。

野菜鮮度保持袋は色々と試しましたが 正直効果なかったです。
新聞紙の方が効果を感じられるほどでした。
クリーン朝どれ野菜室をググって出てきたブログを多数見たので
URLは分からなくなってしまいましたが
ブログでクリーン朝どれ野菜室で一週間経ったほうれん草の写真が出ていましたが
鮮度があり未だ使える感じでした。

真空袋という手もありますが 欲しい時に少しだけ使って
また真空してというのが面倒なのかな?と思ったりもしています。

一番欲しい機能はクリーン朝どれ野菜室ですが、クリーン朝どれ野菜室が付く冷蔵庫のサイズが大きいのがネックです。
あと騒音もどの程度なのか気になります。小さい冷蔵庫より大きい方が騒音が少ないと
以前シャープの方に言われたことがあります。
理由は高いモデルの方が良い部品を使っている 小さいモデルはコストダウンしているので音が煩い
Db数値は一番静かな時の音とのことでした。

古いモデルでも廃棄費用を入れると約15万もする買い物なので 悩ましいです。
悩んでいるうちに古いモデルが売り切れてしまう気もしています。

買い物回数が減らせるのは良いですよね。

書込番号:24119958

ナイスクチコミ!1


sy4890さん
クチコミ投稿数:11件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度4

2021/05/06 05:36(1年以上前)

野菜袋だと密閉されすぎるのですかね。新聞紙も冷気に直接当たるのを防ぐので効果はありそうです。

騒音については私は分かりませんね... db値もあてになるかは微妙ですね。

あとは冷蔵庫を配置する上で放熱スペースに余裕が無ければ小さいモデルにする必要はあります。

現在安いのは野菜室が下のモデルのMR-B46Fで、丁度新製品との入れ替えの時期ですね。
野菜室が真ん中の当モデルに関しては旧モデルはほとんど残っていなさそうで、新モデルに関しては秋〜年末には安くなると思います。ただ、値段は野菜室が真ん中のモデルのほうが少し高い感じですかね。

書込番号:24121125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2021/05/06 19:42(1年以上前)

>sy4890さん
コメントありがとうございます。

野菜袋は空気を抜いて真空化できるわけではないので、スーパーの袋と大差なかったです。
新聞紙の方が効果がありました。
三菱のクリーン朝どれ野菜室は光があたり野菜を育てている状態で保存できるらしいので
興味があるのですが 冷蔵庫が大きすぎるうえモデル落ちでも高いですよね。

野菜室は真ん中の方が使いやすいのかもしれないですが、
同じ性能なら価格が安い方正直いってうれしいです。

切れちゃう冷凍は 小さいモデルについているので
もう少し容量が小さいモデルにクリーン朝どれ野菜室がついてくれると良いのですが。

書込番号:24122161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/07 00:00(1年以上前)

>oyaji123456789さん
こんにちは。

こういった野菜長持ち系機能って実際に買ったら私は気にしないので、機種選びのメーンにはしません。
まあ、気になる方はいらっしゃると思うので、各社横断的に検証したページとかでご自身で調べられた方が良いと思いますよ。

だって、普通の素人で同時に複数社の機種で検証してる人って現実的に普通できないでしょ?
ですから、もし、私が調べるとしても、そういうサイト調べて、ここではこう言ってるよ的なアドバイスしかしようがないですから。

書込番号:24122743

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色で迷っています。

2021/04/22 15:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B17CW

スレ主 kk140さん
クチコミ投稿数:5件


ブラウンは手垢、指紋目立ちますか?
埃は付きやすいでしょうか?

書込番号:24095088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色で迷っています。

2021/04/22 15:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B17DW

スレ主 kk140さん
クチコミ投稿数:5件

色で迷っています。
ブラウンは手垢、指紋目立ちますか?
埃は付きやすいでしょうか?

書込番号:24095084

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/04/22 15:45(1年以上前)

暗濃色は目立ち易いですね。
埃の付き方は同じですが目立つ分付き易いと感じます。
自動車ですが青色は静電気が溜まり易く埃が多く付くとか言われていました、昔はね。

気に入った色で良いと思いますが?
その分掃除が増えますが愛着も湧くかと思います。

書込番号:24095135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kk140さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/02 15:28(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
体調崩しダウンしていました。

ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり白にしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24113859

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング