
このページのスレッド一覧(全5052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 3 | 2024年6月18日 13:43 |
![]() |
15 | 4 | 2024年6月15日 21:36 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2025年4月12日 09:10 |
![]() |
9 | 4 | 2024年5月19日 21:20 |
![]() |
3 | 3 | 2024年5月16日 20:57 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2024年6月9日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF45S1-W [ハーモニーホワイト]

多分なんですけど、この機種だけはニッチな需要のために昔からずっと同じのを売ってるので、省エネ性能も見劣りするのだと予想します。
メーカーの製品一覧ページを見てみると気づくかもしれませんが、この機種だけデザインが一昔前って感じですし…
ドア部分のシルバーの縦帯とか、引き出しの取手部分のデザインとか。
実際、2016年発売のFVF452とスペックが変わってないようです。
https://panasonic.jp/reizo/p-db/NR-FVF452_spec.html
書込番号:25777260 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>tatsujin55さん
>省エネ基準達成率 67%(2021年度)悪すぎ
パナソニックブランドをすて、価格で勝負している感じ
書込番号:25777363
9点

煮イカさん・私はとてもいいひとですさん 回答ありがとうございます。
当方の冷蔵庫故障により、至急購入したく検討しておりましたが、5月に新製品で発売したものが
省エネ面で8年も前の製品と同等の製品を発売するとは考えておりませんでした。
他の製品で検討したいと思います。
書込番号:25777369
17点



説明書に記載されてないんであれば、そういう機能は付いてないのでは?
書込番号:25773559
2点

>☆himikoさん
>製氷機給水ランプはどこに表示されるのでしょうか
製氷機給水ランプは有りません。
操作パネルにも給水機能は有りません
書込番号:25773589
1点

>湘南MOONさん
>MIFさん
説明書にも給水ランプの表示の説明がないので、ないものとします。
書込番号:25773608
0点

ないから
ないものとしますではなく
ないんだよ結局
ないんだよ
書込番号:25773748 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



【使いたい環境や用途】
集合住宅、一人暮らし。
【重視するポイント】
静音
【予算】
〜10万円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ファン式と直冷式だとファンがないだけ直冷のがうるさくないですか?
直冷固有の音ってあります? 単純に「ファン式の騒音」マイナス「ファンの音」=「直冷式の騒音」って思っていいんでしょうか?
あとファン式同士でもインバーター制御かどうかで音って変わるものですか?
一人暮らし用でもたまにあるので選択肢に入れようか悩んでいます。
1点

>ほい太さん
>冷蔵庫の音について。インバータかどうか、ファン式か直冷式か
音については設置場所の条件により変わりますよ。
それより、設置できるかどうかの方が大事なのでは。
書込番号:25772096
3点

設置予定場所は左と後ろは壁まで10cmずつぐらい、右は壁まで1メートル位です
書込番号:25772105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直冷式というのでしょうか?昔ながらの安価なコンパクト冷蔵庫は私の寝室にも1台あります。
コンプレッサーが作動していない時は全くの無音ですが、作動時は軽く「コン」と鳴った後、シャーという音がしばらく続きます。
私は気になりませんが、人によっては目を覚ますかもしれません。
しかし何より定期的に霜取りをしないといけないのが面倒です。
我が家にはもう1台、直冷式の冷凍庫があり、霜取りするには中の食品を減らさないといけないので億劫です。
確かパナソニックあたりで「寝室にもおすすめ」なコンパクト冷蔵庫があったと思います。そのような機種の方が良いと思いますよ。
これとかかなぁ?
https://panasonic.jp/reizo/products/NR-B16C1.html
書込番号:25772355
1点

直冷式にファンは無くインバータ式も無いと思います。
循環式でも有る程度の大きさにならないとインバータは搭載しません。
冷蔵庫におけるファンは循環式型で冷気を各部屋に届ける為のものです。
そのファンも可変速はしません、稼動と停止だけです。
コンプレッサーにはファンは付いていません。
インバータで稼動するのはコンプレッサーだけです。
〜10万?
容量との兼ね合いなんですけどね。
書込番号:25781644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




説明書を見る限り、不安定なものは振動等で落下の恐れがあるから置くなって注意書きがあった以外は
上に何かを設置してはいけないという注意書きは見当たらなかったので
電子レンジ側の説明書に冷蔵庫の上に置くなという注意書きがなく
物理的に設置出来る寸法であるなら置いても構わないのでは。
書込番号:25740973
2点

>korikenさん
このサイズでは最近珍しい直冷式で耐熱仕様に
なっていないので上と左右の開放寸法がかなり
余裕無いと厳しいでしょう。
レンジの使用状況によっては冷えかたや霜の
着き方にも影響出ると思います。
書込番号:25741002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>korikenさん
>この冷蔵庫の上に電子レンジは置けますでしょうか?
放熱スペースとして上部10Cm以上必要と記述されています。
https://www.hisense.co.jp/refrigerator/hr-d1701w/assets/pdf/function_manual.pdf
書込番号:25741039
1点

>湘南MOONさん
同じハイセンスの耐熱トップテーブル仕様の機種
も上部スペース10cm以上ですがレンジ設置可能
なのでそこの基準は変わりません。
問題は耐熱仕様なのかどうかです。
https://www.hisense.co.jp/refrigerator/hr-g16am/assets/pdf/function_manual.pdf
書込番号:25741143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47H

>亜細亜流浪者さん
こんにちは
冷蔵庫全般に この問題はあるようですが
解決策は 無さそうです。
確実に閉めることを心掛けるしか 手はなさそうです。
書込番号:25737306
1点

一々煩い!!
もっと小さくしろ、とか警報音など不要とか云われる方も多いですしね。
調整機構があると良いですね。
(*^_^*)
書込番号:25737354
1点

オルフェーブルターボさん 入院中のヒマ人さん ありがとうございます。
何か方法は無いものかとマニュアルをさがして見たのですが「アラームが鳴り止まない」しか見付られませんでした。
たんなる愚痴になってしまいましたねぇ
書込番号:25737529
1点



ケーズデンキでこの機種を購入検討中です。
実店舗では定価の396,000円、ケーズデンキYahoo!店では404,678円で、差額8,978円です。
実店舗では値引き・ポイント無しですが、Yahoo!店ではPayPayポイント7,724円相当、Yahoo!商品券10,000円相当が付きます。キャンペーン次第ではもっと付きそうです。
実質価格はこの現時点でYahoo!店の方が安く買えそうですが、見落としてるデメリットって何かありますか?
設置・搬入や、古い冷蔵庫のリサイクルも同様にしてくれますし、長期保証はYahoo!店でも10年付くようです。
書込番号:25736776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分ネットで買っても実店舗サポートすると思いますので
デメリットはないと思いますが
不安ならお店行って聞いてください
ケーズデンキで聞いたことはないので断言はできません
楽天ビックカメラで買ったものをビックカメラ店舗でサポートするかというのは聞いたことあります
それはすると言ってました
書込番号:25736803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
保証の有無しか気にしていませんでした。
その辺りは実店舗よりYahoo!のお店に聞いてみる方が良さそうですね。
メーカー価格指定だと、ポイントが付くサイトでもその分上乗せされていて意味ないなぁと思っていましたが、Yahoo!や楽天ではポイントが付くのは意外でした。
書込番号:25738037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと前まではYahooと楽天は
指定価格そのままの販売かつポイント付与でしたからね
結構お得でしたよ
いつの間にか指定価格にポイント分上乗せしたものになってしまいましたが
書込番号:25738125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
そうなのですね。
今回は上乗せ分以上にポイントが付くのでお得感はありますが、単純なポイント相当のみ上乗せなら、定価・ポイント無しの方がいいですね。
ありがとうございました^ ^
書込番号:25738250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ykmpvさん
型落ちのモデルを購入、使用しています。
最新型に拘らなければ、型落ちを購入するか価格が落ち着く冬に購入した方が15万円は安く手に入ります。
パナソニックも価格維持と言いながら、時期が過ぎれば値段は下げてきますよ。
書込番号:25765749
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





