冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カラーについて

2023/03/06 13:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
700リットルの現行機種は、カラーの選択がが無く、ブラウンしか有りません。
全機種は、ホワイト色があったのに残念です。
2年に1回にモデルチェンジしているみたいなので、今年は、そろそろモデルチェンジだと予測しています。
壁面収納が全てホワイト色なんで、次期モデルにホワイト色の復活を切望しています。
どなたか三菱電機関係者で、情報を持っていらっしゃる方いませんか?

書込番号:25170672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
アムゾさん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/06 16:52(1年以上前)

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-wxd70j/

書込番号:25170848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/03/06 22:26(1年以上前)

失礼しました。
もう新製品の発表があったんですね…
ホワイト系のカラーが復活していて良かったです。
有難うございました。

書込番号:25171376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室の青い光

2023/03/05 19:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U500GZ

スレ主 shi-syaさん
クチコミ投稿数:4件

教えて下さい。
20年ぶりに初めて東芝冷蔵庫を購入。
野菜室に青い光がずっとついているのですが、消すことはできないのですか?
これがベジータ効果なんですか?

書込番号:25169586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2023/03/05 21:19(1年以上前)

青い光は除菌用紫外線。
取説のp20に設定方法が書かれているので、OFFにしてみたら?

ただ、設定しなくても青色LEDは点灯するとあるので、消せないかも

書込番号:25169824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/03/05 21:26(1年以上前)

>shi-syaさん
メーカーのプレスリリースから

「チルドルーム・野菜室の除菌効果と野菜等の栄養価を高める「UV-LED」を増設」
従来からチルドルーム・野菜室に搭載しているUV-LEDを各々2灯化した
「W-UV除菌」によって、照射の量と範囲を拡大し、 除菌の効果を向上。
栄養面でも、保存前と比較するとキャベツのビタミンCは18%
イチゴのビタミンCは28%、オクラのβカロテンは57%増加し
食材をより清潔に栄養価を高めながら保存できるようになりました。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/press/2022/01/27/1647/

同じタイプでドア数が異なるGR-U460FZを約3カ月使っています!
謳い文句が実際使っていて、実感できるか?は良く分かりませんが
でも悪い感じはありません。

切ることはできないようです。
>これがベジータ効果なんですか?
そのうちのひとつでもあるようです。

我家も二十数年使った三菱から買い換えましたが
買って良かったと思っています。

書込番号:25169841

ナイスクチコミ!3


スレ主 shi-syaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/05 21:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。野菜除菌設定を解除しても電灯しており、私には庫内が見えにくくて質問させて頂きました。
取説に記載がありました。電器店ではなかった光なので切れるのではとも思いましたが…残念です。
20年ぶりの冷蔵庫はハイテク過ぎてアナログの私には使いこなすまでに時間がかかりそうです。
ご丁寧なお返事ありがとうございました。

書込番号:25169893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shi-syaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/05 21:53(1年以上前)

↑不具合勃発中様へのお返事です。

書込番号:25169901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shi-syaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/05 21:59(1年以上前)

ぷっかり雲様
お返事ありがとうございます。野菜が痛まない仕様なんですね。
20年前の三菱冷蔵庫にはないハイテク機能でアナログの私には使いこなすまでに時間がかかりそうです。早く慣れて色々な機能が使いこなせるようになりたいです。
詳しい説明とご丁寧なお返事ありがとうございました。

書込番号:25169911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/21 22:53(1年以上前)

所有者ならわかると思うけど、
不思議なくらい野菜が長持ちするよー
本当、不思議。

書込番号:25190221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの音が気になる

2023/03/02 01:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

クチコミ投稿数:36件

2ヶ月ほど前に大手家電店で新品で購入しました。

リビングは25畳ほどですが、静かなこともあって、断続的な冷却ファンの「ぱーーーーーーーん」というモーター音が気になって仕方ないです。

一人暮らしなのでエコ表示はいつも星三つが点灯してる状態で、ほとんど開け閉めはなく、また庫内の共振もいろいろ確認してみたのですが、ただ単に冷却ファン自体の音のようです。霜が当たってるとか、そういう異常ではないと思います。

状況としては、コンプレッサーはほとんど回らず、冷却ファンが一日中なり続けています。15秒ほど鳴って、30秒ほど静止したと思ったら、5秒鳴って、すぐにまた10秒鳴り、そこから30秒静止で・・みたいな繰り返しです。

ごく稀に10分ほどならないときがありますが、一度鳴り出すと、また連発がはじまる感じです。

そもそも冷却ファンの音って、いくら部屋が静かとはいえ、冷蔵庫から4メートル離れていても聞こえるものなのでしょうか。

お使いのみなさんのところはどうでしょうか?

書込番号:25164579

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2023/03/02 09:37(1年以上前)

他の使用者の同意って、必要ですか。
早くメーカーか、販売店に言う事を躊躇するのはなぜ?

車を運転して、ブレーキの効きが甘いのに、ネットで同車を運転している人に症状を聞いている間も、運転を続けるのですか?

書込番号:25164794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/03/02 09:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。まあそうですね。

ただ、他の機種の同じような問題をネットを見ている限り、こうした霜などの異常ではない音に関しては、メーカーにみてもらってもどうやら正常範囲といわれるようで、また逆にあまりに無音で快適だというレビューも散見されることもあって、使用者レベルでの感想を尋ねてみようかと思った次第です。

もちろん個体差があるのはわかっていますが、文面ではそこまで明確にならなくても、ある程度の納得をしたいというのもあります。いまのままだと宙に浮いたままですのでね。

メーカーに来てもらってもそれは同じままになると思いますので、やはり同じ機種を使用しているユーザーコミュニティは大事かなと。

書込番号:25164816

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2023/03/04 23:31(1年以上前)

同機種をお持ちの方に、「音の程度や、それをどう感じられるか?」を、お聞きするのは有用かと思われます。
ただ、やはり感じ方は人様それぞれですから、難しい面もありますが・・・。
また、メーカーに言うのも良いですが、おっしゃる様に「それが仕様です」で終わる見込み大ですから尚更厄介ですね。

>そもそも冷却ファンの音って、いくら部屋が静かとはいえ、冷蔵庫から4メートル離れていても聞こえるものなのでしょうか。<

 うちのは、他の機種ですが、充分に聞こえますよ。 (汗
ただ、左程気に障る音質ではないので、誰からも文句は出ないですね。
いずれにしましても、、こればかりは販売店で直接確認し難いですから、やはり厄介ですね。(悲

以上、全然 答えになっておらず済みません・・・。

書込番号:25168437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「家事ヤロウ」のスタジオの冷蔵庫

2023/03/01 23:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

自分で何度か調べたのですが分からないので…

タイトル通り、「家事ヤロウ」のスタジオにある冷蔵庫は何処のメーカーの物でしょうか?
多分2ドアだと思いますが2ドア冷蔵庫で探しても見つかりません。海外製でしょうか?
物凄くお高いのかも??

家事ヤロウはたまにちょっと観るだけです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25164465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/03/02 00:46(1年以上前)

キッチンスタジオは局で持ってるわけでもなく、スタジオ専門会社だと思うけど(例えば生田スタジオとか)。

よく見ると、同じセット構成の番組がある。(各局料理番組を持っている)

書込番号:25164561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2023/03/02 04:33(1年以上前)

>NSR750Rさん

お返事ありがとうございます。

そうなんですね、無知ですみません。
言われて思いあたることが…
NHKの料理番組の冷蔵庫も同じような物でした。
セットは違う感じでしたが、冷蔵庫は動かせますもんね。
この冷蔵庫が料理番組で流行ってるのかと思ったりしました。^^;

探してみます。ちょっと古いモデルの冷蔵庫のような気がします。


書込番号:25164615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2023/03/02 09:52(1年以上前)

ドラマだと番組の最後に、小道具や大道具の提供会社がスーパーで出ます。
バラエテイだとそうではありません。
最近の冷蔵庫って、一昔は日本の大手メーカー製がほとんどでした。
最近はTVと同じように、日本の準大手(ツインバードやアイリスオーヤマなど)も冷蔵庫を作っていたりします。
もしかして新興メーカーもあったりして。
大昔だと、SONYが米国製を輸入していた時代もありました。
韓国や欧州メーカーもありますが、輸入しているのか、わかりません。

ま、どこであろうと、故障の対応を考え、アフターサービスが整った会社を勧めます。

書込番号:25164809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2023/03/02 19:20(1年以上前)

おひさです!  こんばんワン!

まあ〜今どきは国産製品でありましょうね。
ーーと思いました (^_^) ハイ

書込番号:25165398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/03/03 14:00(1年以上前)

>MiEVさん

お返事ありがとうございます。
前にホームセンターで買った電子レンジが故障し修理をお願いしたら物凄く時間かかり、でも直ってからすぐに壊れたことがありました。
次はちゃんとメーカー品を買おうと思いました。^^;

冷蔵庫が冷えなくて…←冷蔵庫と呼べない(笑)
下手すると部屋の中のほうが温度低い。
2年前に買い換えようと色々調べ、電気屋さんで直接見て、ベジータの3ドアがいいなと。
日に日に値段が下がっていったので(6万9千円位)、もうちょい…と様子をみてたら月が変わったとたんにポーンと値段がUPしてしまいました。
それから値段が下がることなく買いそびれてしまいました。
私事ですがそれから急に入院することになり、購入してたら搬入出来なかったので、、買わなくて良かったというのもあったけど、やっぱりベジータが買いたかったです。(/_;)/

家事ヤロウの冷蔵庫はデザインが好みで。
前に検索したとき似たような冷蔵庫があったのですが既に販売されてないようで、それなのかな?と。

冷蔵庫は新しい方が電気がかからないのですよね。
メーカー品で探していきたいと思います。

書込番号:25166300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/03/03 14:23(1年以上前)

シールでデコってるようです

>オリエントブルーさん

お久し振りです。私のこと覚えていて下さり大変嬉しいです!(*≧∇≦)ノ

国産メーカーですよね。ちょっと海外メーカーの物も考えましたが、海外が…というわけではなく、実際お店で実物を色々見てベジータがいい!となりました。
買えませんでしたが。(笑)

今日はお雛祭りだワン♪
ありがとうございました。

書込番号:25166325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/03/04 12:52(1年以上前)

2021年ですが今日見たのと同じだと思います

2007年

少し訂正があります。

NHKの料理番組の画像を探したのですが似た冷蔵庫が見つからず??
今、ちょうど3分クッキングが始まったので「こっち?」と思って見たら、冷蔵庫がありました。
「キューピー3分クッキング」の間違いでした。(/_;)/

アップで見ると取っ手がちょっと違うかも?
(色も違いますが)

2007年の画像にもこの冷蔵庫があったので、オブジェとして置いてあるだけかもしれません。

書込番号:25167436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちもドア右開きが開きにくい

2023/02/25 10:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PW42X

クチコミ投稿数:6件

2013年製なんですが 最近右開き側が開きにくくて 左開き側は軽く開きます。
修理した方居ますか?
部品手に入ればDIYで治したいのですが
メーカー修理だと高そうなんで。

書込番号:25157936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 06:53(1ヶ月以上前)

ドアヒンジが弱く、ドア一体品で部品交換はできないそうです。部品不良ですね。13年目でとうとうドアごと交換になるので見積中で3万程度です

書込番号:26254040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/01 14:19

ドア丸ごと交換ですか〜
やはり修理は、したくないんですね。
プラスチックのパーツが2・3個変えるだけなんですけどね。
開かなくなる迄頑張って使ってみます。

書込番号:26278830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 左右段違い棚の幅は?

2023/02/24 15:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55H

クチコミ投稿数:1件


【比較している製品型番やサービス】
MR-WZ55H-XT
【質問内容、その他コメント】
こちらの商品にある段違い棚の幅は、どのくらいでしょうか?
というのも、高さは変えれますが、幅、つまり鍋やフライパンが28センチの大きい物を使用していますので、鍋が右のスペースに入るのかという不安があります。
どなたかご存知であれば教えて下さい。

書込番号:25156864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55Hのオーナー中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55Hの満足度5

2023/02/25 16:14(1年以上前)

>ここあいゆーさん
同じ機種を使ってて計ってみたところ、34センチでした。
28センチのフライパンを入れてみましたが、余裕でした。

書込番号:25158379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/26 20:34(1年以上前)

こちらの冷蔵庫、購入したばかりです。
ストーブの28cmでこんな感じです。
ブレイザーパンなので低めですが、
ご参考になれば。

書込番号:25160329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング