
このページのスレッド一覧(全5053スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2023年2月3日 14:20 |
![]() |
6 | 3 | 2023年2月1日 00:32 |
![]() |
0 | 3 | 2023年1月28日 15:01 |
![]() |
4 | 1 | 2023年1月28日 08:39 |
![]() |
3 | 4 | 2023年1月25日 00:56 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2023年2月5日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
NR-F608HPXの購入を検討しています。気になるのがPanasonicの冷蔵庫は、製氷機で作る氷が小さすぎる、と言う過去のパナ冷蔵庫のレビューを見かけたからなのですが、この機種ではどうでしょうか?
製氷機の氷をかなり大量に使うのでとても気になっております。
書込番号:25125125 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ドンタコスじゃありませんさん
製氷機で作る氷のサイズはパナソニックの機種が小さいというよりも、
シャープ以外横並びでシャープが大きい感じです。
ただ自分はそれを主体にシャープの冷蔵庫を購入する気はおきないので、
大きいサイズの氷が必要な際は、
自動製氷機ではなく市販の氷皿で凍らせています。
書込番号:25125139
7点

Panasonic製冷蔵庫を使っています。
製氷機の手入れが面倒で購入後直ぐ使うのを止めました。
製氷機となりの切り替え室を冷凍にして、100均で製氷ケースを買ってきて入れています。
ケースは大きい四角氷・球状の大きい氷など、色々作っています。
書込番号:25125222
4点

>KEURONさん
ありがとうございます!シャープ以外は横並びとは知りませんでした。今はシャープ製の冷蔵庫を使っているので小さくなりますが、シャープは考えていないので気持ちの整理が付きました!ありがとうございます!
>MiEVさん
アイデアありがとうございます!大きめのを作るときは同じやり方でやろうと思います!
書込番号:25125250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45HL

>ひろ//さん
https://rank-king.jp/article/6913
上記サイトでは、左壁は右開き、右壁は左開きが使いやすいと記載されています。
しかし、我が家は右壁で右開きを選択してます。
ご自宅の間取りや冷蔵庫の使い方で変わると思いますので、スレ主さまご自身で決めた方がいいと思います。
書込番号:25121935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



大学生1人暮らしのスタート 自動製氷機能のある冷凍冷蔵庫を検索 なるべく幅の狭いものにしたいのですが 検索でヒットし一番安価なものはアイリス製ですIRSN-IC30A-W
Googleで自動製氷 スリム 冷蔵庫で検索すると 別品がヒットします 三菱など
価格ドットコムは、すべての市場品が検索対象ではないのですかね
なるべく幅の狭い、自動製氷機能付きの、1.2人用冷凍冷蔵庫を教えてください
書込番号:25115721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


冷却器が1個の冷蔵庫はアイスが溶けるから、必ず冷却器が2個の冷凍冷蔵庫を買いましょう。
アイスクリームを買置きしないのなら良いけどね。
書込番号:25116257
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61H
このモデルは冷却方式が間冷ファン式ではないようですが、野菜室が真ん中のタイプのMZ60Hは間冷式になっています。ネットで調べると寒冷式の方が霜取りがいらないように書かれていますが、この違いは気にした方がいい点なのでしょうか?教えていただけると助かります。
できれば野菜室が下の方が好みです。
2点

恐らく価格コムのスペック等で間冷式が表記されていないとお見受けしたと思います。高級冷蔵庫はだいたい間冷式なので問題ないと思います。実際MZシリーズの公式紹介ページでも間冷式とは謳っておらず、WZと同じ霜取り制御方式が可変式と記載されいたので大丈夫だと思います。心配なら三菱に聞いてみるのがお勧めです。
書込番号:25116211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



JR-NF173C 購入しました
音が気になり買い替え検討中です
スマホの騒音アプリで平常運転時36-40db
ありました
メーカー公表値
平常運転時 25db
同じ機種使っている方音は気になりませんか?
気になるようでしたら測定お願いいたします
結果を書き込んでいただけるとありがたいです
0点


残念ですが持っていません。
質問の内容は聞きたいことはわかりますが意味がありません。
作動音って、音の大きさですね。
冷蔵庫の場合、コンプレッサーがどのくらいで頻度で音がするのか、音の種類は?音の周波数帯は?
容量が小さいと、音の頻度は多く、気になることもあるでしょう。
庫内にどのくらい入れるのか、どのくらいの頻度で開閉するのか。
一人で使うから、少ない容量でと思うなら、どうなんでしょう。
意外に小さいのはうるさいでですよ。
あと設置場所の床や壁の断熱材でも響き方は変わります。
ワンルームだといつもいる位置、寝る場所が冷蔵庫に近いので、音は気になるでしょう。
もし、自分がこの冷蔵庫を買ってもいつも設置場所の近くにいないので、倍うるさくとも気にならないでしょう。
音は使用環境で変わりますね。
書込番号:25112078
1点

>MiEVさん
今回同じ機種使っている方音は気になりませんか?
と最後に記載させていただいております
質問内容もdbのみ指定させていただいております
こちらの内容を理解されていれば同型番の冷蔵庫所有者しか回答できないと思いますが?
貴方の回答自体が無意味です
ぜひ所有者のご意見が聞きたいです
書込番号:25112229
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U600FZS
狙っているこちらの機種の新型が出るようです。
型番がGR V600 FZS でUからVに変わっただけなので、機能的にはそんなに大きく変化はないのかと思われます。
てっきり、新型は6月頃発売と思っていましたが、驚きです。
新型が出るならそろそろ値が下がってもいい頃かと思っていましたが、この間ヤマダ電気に行ったところ、265000円が限界ですと言われました。
なかなか値下げが渋いです。
皆さんの地域ではいかがでしょうか?
書込番号:25111442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しらかわんさん
こんにちは。
千葉県市川市のジョーシンで昨日購入しました。
10年保証・リサイクル料・処分費など全て込み23万でした。
参考までに別のジョーシンでは25.5万を提示されました。
ここから
千葉県内だけですが、ここから県の3万円ポイント補助(-30000円)
対象エリアわからないのですが、1/28・29 ジョーシンカードでの支払い時に3%引きで決済(-6900円)
があり、実質193,100円で入手できました。
もう少し待つともうちょっと下がるような気もしましたが、新型が出てしまったし、処分品をギリギリまでまって入手できなくなり探し回るのも手間なので決めてしまいました。
安く入手できると良いですね。
書込番号:25117738
0点

booyonさん
情報ありがとうございます!
千葉県はポイント補助があるのですね。
助かりますよね。
20万未満で購入されたなんてお安く購入できましたね。
現モデルは600と500しかないのですが、新型の550リットルが欲しくなってしまいました。
こういうのはタイミングですね(^_^;)
書込番号:25118072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
1月の初旬に600fzsホワイト購入しました。
ケーズデンキで処分込249,000円でした。
他も何件か見ましたが最安値を探すのに疲れてしまい、上記の値段で購入しました。
使い勝手は良く、野菜が新鮮なままでびっくりしました。
何よりデザインが素敵です。
書込番号:25120815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい冷蔵庫いいですね!
最安のところを見つけるのは疲れてしまいますよね。
もう、近くのケーズでは在庫がないようです。
この辺の電気屋では27万が最安のようでした。
書込番号:25126245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとみらいのノジマでGR-U600FZSの白が展示品ラスト1台218,000円で売ってました。
私は510Lの黒を川崎に新しくオープンしたヤマダにて、168,000円(ポイント無し、リサイクル券付き)で購入しました。
書込番号:25127884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





