
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月6日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月27日 19:08 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月2日 02:01 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月27日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月22日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/11/28 00:31(1年以上前)
ミドリ電化で22,000円(税込み)で購入しました。
使用して、1週間経ちますが、コンプレッサーの通常動作音は比較的静かですが、起動時(動き始め)はそれなりに音はします。
でも、(自作)パソコンより静かです。
書込番号:3556383
0点





コンプレッサーの稼動音が以上にうるさいのですが、こんなものでしょうか?高音ではなく低音の稼動音です。特にコンプレッサーが動き出すときはびっくりするくらいの音です。この機種をお使いの方、低音はきになりますか?
0点


2004/06/01 00:26(1年以上前)
ひどすぎです。
ワンルームだったら熟睡できないでしょう。本当です。
書込番号:2871469
0点


2004/08/06 22:31(1年以上前)
大きさで決めかけていましたが
ここを見て買わなくてよかったと思っています。
どうもありがとう
書込番号:3114427
0点





470-500L位で、ノンフロン・両ドア式の冷蔵庫がほしいのですが、ここ3〜4年新製品で売り出されてないみたいですね。(両ドア式はシャープだけでしょうが、)このタイプの冷蔵庫を売り出すのには、何かデメリットがあるからなのでしょうか?
分かる方教えてください!
0点





ウチの冷蔵庫故障してしまいました。9年使用したので近日中に購入したいのです。
C372Mに決めてます。山手線周辺で特価なところ情報ください。
今ヨドバ○新宿とか69.8kで売ってるのでしょうか?
0点


2004/04/27 08:51(1年以上前)
店内で展示されている店が少なくなっていますが
店員さんに問い合わせたらあるみたいなので聞いた方がいいですよ。
私もC372Mに決めているのですが、来月C373Mが発売されるので
その後の方が安くならないか、在庫がなくなってしまわないかと
微妙なところで悩んでいます…。
ちなみにケ○ズ電気で75800円と言われました…。
交渉した事ないんだけど「価格comの口コミでは何円出てますよ」
とか言ったら良いのでしょうか??
書込番号:2741377
0点



2004/04/29 07:04(1年以上前)
ヨド○シ,BI○でもう無いといわれ・・・多慶○に行ったらありました。
69.5k+リサイクル5kで購入できました。
ケメコさんありがとう。
書込番号:2747929
0点


2004/04/29 22:29(1年以上前)
本日29日新宿のBI○で59800円でした。7F
通販より安かったというのはラッキーでした。
リサイクル4935円はもち別途かかりました。
後2台くらい残っていたような、そのとき。私が買ったから
どうなっているかな。
書込番号:2750445
0点


2004/04/29 23:25(1年以上前)
追伸:
7F誤り⇒6Fでした。
送料無料
書込番号:2750716
0点


2004/04/30 12:24(1年以上前)
4/26BI●行きましたがありませんでした。
その前のモデルはあったようですが・・・・店員に聞けばよかったのかな?
タイミング悪し。Shinjuku7netさん、598Kにポイント16%付いたのですか?良かったですね。
私は秋葉で4/28 リサイクル込み75kで購入しました。
書込番号:2752194
0点


2004/04/30 23:12(1年以上前)
どうも判らないですね、26日になくて、
29日にあるなんて。
確かに29日NR−C372M(SH)です。
現物は5/12に来ます。
このSHが違うのかな。
単なるラッキーなんですね
(パチンコと同じですか、私はやりませんが。)
書込番号:2754215
0点

Shinjuku7netさんへ
Shinjuku7netさんの情報を元にビックカメラ新宿西口店に4月30日に行った所、5台限定でまたやっていましたので、延長保証を付けて購入しました。
朝一で電話して問い合わせたときは、「本日もやるかどうかわからない」との素っ気無い返事したが、3時頃に再度問い合わせた所、「今日もやっています」との返事があったので、行って来ました。
ヨドバシカメラでも同じ価格でやっていたので、結構迷いましたが、迷っているうちに完売してしまったので、ビックにしました。
買えて良かったです。
情報ありがとうございました。
ただ、ビックの店員は、愛想は今ひとつ良くないです。
ヨドバシの方が、好感接客でした。
それと、冷蔵庫の設置も無料というのは、少し驚きました(確かヨドは有料だったような・・・)。
また、昨日(5月1日)付けのサトーのチラシ特価(69800円×ポイントなし)を見て、一昨日買って良かったなあ〜と胸を撫で下ろしました。
お蔭様で良い買い物ができました。
本当にありがとうございました〜〜。
書込番号:2758269
0点





電動タッチドアとデザインにひかれてお店に見に行きましたが、店員に三菱を進められ以下の説明により旦那が三菱派に染まってしまいました。
・光製氷、水挿入口からアイスルームまでの距離が短く衛生的
・光触媒の脱臭で交換不要
・野菜室が3方向からの輻射冷却で高湿度(冷気が直接当たらない)
私はGR-NF415がよいのですが以下の点についてどなたか教えてください
・ソフト冷凍は切れちゃう冷凍と違い”切れない”(店員さんはそう言っていましたが。。。)
・プラズマユニットは交換が必要になる?というかプラズマって何?
・製氷室と冷凍庫がつながっているから氷に臭いが移る?
・野菜室と冷蔵室の間に断熱材が入ってあらず、冷蔵室の冷気で野菜室も冷やすので野菜に冷気が当たり乾いてしまう
等、店員に説明されました。本当なのかな。
デザインもタッチオープンもお気に入りなのにー
わざわざ氷作るためにミネラル水買ったりしないと思うのですが。
というか、塩素の入っていないミネラル水で氷つくって給水経路はほんとに大丈夫なのか?三菱。
上記内容で一つでも答えをご存じの方、どうぞ宜しくお願いします。
0点


2004/04/25 09:38(1年以上前)
・ソフト冷凍も切れます。
・光触媒もプラズマユニットも冷蔵庫の寿命と言われる10年程度は交換不要です。
・冷気の通り道にもプラズマの脱臭装置があるので臭いが移ることはありません。
プラズマというのは電気でプラスイオンやマイナスイオンを発生させる装置です。
・三菱は冷蔵室と野菜室の間に冷凍系が入っているので断熱材が入っていますが、
(断熱材を入れないと霜が付いて大変なことになります)
他社はどこもそういう構造をしてないので冷蔵室と野菜室の間に断熱材を入れる必要がありません。
また、松下・東芝は野菜室と冷蔵室の間に湿気を通す透湿パネルが入っていて、冷蔵室から野菜室に水分が供給されていますので野菜が少なくても野菜をラップで包まなくても高湿度に維持されやすいですが、
三菱は高湿度の冷気が野菜室に供給されるようなことがないので、
野菜をたくさん入れて、ラップで包んでおかないと高湿度は維持できません。
(輻射冷却は東芝も同じです)
三菱は冷却器が1つしかありませんが、
東芝・松下は冷凍室用冷却器の他に冷蔵室・野菜室用の高湿度の冷却器も持っているために冷蔵室・野菜室の潤い具合が違います。
1つの店で聞くよりも、複数の店で聞いた方がいいと思います。
書込番号:2734288
0点



2004/04/25 12:26(1年以上前)
のとのと様、非常に詳しい説明を有難うございます!
まさに、このようなことを分かり易く回答してほしかったので、とっても参考になります。プラズマでイオンを発生させてエチレンガスや臭いのもとを分解するのでしょうか。
三菱の野菜室については店員さん全然違うことを話していたなあ。
感じのよい方だったのですが。でも野菜室についてはのとのとさんのおっしゃるとおりで、今日見たら他にも同じような書き込みがありました。
昨日今日は三菱のキャンペーンとかで包丁やパスタセットをくれると言っていたので売り込み促進だったのかしら。
いずれにせよ、これで安心して東芝を夫にプッシュすることができます。
有難うございました〜\(^_^)/
書込番号:2734783
0点


2004/04/25 15:43(1年以上前)
多分店員さんは三菱の販促キャンペーンで売りたかったんだと推測します。
キッチンで一番開け閉めするのはたいていは主婦だから気に入ったのを使えば料理もさらに楽しくなるのでは・・・!?
それに何といっても家電の中では長く使う品物ですし、安い買い物でもありませんしね・・・
詳しくはこの価格comのNF415Fの板を覗いて見ると購入前、購入後の使用した感想など載っているので是非見て下さい。(もう見ていたらゴメンナサイ)店員は構造の説明などは詳しくするけども使い勝手については使用している人の感想が一番参考になるんじゃないでしょうか。
それではよい買い物を・・・!!
書込番号:2735272
0点


2004/04/25 15:51(1年以上前)
書込みの中で品番を間違えました
NF415Gですね。失礼しました。
書込番号:2735294
0点



2004/04/25 23:11(1年以上前)
のとのとさん、イチゴ大好きさん、有難うございました!!
ついに、本日買っちゃいました!わーい\(^_^)/
コ○マで、配送料リサイクル料込みで13万ジャストでした。
リサイクルキャンペーンとやらで100円貰いました。
○ドバシ、さく○やもまわったけれどポイント還元分を
現金引きにしてもらってもぜんぜんコ○マさんの方が安かったです。
これから使用するのがとても楽しみです。
本当に有難うございました。
書込番号:2736872
0点


2004/04/26 19:13(1年以上前)
東芝にしたのですね。良かったですね!!
良かったら使い勝手の感想も是非聞かせてください。
書込番号:2739236
0点



2004/04/27 00:18(1年以上前)
イチゴ大好き様
納品はまだ先なのですが、今からとても楽しみです。
使用した感想をまたここで述べさせていただきます。
知りたい点などありましたら書き込んでくださいね!では
書込番号:2740674
0点





冷蔵庫が故障したためR-SF47SPAMの購入しようと思ってヤマダとコジマに行きましたがそれぞれ175300円と172000円ポイントもそれぞれ5000ポイントと提示されました。高いですよねぇ?またビックカメラ.comでは178000のポイント16%でした。ヤマダとコジマにビックカメラの事を話しても無視されました。みなさんはいくらで購入しましたか?とりあえずコンセント抜き差しして使用してますが不安です。税込みポイント込みで150000円くらいで買いたいです。情報おねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





