
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月12日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月19日 15:24 |
![]() |
0 | 9 | 2004年4月26日 23:39 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月30日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




左開きが欲しくて探しています。メーカーのホームページでは
販売終了になっていました。探してみましたがなかなかありません。
在庫がある店を知っておられたら教えてください。
希望はNR-C372ML-SH(シルバーグレー)です。
よろしくお願いします。
0点


2004/04/24 15:51(1年以上前)
私はナショナルNR-C372ML-SH(左開きのシルバーグレー)
をきょう注文しました。
横浜市鶴見区鶴見中央の「○トームセン」です。
メーカーに残り3台でした。
書込番号:2731622
0点


2004/04/25 01:08(1年以上前)
4月17日にアキバの石○電気本店でNR-C372ML-SH(シルバーグレー)を
購入しました。
石○電気本店では右開きの方は完売で左開きしか在庫がないとのことでした。
ちなみに値札は70,000円(ポイント10%)でしたが、ダメ元でポイントは
不要と伝えてみたら、63,000円+消費税(配送無料)となりました。
結構いい買い物だったと思います♪
書込番号:2733531
0点







結婚する弟へのお祝いなんですが、『コジマがGEと提携して作った冷蔵庫が気に入ってるんだけど、どう思う?』と言われました。
カタログを見たところ東芝の古い型と性能が一緒のような…
詳しくご存知の方いらっしゃいませんか?
また、実際に使用している方、性能はいかがでしょう?
新婚には323Lと少々小さいような気もするのですが…
どんなことでもいいので教えてください。
0点


2004/05/19 15:24(1年以上前)
576Lのもあるようです
性能の方はどうなのでしょうか
私も気になります
書込番号:2825869
0点





量販店で、この機種は、野菜室の位置を低くしたために各ドアの温度が上からガタガタで、冷えムラがでたり、アイスルームに霜がついて、閉まらなくなるトラブルが多いからやめたほうがいいといわれました。HITACHIとこちらで迷っているのですが、チルド室をよく使うので本当はMITSUBISHIにしたいのですが・・・。気がついた方がいらっしゃったら、教えてください。
0点


2004/04/05 22:42(1年以上前)
量販店の店員さんというのはメーカーのヘルパーの可能性が高いです。
自社製品を売る為のトークでは?(本来ルール違反ですが・・・)
三菱のハイクラスの冷蔵庫は(G45NEも含む)温度センサーを6箇所につけていて、
きめ細かい温度管理をしてるのです。
しかも、三菱のウリの”前から冷やそう”で冷蔵室内の温度はかなり安定してるはずです。
製氷室の霜に関しても根拠がありません。
そもそも量販店の店員が特定の機種に対して(自分の店で扱ってる製品ですから)
批判するのはおかしいと思いませんか?
書込番号:2670586
0点



2004/04/06 11:26(1年以上前)
ご回答をありがとうございます。
そうですね。そうも思ったのですが、ナショナルの引き出しの掛け具がちゃちで、壊れやすいとか、シャープの縦型野菜室は、野菜を切って合わせないといけないケースが多くて不評だとか、なんか、クレームに詳しそうだったので。まあ、確かに断熱剤の技術がいいからコンパクトだとかHITACHに肩入れしていましたね。
もう少し購入を待って、使っているかたの情報を得たいと思います。
書込番号:2672130
0点


2004/04/06 23:13(1年以上前)
日立ですか。それはひどいです。まあ,内の店に来る日立のヘルパーもそんなのが多く,他社ヘルパーからは評判悪いですよ。
ただし、冷蔵庫の性能は悪くないと思います。
書込番号:2674359
0点


2004/04/09 03:55(1年以上前)
わいんさん>皆さんがおっしゃるとおり、確実に接客した人は日立のヘルパーですね。
私も某メーカーのヘルパーなのですが私が入ってる店の日立のヘルパーも同じような人です。
お客様が日立以外の物を見ていると全ての冷蔵庫に無理やり文句をつけて日立をなにがなんでも勧めているんですよ。
そんな販売は店長にバレたら即クビですけどね。
同業者としてはチクル事もできずに困ってるんですよぉ(**)
お客さんからのクレームを待ってるのですがクレームも来づ(^^;
でも私が実際接客してて「この前来た時に三菱を買うつもりで来たら日立を凄い勧められて三菱を買わせてくれないから嫌になって帰った」と言うような事を多々聞くので日立のヘルパーは要注意ですよ!買いたい物が買えなくなる危険性大です!
ちなみに私の店に入ってる日立は、日立以外の物を購入するとかなり無愛想な態度になるそうです。
ただ、誤解してほしくないのはヘルパーの全員がそんな人ばかりだとは思わないで下さいNE♪
過去レスの“販売員さん”が言う通り、日立のヘルパーは確かに評判が悪いです。
冷蔵庫に関してのレスじゃなくてごめんなさい。
書込番号:2681779
0点



2004/04/10 08:08(1年以上前)
ありがとうございました。 なるべく色々な形で情報を得て、客観的に判断します。確かに公平な販売員さんもちゃんといると思いました!
書込番号:2685019
0点


2004/04/14 23:37(1年以上前)
現在日立の冷蔵庫の目の上のたんこぶは三菱です。ですから強引な接客になるのでしょう。
日立は冷蔵室を重視する方にはお奨めです。三菱は氷をはじめトータルの使いやすさを重視するならお勧めです。松下は野菜室の広さと野菜の持ちならばお奨めです。東芝の元気の無さが気になりますが・・・。
確かにシャープさんは冷蔵室は使いやすいけど(日立より上でしょう)野菜が縦型に成り、大きなものが入りにくくなっていると思います。まあ、三菱ならば買いではないでしょうか?
書込番号:2700714
0点


2004/04/16 19:43(1年以上前)
なんで、SANYOが検討されないのでしょうか。
松本敦さん、センサー6個ってカタログに書いてありましたか。
書込番号:2705913
0点


2004/04/21 02:47(1年以上前)
>松本敦さん、センサー6個ってカタログに書いてありましたか。
おもいっきり書いてありますよね。
ホームページにもシックス・センサーシステムとかいてます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/lineup/index_b.html
書込番号:2720988
0点


2004/04/26 23:39(1年以上前)
かりんとさん、変わりに書き込みありがとうございました。
しっかり書いてありますよね・・・
書込番号:2740475
0点





この機種の購入を考えてますが、向かって左側が壁なので子の方のドアが90°
ぐらいしか開けません。やはり全開にできないと使い勝手が悪いでしょうか?
MR-S40NEだと奥行が大きい分、収納からはみでてしまいます。
日立のRS42SPAMだときっちり収まるのですが、嫁が『これがいい!』と言ってきかないもので…。
貴重なご意見聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。
0点

ウチも左が壁になっています。さすがに壁とのスキマがゼロだとちょっと使い勝手が悪いかもしれません。ウチは左側に15cmくらいのスキマがあるので左ドアは全開まではいきませんが45度くらい開きます。今のところ不便はしていないですね。
書込番号:2669942
0点



2004/04/05 22:46(1年以上前)
Asukaさん、お返事ありがとうございます!ウチは5cmほど空くかな???だいぶ気持ちは固まってきてるのですけどね^^
ちなみにちょいとヤ○ダ電気に価格交渉に行ったのですが\160000で原価割れなので他に行ってほしいと言われました…。コ○マなんかまだ高かったです。地方だとこうも違うもんですかね?ちなみに一番安い店で\146000+10年保証。ポイントなんてものはありませんw妥協点ですかね?みなさんはいかがでしょう?
書込番号:2670612
0点

冷蔵庫やエアコン、洗濯機も同時に購入しましたた。店頭売りよりも10%以上は引いてくれました。一応、一番エライ人が対応してくれたし、購入当初、ここで調べておいた価格と送料とかポイントを考えるとあまり変わらなかったので値段交渉がほとんどしなかったのですが、冷蔵庫は店頭164,000円が140,000円でした。東芝の洗濯機が店頭178,000円が150,000円でした。ちなみにポイントは3%しかつきません。。地域差が結構あると思いますので参考にはならないかもしれないですが・・・。ヤ○ダ、コ○マともに160,000近い金額なのであれば、地域の価格がそのくらいってことですよね。
書込番号:2675939
0点



2004/04/07 19:56(1年以上前)
Asukaさんの
>ウチも左が壁になっています。
の一言で僕にGOサインがでたような気がします(笑)
僕も洗濯機やエアコンを抱合せで購入を考えていたのですが、価格comにはとおてい及びません(TT)日立のD8CXなんか各社\90,000で打止めです。なんともなさけない・・・競争意欲がまったく感じられません。MR-G40NEは全て込み込み(10年補償等)\144,000で合意いたしました。土曜に搬入予定です。
購入に至ってAsukaさんには感謝しております。ありがとうございました。
また使用して疑問・質問等ありましたら、またカキコします。みなさま教えてやってくださいm(__)m
書込番号:2676937
0点


2004/05/19 00:33(1年以上前)
同様の悩みを持っている者です。
かみさんが、この機種の一回り大きいMR−G45NEを欲しがって
いるのですが・・・・
奥行きは大丈夫なのですが、左が壁で5Cm弱しか隙間が取れません。
既にご購入されたのでしたら情報下さい。
メーカーに問い合わせたところ無理だと言われました。
卵ケースの引き出しが気になってます。
ボトルケースをはずして、90度強の開閉で使用可能で
あれば思い切ろうかなと思ってます。
是非購入後の使用状況の情報いただけないでしょうか
書込番号:2824398
0点



2004/05/30 23:36(1年以上前)
こんにちは。報告遅くなって申し訳ありません。
左が壁で使ってますが、感覚的にはそんなもんですよ!
たまごや自動製氷の水の交換に限らず、ほとんど場合に両方のドアを開くことになると思いますが、そのほかには、特に問題なしです。
嫁さんもなーんにも気にしないで普通に使ってますよ!
ボトルケースも外す必要はないと思われます!!
私の意見が参考になれば幸いと思います。がんばってください^^
書込番号:2867671
0点





音について質問があります。
この機種を購入したのですが、何にも動いてないときはとっても静かですが、(室内を冷やすため?)動き出すとブォーンって音と高周波の音がし、動きが止まるまで続きます。取説にも「音はする」とありますが、私的に結構大きいと思うので気になってます。こんな物でしょうか?
購入店で電源入れて聞かせてと頼んだのですが、断られた為、
購入者の方々など、どんな具合か教えて頂けませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





