冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2004/03/17 18:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 黒霧島さん

皆さんにお聞きしたいのですが国産メ―カ―で一番静かなのはドコだと思われますか?

書込番号:2596072

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2004/03/18 02:32(1年以上前)

えーと、冷蔵庫のサイズによっていろいろだと思いますよ。
 黒霧島さんが知りたい情報かどうか分かりませんが、ペルチェ素子を利用した冷蔵庫は基本的にモータなどの駆動部がないので圧倒的に静かです。んが、家庭用としてはワインセラーやポータブル式などの小型の冷蔵庫の一部にしか採用されていないと思います。

書込番号:2597941

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒霧島さん

2004/03/18 06:57(1年以上前)

platonさん有難うです。今度、40〜46クラスのを購入しようと思ってるのですが、静かなのはドコの製品かなぁと思ったんですよ。

書込番号:2598158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/03/17 16:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CL38NE

スレ主 らっきょさんさん

購入の候補にしています。
使用されての感想等、参考にしたいのですが・・・。
三菱では、MR−CU37Eも候補にしています。

書込番号:2595722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に氷

2004/03/17 13:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 ぱるさーーさん

勝手に氷で出来た氷が氷同士引っ付いてしまいます。付属のスプーンで砕いて氷を使用している状態です。
後、氷の溜まるところの底に氷が張り付いてしまいます。(霜みたいな感じで)
他にこんな事になっている人はいないんでしょうか?
知り合いの人の勝手に氷ではこんな風にはなってませんでしたが、型が少し古いやつです。
メーカに電話して見てもらっていますが、正常なのか異常なのかはっきり言ってくれません

書込番号:2595188

ナイスクチコミ!0


返信する
うつらうつらさん

2004/03/18 20:49(1年以上前)

ウチは何ともありません。
底に氷が張り付くのはトレイを洗った後でキチンと水を拭き取らずに製氷を始めたか、コーナーの温度が開閉中に一旦上昇したということですね。ウチも多少は氷が引っ付くことはありますが、付属のスプーンってのはあのプラスティック性のスプーンのことですか?あれで砕ける程度なら大した話じゃないと思いますが?

書込番号:2600193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱるさーーさん

2004/03/21 13:44(1年以上前)

トレイは洗った後は一晩外に置いて乾かしてから使っているので水が残っているワケではないです。開閉で解けて霜になるなら普通の冷凍庫でも霜が付くはずなのについていません。
スプーンで砕いても、引っ付きの強いやつは取れないので別個に手で割っています。
まあ、日立に見てもらって「この程度は引っ付きますよ」って言われたらそれで済まそうと思っていたのに、「これはおかしい」って感じの反応をされたので気になっている状態です

書込番号:2610619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2004/03/29 07:34(1年以上前)

我が家では8年前の東芝製を使っています。氷同士の引っ付き現象が見られるとのことですが、我が家でもたまになることがありました。たまになるというその原因がしばらくわからなかったのですが、ふと気がつきました。そう、ワインやビールを急に冷やそうとして冷凍室に入れたときにそうなるのですね。以降我が家では冷凍室をそのような目的で使うのをやめました。

書込番号:2641874

ナイスクチコミ!0


ゆま。さん

2004/04/15 00:29(1年以上前)

氷が底にくっつくようなことは、ウチではないですね〜。
アイスボックスの中に入っている、「防音シート」でしたっけ?
最初に棚を留めてあるシールをはがしたとき、あやうくあれも
捨ててしまいそうになりました。
説明書をよくみたら、目立たないところに一行、はずさずそのまま使ってください。と書いてあり、間一髪中に戻しました。
あれをはがすとくっつくとか、そういう問題でもないでしょうしね?
ぱるさーーさん、その後結局なおったんでしょうか?

書込番号:2700974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱるさーーさん

2004/07/11 04:28(1年以上前)

新品に交換してくれました。
最初の問い合わせが3月で交換となったのが7月なので対応のスピードという意味ではかなり遅い対応ですが、交換までしてくれたので不満は収まりました。

書込番号:3017178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか悩んでます

2004/03/15 14:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

スレ主 ふー・さっちんさん

この三菱のMR−S40NEか東芝のGR−NF465Gのどちらにしようか悩んでいます。三菱の方が容量が少ないのですが使いがっては東芝よりもいいのではと思います・・・実際に、使われている肩情報提供お願いします。

書込番号:2587901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お値段は

2004/03/13 08:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF465G

クチコミ投稿数:32件

教えてください。
決算セールを狙って冷蔵庫を買い替えたいと考えております。
最近この機種を買われた方、いくらだったでしょうか?
一回り下の機種にしようか考えましたが、大は小をかねる?
大きい方に♪5人家族食べ盛り♪飲み盛り♪

皆様の情報を教えてください。

書込番号:2578918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

蒸発皿

2004/03/12 11:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

スレ主 こがにさん

氷が魅力的でこの冷蔵庫が欲しくて、電気店に見に行ったら、東芝をすすめられ、三菱だけはいまだに蒸発皿があって他メーカーは自然に蒸発させるんですよって言われました。今使ってるのが10年前の三菱で蒸発皿につながっている管から水漏れして庫内に水がたまっちゃうんです。蒸発皿の件をクリアすれば、これが欲しいんだけど、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:2575594

ナイスクチコミ!0


返信する
松本敦さん

2004/03/12 17:50(1年以上前)

構造的に冷蔵庫は冷却器に付いた霜をヒーターで定期的に溶かすため、どうしても溶かした水が一度ドレンパンに溜まることになります。

一度ドレンパンに溜めた水を放熱パイプ(冷蔵庫の横が熱くなるのと同じで、床下にも放熱させて、その熱を利用してドレンパンの水を蒸発させているのです。)
少なくとも、溶かした水は一度どこかに溜めるため、ドレンパイプ(こがにさんのお宅で水漏れしたパイプ)のない冷蔵庫はないはずです。

どのような意味で店員さんが”三菱のみ”と言ったのかが分かりませんが、各社構造は同じです。
逆に三菱のみドレンパンが取り外せて掃除できるのではないでしょうか?

書込番号:2576534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング