冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品を買った方!!

2004/02/27 16:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-HS37G

スレ主 ママリン007さん

この商品を買った方で、使用上何か問題があった方いますか?また値段と店名も教えてください。3月に購入予定です。

書込番号:2521317

ナイスクチコミ!0


返信する
A.K.D.さん

2004/03/06 17:40(1年以上前)

ミドリで12万で先日買いました。
在庫がなかったようなので到着は明日になるようです。

まー本格稼動するのはもう少し先になるかな・・・

書込番号:2552690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 ひさささん

この2つの機能をフル活用してこそ「プロフリーザ」ですよね?
しかし、電気代が2割以上UPということと、使わなくても普通に使えるということで、今はあまり活用していません。
フリージングするときには必ずハイスピード冷凍にし、いつも冷凍庫はパワフル冷凍に設定と、皆さんはこの2つの機能、フル活用していますか?

書込番号:2521022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/02/26 16:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 新婚ですさん

東芝のNF415Gにするか 3/1発売のNF416Fにするか悩んでいます。
フレンチドアっていうものが使い勝手いいのかどうかわからず困ってます。どなたかメリットデメリットを教えてください。

書込番号:2517697

ナイスクチコミ!0


返信する
イチゴ大好きさん

2004/03/08 09:11(1年以上前)

フレンチドアについて考えること(あくまで個人的見解です)
  メリット・・・片側だけ開ければいいので冷気が全部逃げない
         開ける扉が半分でいいので省スペース
 デメリット・・・扉のうちポケットがあまりにも出っ張っているので
         中の物の大きな物を取り出しにくい感じ
当初は私もフレンチドアにかなり惹かれていましたので結構迷いました。しかし、お店に何度か見に行き実際の開け閉めや手を入れてみるなりして物の出し入れを(物が入っているのを想像して)試してみたりした結果やめました。”新婚です”さんもお住まいの状況に照らし合わせ、可能なら何回もお店に足を運んでみたらいかがでしょうか?納得いく買い物が出来ればよいですね。

書込番号:2559906

ナイスクチコミ!0


ブブ太郎さん

2004/04/11 17:51(1年以上前)

我が家でもフレンチドアが普通のドアかで随分悩みましたがイチゴ大好きさん同様、何度かお店に通って開け閉めしてみました。結果、普通のドアに決定!一番の理由は片側を開けた後、もう片方を開ける時に内側から引いても開かない(ちゃんと外側の取っ手を引かないとダメ)のでかなり不便な気がしたからです。フレンチドアって見た目やイメージは良いですが普通サイズの冷蔵庫にはちょっと無理があるように感じます。

書込番号:2689904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量お色の質問ですが・・

2004/02/25 17:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C372M

スレ主 まりりんももりんさん

いまこちらを迷っておりますが家族が子供ふくむ
3人です。小さいでしょうか。狭いマンションなので
冷蔵庫もあまり大きなものも置けないんです。
 デザインではコジマオリジナルGE323Lが好みですが
値段が高いんですよね。
 こちらのピンクがいいとおもっていますが
現物はピンクはどこの店もないんです。
 ご覧になったかたいらしたらどんなピンクか
おしえていただけないでしょうか。たくさんすみません。

書込番号:2514141

ナイスクチコミ!0


返信する
シャンパンベージュさん

2004/03/01 02:16(1年以上前)

我が家は子供3人の5人家族で使っています。
買い換える前が240L位でしたので、それに比べると十分な大きさですが、例えば10年使う事を考えるともう少し大きくても良いかなと思います。
ただ、我が家も狭くてマンションサイズの物しか選べなかったのと、やはり電気代の安さでこれに決めました。
ちなみに我が家はベージュにしました。キッチンのインテリアが茶系なので、ずっとそこにあったかのように馴染んでおります。
シンプルで控えめなデザインも正解でした。
店頭で見ると他のと比べて少々物足りない感じでしたが、実際に家においてみると、スッキリとしていて、これにして良かったと思いました。

私が見たお店ではピンクを展示している所が多かったですよ。
シャンパンロゼと言うように、落ち着いたピンク色です。カタログに載っているより、もう少しくすんだ色に見えました。
色つきのものは、家の照明によっても多少色の感じが変わると思いますよ。よい買い物ができるといいですね!

書込番号:2532319

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/03/02 02:02(1年以上前)

冷蔵庫の大きさは生活環境で大きく変わると思います。
近くにお店がありこまめに買い物に行けるのであれば、お店を冷蔵庫代わりにすればいいですし、
週末とかだけにたくさん買い物をするしか方法がないのであれば、大きな物が必要でしょうね。
我が家もそろそろ買え替えたいのですが、理想は冷蔵室130L、野菜室100L、冷凍関係170L
冷蔵庫のオーダーメードシステムが有ればいいと思うのですがね。

書込番号:2536273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちかに…

2004/02/24 07:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-YL38D

スレ主 小田原ッ子さん

この商品と松下のNR-C372Mとまよっています。どちらも、近所のノジマで69800でした(税込み)。この商品を使用されているかた、検討中のかたの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 松下の電気代の安さにもひかれるし、三菱の切れちゃう冷凍も…悩みます。

書込番号:2509009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんにちわ

2004/02/23 14:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF465G

スレ主 砂嵐地方さん

あの、13800円とか13300円って、一桁まちがっているんですよね?
にしても、安いですね。
羨ましいです。

いろいろパンフレットを見たり、店員の話しを聞いて
悩んだ末、東芝のこの商品にしようと決めています。
消費電力も魅力ですし。

ぜひ、使った感想をお聞かせください。

書込番号:2505613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング