冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗ってますか?

2004/02/14 17:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 アユミパンさん

先ほど、ヤマダ電機に冷蔵庫を見に行った所、給水経路(ホース)が洗えるのは、この機種と三菱だけです。この機種は、(三菱に比べて)ホースが長いので、3週間に一度、洗ってください。どちらかと言えば、三菱の方が良いですよとの事。

確かに細長いので、中まで洗えない。できても水を流す程度だと思うのですが、自動製氷機を使ったことが無いので、どの程度、やらないといけないのか分かりません。

そこで持ち主の方々に質問です。
このホース、どの程度の頻度で洗っておられますか?
方法は?何か特殊なものを使っていますか?
宜しくお願いします。

書込番号:2468470

ナイスクチコミ!0


返信する
ジアンビさん

2004/02/16 12:49(1年以上前)

私も丁度冷蔵庫を検討している最中で、義理の母が、3年程前に購入した東芝の冷蔵庫だったので、確認しましたが「取外しできるやつだと思うけど、良く分からないので、購入してから一度も洗った事が無い」との事でした。
それはそれで問題あると思いますが、特におかしな事にはなっていない模様です。
今度、遊びに行った際、現物を確認して、洗うよう指導してきます。

...参考にはならないかな

書込番号:2476525

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/03/12 16:12(1年以上前)

うーん,微妙だなー。自分で確認できるという点で東芝よりも三菱を進めるけど。水道水しか使わなければいいけど。浄水器を通したりしたら,大変なことになっていると思いますよ。

書込番号:2576296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SR-T26G

2004/02/10 23:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-261G

スレ主 ヤマーダマダマダさん

近くのヤマダで購入したんですが、SR-T26Gって型番です。これってヤマダ向け商品で中身は同じなんですかね?

書込番号:2452619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイスピード冷凍・パワフル冷凍について

2004/02/08 21:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 しいな登場さん

この機種の売りであるハイスピード冷凍・パワフル冷凍についてカタログを読んでもよくわからなかったので教えて下さい。1.ハイスピード冷凍(ボタン)は、ハイスピード冷凍室でマイナス35度にしたいときに押すのですが、何分か時間がたつとランプ消えてマイナス18度になるのでしょうか?
2,また、ハイスピード冷凍したものは、下段冷凍室に移してパワフル冷凍にすると良いようですが、パワフル冷凍(ボタン)は低温保存と書いてありますがどういう効果があるのでしょう?消費電力が2割増と書いてありますが、普段はずっとボタンは押しっぱなしにするのでしょうか?何度になるのですか?ハイスピード冷凍したものを普段はパワフル冷凍はしておかなくてもよいのでしょうか?おさえめボタンとの関連は?(一緒に押してあるとき)

書込番号:2443989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しいな登場さん

2004/02/11 19:11(1年以上前)

自己レスですが

書込番号:2456217

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいな登場さん

2004/02/11 19:41(1年以上前)

自己レスですが、今日売り場にあった取り扱い説明書を読んできました。
ハイスピード冷凍は、2時間後に自動で−35℃から−21℃に戻る。
スピード冷蔵は、上段がスピード冷蔵棚で45分間急風するんですね!。
パワフル冷凍は普通の冷凍温度−21℃より4〜9℃下がる。もちろん電気代は2割増し(タイマーなし)。
おさえめボタンを押すとパワフル冷凍はキャンセルされる。
これらのボタンの使い道を考えるとハイスピード冷凍は、食材を買ってきたとき及びホームフリージングの時に使って、普段は電気代がたかくなってもパワフル冷凍を使用して冷凍保存でしょうか?おさえめボタンは、使えるのは長期旅行の時ぐらいでしょうか、どうせなら製氷の一時停止タイマー8時間みたいのにしてくれれば、
夜中はおさえめボタン使用とかできるのに・・・と思いますね。さすがに毎日夜中におさえめボタンにするのはめんどすぎ!
なんでこんなことが取説見なきゃ書いてないのでしょうか?
絶対みんなも機能的にわかっていないのだと思いとりあえず自己レスしました。

書込番号:2456307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

5年保証

2004/02/05 12:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

確かにネット店は大手家電販売店より易いのは魅力です。ですが大手販売店にはメーカー保証プラスあと4年の保証が付けれます。ネット店の中には同じような保証を販売しているところもあるんですが… ん〜、冷蔵庫に限った場合、みなさん、プラス4年の保証、重要視されてます?

書込番号:2430045

ナイスクチコミ!0


返信する
黒猫♪さん

2004/02/09 00:30(1年以上前)

先日、大手販売店○ジマ電気で10年保証つきで13万5千円で購入できましたよ
粘って交渉すれば大手でも何とかなります。
保証自体は特にこだわっていませんが長いほど安心はできますよね。

書込番号:2445150

ナイスクチコミ!0


どうせ買うならいいものをさん

2004/02/09 00:36(1年以上前)

それは安いですね。おめでとうございます。
さてお聞きしたいのですが、購入先の10年保証って、1回修理したら終わりですよね?後確か、保証率が変っていくと思いますが・・・。どうでした?

書込番号:2445187

ナイスクチコミ!0


黒猫♪さん

2004/02/11 23:29(1年以上前)

10年以内に一回でも受けたら、その時点で無料補証は終わりだそうです。
補償限度額は 1年目全額 2年目80% 3年目60% 4年目40% などと
30%まで下がるそうです。

ちなみに補償の内容は 故障 火災 落雷だそうです。

書込番号:2457473

ナイスクチコミ!0


冷蔵庫欲しいさん

2004/02/12 23:50(1年以上前)

○ジマ電気で¥152,460にポイント¥14,060分つけて¥138,400と言われました(結構粘りました)。黒猫さんのお値段はポイントが含まれているのでしょうか・・?それに10年保障って凄いですよね〜。差し支えなければ何店か教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2461844

ナイスクチコミ!0


黒猫♪さん

2004/02/27 23:42(1年以上前)

ずーっと見てなかったので、質問されていたとは(;^_^A
冷蔵庫欲しいさん 遅くなりました。<(_ _)>
府中市のコ○マ電気ですよ ここ最近で4店舗も大型店ができてしまい
値引き合戦がえらいことになってます。
他の店が○○円だったというと原価割れ手前まで値引きしてくれます。
遠くからも買いに来る人おおいそうですよ。
ちなみにコ○マ電気は現金還元なのであくまでも現金特価です。

書込番号:2522853

ナイスクチコミ!0


冷蔵庫欲しいさん

2004/02/29 13:35(1年以上前)

黒猫さん、ありがとうございます。私は○ジマではなくて○マダでした(色々行ったので書き間違えました・・)ポイントより現金還元の方がいいですよね。近くの○ジマに行ってみようと思います。

書込番号:2529190

ナイスクチコミ!0


こっこ315さん

2004/03/01 01:13(1年以上前)

はじめまして、黒猫さんにお伺いしたいのですが、
私も冷蔵庫を探していて、ぜひ、購入したいのですが、
コ○マ電気に交渉する際、○○電気の方が安い!とおっしゃるそうですが、
具体的に、どこか安い他店を探さないといけないのでしょうか?

書込番号:2532135

ナイスクチコミ!0


ワンワンワンワンさん

2004/03/09 19:57(1年以上前)

まず府中のコ○マに週末に行ってみることをお勧めします。
私が購入したのはMR-G45NEですが、先週末、私が行った時は表示されている価格が既にここの最安値より安かったです。

搬入設置費用も無料だし、10年保証だし、得した!

最近はネットで購入することが多かったけど、ちょっと量販店を見直しました。

書込番号:2565560

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/03/17 15:38(1年以上前)

あたしも勘違いしていたのですが「10年保証」「5年保証」ではなく「5年保険」「10年保険」なんですね。保険なので1年ごとに製品の価値が下がるために黒猫♪さんのおっしゃるように年々購入金額に対して○%までとなるそうです。「保証」って聞くと「無料」のイメージだったので、最近はすごいなぁ、、と思っていましたが「保険」と聞いて納得です。。

書込番号:2595524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5年保証

2004/02/05 12:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-F41D

最新を追えばきりがないし、手ごろなこのあたりの購入を検討しているのですが、確かにネット店は大手家電販売店より易いのは魅力です。ですが大手販売店にはメーカー保証プラスあと4年の保証が付けれます。ネット店の中には同じような保証を販売しているところもあるんですが、この商品に限ってはそのお店から販売されていませんし… ん〜、冷蔵庫に限った場合、みなさん、プラス4年の保証、重要視されてます?

書込番号:2429987

ナイスクチコミ!0


返信する
秋葉原オノ○ンさん

2004/02/06 22:21(1年以上前)

結構有名店ですが、一昨日、税込/送料込で100,000円でした。
保証については、覚えていませんが....。

書込番号:2435507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3段冷凍室の使い勝手は?

2004/02/02 02:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 だいにゃんさん

教えて下さい!いろんな冷蔵庫をカタログで検討して、いざお店に「SF42SPAM」を購入しようと行ったら、店員さんが「これは冷凍室が3段に分かれているので一番下の段の高さがなく、食パンなんかは冷凍できませんよ」と言われ、購入せずに帰ってきました。うちは冷凍物の量が多いんで、冷凍室の収納量と使い勝手がとても気になります。実際に使われている方、どうでしょうか?

書込番号:2417185

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅけぞうさん

2004/02/02 13:29(1年以上前)

ウチも冷凍室にこだわって機種を探しました。
三菱の切れちゃう冷凍と迷ってこちらにしましたが、
冷凍室の使い勝手はとても良いですよ。
整理整頓しやすいし、パワフル冷凍も大活躍です。
一番下の段は意外と高さがあるので食パンは入りますよ
(試してみました)。

書込番号:2418091

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいにゃんさん

2004/02/02 18:49(1年以上前)

ちゅけぞうさん。わざわざ試してもらってありがとうございました!!そうと聞いたら、早速購入に走ります。もしかして、あの店員さんは「シャー○」の回し者だったのかも・・・。しきりに「シャー○」の冷蔵庫ばかり薦められたんで。とにかく、情報ありがとうございましたっ!

書込番号:2419001

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/02/22 21:39(1年以上前)

あくまで自分の場合ですけど,参考になれと思い書き込みます。普通は(まあ,お客さんのことを中心に考えている場合は)三菱,日立,東芝,松下中心で接客しようと心がけるはずです。キャンペーン,もしくはシャープさんの応援の方と思いますので数社のメーカーの説明もできないような方からは買わないほうがいいと思います。

書込番号:2502703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング