
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2003年12月6日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月31日 21:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月24日 09:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月27日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月22日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KF40RPAM


日立のR-SF44RPAMのパッキンの評判が悪いようなのですが、こちらはどうでしょうか?
マンションなので奥行きがなく、44RPAMにしようかと思っていたのですが、スレを読んで不安になりました。似たような機種だしこちらも問題がありますでしょうか?今のところそういう書き込みはないようですが・・・
1点





kakaku.comに登録してあるSHOPでは、もうオレンジ色は扱ってないみたいです。メーカー在庫切れとなりますとあとは店頭にあるのみだと思うのですが、どなたか最近見かけたかたいらっしゃいませんか?こちらは東京在住です。
0点


2004/01/31 21:17(1年以上前)
たまたま見つけました。まだ間に合えば・・・。
上のURLの27位(わたしが見たときは)です。
書込番号:2411069
0点





450l以上で、製氷独立、観音開きタイプのが欲しいんです。
色はステンレス!どれがイイのか分からないんです。
氷も美味しいのがイイし・・・。
ボーナス商戦を狙ったかのように最新式が出てきて、でも値引きは・・・
もぉー、教えて下さい。
0点


2003/12/24 09:56(1年以上前)
何が知りたいのですか?あなたのレスだけではわかりませんよ。
書込番号:2266170
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF425CK


そろそろボーナスが出るので購入を決心しようかと思っています。
しかし、古い冷蔵庫の引き取りや設置を考えると、通販ではやはり無理かな、と思っていますがどうでしょうか?
新宿のヨ○バシあたりが安いのかな?
(ポイント還元も含めて)都内での最近のお買い得店を知っていたら教えて下さい。
0点







もう使用されている方がいたら教えて下さい。
薄さと両開きに惹かれてG40NEと、スタンダードなS40NEを検討しています。
両開きだとドア収納部分が少なくなる点がひっかかています。
日常的に過不足が気になるでしょうか?
あと、三菱冷蔵庫の特徴の“切れちゃう冷凍”の機能は使いこなしていますか?冷凍の点では日立のプロフリーザが良いみたいなのですが・・・。
-30度で急冷したあと-7度に戻して冷凍保存するとのことですが、その材料を使い切らない内に、新しい肉を“切れちゃう冷凍”したら、残ってる肉をもう一度-30度→-7度の行程を経なくてはいけないんですよね?肉に負担がかかるような気がするのですが・・・。ちょっとした疑問ですが、教えて下さい。
0点


2003/11/27 00:58(1年以上前)
私もプコリンさんと全く同じ疑問を持っていました。
我が家では、今後どうしても『切れちゃう冷凍』重視の
ライフスタイルに変わるので、途中で買い足すことが多く
なります。この機種は一番下段の冷凍庫でスピード冷凍
するのではなく、切替室でスピード冷凍する仕様なので、
プコリンさんのおっしゃるような疑問がわいてきます。
どのような運用のしかたが良いか、教えて欲しいです。
日立のプロフリーザですが、お店の人に聞いたところ、
日立独自のマーケティングでは、切替室は冷凍庫として
使う家庭が最も多いということで、ソフト冷凍やチルド
などの切替よりも冷凍庫を増やしたそうです。
そういった経緯からも、切れちゃう冷凍として使っている
方は少ないかもしれませんが、どなたか宜しくお願い
します。
書込番号:2167944
0点


2004/03/09 22:52(1年以上前)
-30℃にしてから-7℃にするのではなく、食品自身を半凍結(切れちゃう冷凍)の温度に下げるため-30℃の冷気を吹きかけて冷凍するので食品に負荷はかからないそうです。ある意味で一気冷凍で美味しさを封じこめた上で解凍不要の理想(究極)の冷凍らしいですよ。参考までに・・・
書込番号:2566443
0点


2004/03/22 11:40(1年以上前)
きくももさん、どうもありがとうございます!
なるほど、食品自体を−30℃にしちゃうわけではないのですね。
これだったら、切れちゃう冷凍の状態で残っている食品があっても、
新たな食材をスピード冷却しても大丈夫ですね♪
ずっと引っ掛かっていて、お店の人に聞いても適切に説明出来る人が
いなかったので、買い控えていました。これで安心して購入できます。
どうもありがとうございました!
書込番号:2614247
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





