
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF47SPAM


冷蔵庫を購入しようと連休にビックカメラに行ってきました。新製品で出たばっかりのはずなんですが、かなりの割引率ですし、お店の店員さんに強く勧められました。こちらの掲示板でHITACHIの冷蔵庫のゴムパッキングの件で問題があるような内容を読んでおりましたので、買わずに帰って来ましたが、HIACHIのデザインは好きですし、改良されているのなら決めたいと思っております。どなたかご存知の情報ありますか?どこに問い合わせれば確認取れるでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
0点





三菱のMR-S40NEを買う気になってきているのですが、お使いの方の感想を教えて頂けないでしょうか?
パンフレットを見ると、この機能で冷凍したものはサクッと切れて便利とありますが、どの程度「サクッと」なのでしょうか?
また小さい字で普通の冷凍より保存期間が短くなるとあります。使ってみて実感はありますか?
0点


2003/11/29 22:18(1年以上前)
実感は(季節的に)ありません。
また、保存期間いついては急速冷凍の機種では同じかと思います。
※三菱のHPに(きれちゃう冷凍使用時の)保存期間の目安が記載されている
ので除かれてみたほうが良いでしょう。
どうしても気になる場合は通常の冷凍庫として使用されれば問題ないと思います(きれちゃう冷凍の意味がありませんが)
書込番号:2177383
0点





MR-G50Dを購入しようとエイデンにいき価格交渉をしましたが、まったくかんじも悪く価格も歩み寄りなしの殿様商売で許せません。せっかく買うつもりだったのに・・・なにがなんでもそれなりの資料をつきつけて購入したいと思っています。誰か助けてください
0点


2003/11/24 00:19(1年以上前)
こんな店、「○イデン」ではなく、「テイデン」だと言えば!?
書込番号:2156728
0点


2003/11/26 15:55(1年以上前)
他の店で買えばいいのに・・親切なお店を探したほうが気分良買い物もできると思うけど。
書込番号:2165963
0点





GR-NF415Gの、消費電力量/外観デザイン/洗える給水経路 に惹かれて購入検討中です。
けれど、旦那は東芝にあまり良いイメージを持ってません…。
(「機械メーカーなので家電にあまり力を入れてないだろうし、製品にあまり期待が持てない」「顧客サポートが良くないという噂は、嘘ではなさそう」等)
ひとまず、この製品を購入した方のご意見を伺いたいです。特に、
1.掃除のしやすさ
2.動作音
3.庫内のニオイ
4.使い勝手
5.耐久性に不安を感じるかどうか
等をお聞かせ頂けると嬉しいです。
0点



2003/11/21 10:02(1年以上前)
「機械メーカーなので家電にあまり力を入れてないだろうし、製品にあまり期待が持てない」の部分、削除ですm(__)m(これは別メーカーに対する旦那の評。東芝への不安はサポートについてだけだそうで。)
書込番号:2147643
0点


2003/11/21 15:44(1年以上前)
>東芝への不安はサポートについてだけだそうで
私はテレビも冷蔵庫も洗濯機もポータブルオーディオもすべて東芝ですが、あのクレーマー事件以来、東芝はサポートに真剣に取り込んでいるようで、いつも好感が持てます。最近は24時間365日サポートもやってますし。
書込番号:2148330
0点


2003/11/21 23:27(1年以上前)
同じく迷ってます。少し前まで観音開きの東芝NF425CKとナショナルの新製品に惹かれていました。ただナショナルはステンレス調がないので多分私の中ではもうバツかなと・・・あと東芝425型のサイトを読んだ後に実際何度か触ってみて本当に使いづらそうだという気がして今度はこっちの新型に気移りしています。ただ425の型にあった(見えるぞ鮮蔵野菜室)がなくなったりなかなかあれもこれもいいというのはないですね。どこかで妥協しなくてはいけないようです。日立もどうかなと思ったのですが読んでいたらパッキンが弱いという書き込みが多いのと実際私も今、日立でそういう現象が生じているので一応は見てみますが多分買わないでしょう。お互い本当に迷いますね。高い買い物なのでここはじっくりと選ぶことにしましょう。返信にはならなかったと思いますが同じように冷蔵庫を検討している者の書き込みとして読んで頂けたら幸いです。
書込番号:2149691
0点



2003/11/25 02:51(1年以上前)
> 東芝の回し者ではないのですが、様
あの事件では、東芝側で懇切丁寧なサポートをしていれば、あそこまでの騒ぎにはならなかっただろうな…と思いました。と同時に、「東芝さん側も気の毒に…。これから顧客に変な誤解を受けないよう頑張って欲しいなぁ」とも思ってました。
ご意見頂き、サポートに関する不安は少しなくなりました(^^) ありがとうございました。
> くるみぱんこ 様
書き込みありがとうございます。大きく頷きながら読んでしまいました(笑)
連休中、旦那と一緒に家電量販店で「○社の○○と、△社の△△と、□社の□□…の機能/デザインが揃った製品があればいいのにね〜〜」と言いながらうろうろ…。
ホントに、長〜く使う高価なものだからこそ、慎重に選びたいものです。
お互い、いい買い物ができると良いですね(^^)/
書込番号:2161234
0点


2003/11/27 22:07(1年以上前)
先日ナショナルは×かなあと申しましたが日にちが変わると気持ちも変わるようです。私の中での気持ちは、外見はタッチドアや色など全てにおいて東芝、中身はクリスタルトレイやその他においてもナショナルに軍配が上がっています。買いたい時期までアト半月程なのでアア本当に迷うなあ。毎日毎日カタログとにらめっこしてます。
書込番号:2170362
0点





20年くらい使用していたナショナルの冷蔵庫が冷凍庫だけ壊れました。
ポイントが貯まっていたのでヨドバシで購入しました。
最初は5万円台の安いものを予定していましたが、見て回っているうちに迷いだし、ポイントを使用すれば5万円で買えるのでNR-C372Mに決定しました。
決めては電気代でした。
販売価格は75800円でした。
今、この掲示板を見ていて安くかえたんだなーとちょっと嬉しい気分になりました。
質問です。
自動製氷機は初めて使うのですが、やはり掃除とか気になります。
掃除とか簡単なのでしょうか?
1点





MR−G40NEを検討中です。新宿西口の3店舗を見てきましたが、価格が高く(約5万円高)、ネットでの購入を検討しています。どなたかネットでの購入経験のある方で、設置やリサイクル(古い冷蔵庫の回収)の問題がどうであったかを教えてください。
0点


2003/11/19 18:00(1年以上前)
ヨドバシのネット販売で購入しました。ネットでの申し込み時にリサイクルの有無を指定すればOKです。その後、設置の日程について電話で打ち合わせました。設置、引き取りもとてもスムーズにできました。
書込番号:2142102
0点



2003/11/24 23:31(1年以上前)
私も買っちゃいました。Y田電機でネット価格に近い値段にしてもらい決めました。(ポイント込み)しかしながら最近また価格下がりましたね。配達までに中5日かかり、ネット購入でもおんなじかもしれませんね。
書込番号:2160512
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





