冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

うそー

2003/09/16 04:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 あらら いやーんwさん

401を、買うつもりで電器店にいったのだが、店の言う事には、前日の夜には、冷蔵庫の電源切ってくれ 冷蔵庫が届いてから、2時間は電源入れないで と言ってましたが、狐につままれた話で 冬まで延期となりました。皆様方は、そのようにしてますか?

書込番号:1947350

ナイスクチコミ!0


返信する
BBKさん

2003/09/16 06:14(1年以上前)

それって、ごくごく普通のことなのでわ^^;
付け加えるならば、物を運ぶ仕事に携わっている人には常識とも言えます。

>前日の夜には、冷蔵庫の電源切ってくれ
これは、今家にあるやつを引き取ってくれと言った時に言われたのですよね?
寸前まで電源が入っていた冷蔵庫を荷台に載せたらどうなるか...
荷台が、びしょ濡れになってしまいます。

>2時間は電源入れないで
これは、冷媒を安定させる為です。
電気店から御自宅まで、揺られ揺られて来るわけですから。
べつに、直ぐに電源を入れて使えない訳ではありませんが、
せっかく高い金を払って買ったもの、
長持ちさせたいなら、コレは守った方が良いと思います。


 

書込番号:1947389

ナイスクチコミ!1


うににさん

2003/09/17 00:33(1年以上前)

引越しやなんかの時と同じだと思いますよ。
うちは今日納品でした。
説明書には据え付け後すぐ電源プラグをさしてもかまいませんとありましたが、
怖かったので、業者さんに言われた通り、1.2.時間待ってからさしました。
電源プラグを入れても庫内が完全に冷えるまで4時間はかかるそうなので、その間は食品を冷やしておく事は出来ません。
なので納品の時はほとんど冷蔵庫を空にしておくのがいいと思います。

書込番号:1949874

ナイスクチコミ!1


スレ主 あらら いやーんwさん

2003/09/17 23:35(1年以上前)

私としては、冷蔵庫届く時間ギリギリに 中のものを取り出して、即入れ替えればトリプル冷却の力で大丈夫だろうと、安易に考えていましたw。馬鹿な人間は怖いねw

書込番号:1952504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2003/09/15 16:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

スレ主 若女将さん

今MR-S40Dを買おうと思ってますが、書き込みを見ると音がするみたいですが実際使っている方どうなんでしょう。
ちなみに、置く所はダイニングキッチンでそばでTVも見ます。部屋も狭いので
寝ている場所にも近いです。
静かなメーカーは何ですか。おすすめもお願いします。

書込番号:1945361

ナイスクチコミ!0


返信する
ジュン♂さん

2003/09/15 17:22(1年以上前)

今日冷蔵庫来ました。今も見てきたけど音してるのかなって感じでしたよ。
三菱が一番静からしいです。機能はどこがいいのかわからないけど。
満足してますよ。

書込番号:1945516

ナイスクチコミ!0


まえりさん

2003/09/22 14:02(1年以上前)

冷蔵庫が来てから半月くらいですが静かですよ。
前の冷蔵庫がうるさかったからかもしれませんが。。
親の寝室に近いのですが、親も静かで寝やすくなったと
言ってましたし。。
人によって気になる音って違うので、分からないですけど
参考まで♪

書込番号:1965919

ナイスクチコミ!0


puppy33さん

2003/09/25 05:01(1年以上前)

以前に使っていた冷蔵庫が13年前のものなのですが、それから比べれば非常に静かです。止まっているのかと思いました。
ただトビラを開けて庫内の温度が上がった時は、多少音はしますね。

書込番号:1974450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の側壁温度

2003/09/13 08:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 TAKA920さん

初めまして!!
古い冷蔵庫の冷凍性能が悪くなったので401Uを先週購入しました。
T社、M社、S社と色々迷いましたが、ノンフロン、電気代を考慮し結局
401Uに決定!!
納入され、温度が十分下がるか? 音はどうか? とチェックしていた所
側壁部で温度上昇しているのに気がつきました。
旧冷蔵庫はアイスクリームが解けたのもありましたが、それと同時に
側壁の温度が上昇してたのもそろそろ限界と判断した理由です。

そこで質問です。
冷蔵庫は冷やすものですから、どこかへ熱を逃がす必要あります。
側壁が一肌程度約40度位に成るのは異常なのでしょうか?
側壁に触れると、部品のレイアウトの関係でしょうか、島状に温かい
ところが点在しています。

購入したてなので気になり記入しました。
皆さんの冷蔵庫は如何でしょうか?
それぐらいは普通なのでしょうか?
オーバーヒートではなどと心配もしてます。
博学のかた、御利用のかた教えて下さい。
購入店・メーカに聞こうととも考えましたがユーザーの
方が信用できると思いここにまづはと考えました。
宜しくお願いします。

書込番号:1938130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/13 10:26(1年以上前)

こんにちは、博学ではないけどご利用のかたです。(^^

[1752405]に書き込みしたように、7月の初旬から利用しています。
私も気になって、ただいま触ってきました。
結果は、冷蔵室の左側側壁が手前から縦15cm、横(奥に)3cm
程度、人肌位の温度になっていました。他の部分は、天板も含めて
ヒンヤリしています。

私も購入当初、液晶表示に自己診断の記号(何だったか忘れてしまいましたが)
が出たり、温度表示が4日たっても冷蔵庫が7度、冷凍庫がマイナス14度程度で
故障かなと心配していました。でも全部、その後正常になっています。
冷蔵庫は安定するまで1週間ほどかかると聞きました。心配で気になるでしょう
が、1週間ほど使ってみて、販売店なりメーカーにご相談されたらいかがでしょ
う。

書込番号:1938281

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKA920さん

2003/09/14 14:22(1年以上前)

ひかみのさん、早速のレスポンスありがとうございます。
気にしながら、側壁温度触っています。
温度は時間により変化あるようです。
アドバイスとうり今暫くは静観しています。
安くは無いので、交換するなら早めですね。
5年保証はありますが。

書込番号:1941879

ナイスクチコミ!0


HIT1977さん

2003/09/15 11:06(1年以上前)

40度程度なら全く持って正常です.
ちなみに真夏の閉め切った部屋の場合,50度以上になることもあります.

書込番号:1944688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音の大きさについて

2003/09/08 19:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF374K

みなさん こんばんわ

最近、購入して使用し始めたのですが、なんとなく音が気になります。
「静かな冷蔵庫」ということが気に入ったのでなんとなく気になります。
個人差はあると思いますが、購入された方、教えて下さい。

夜、冷蔵庫の目の前に立つと「ウィーン」って鳴っています。みなさんは
気付きます?

書込番号:1925673

ナイスクチコミ!0


返信する
キム卓さん

2003/10/03 03:05(1年以上前)

8月中旬に\102,000-で購入したのですが、9月過ぎから価格がかなり下がって来ましたね。ちょっと悔しいです。(-_-メ)
ひとつだけ気になるのが、たまにですが゛ガラガラガラッ゛(氷が落ちる音とは全く別です)と音が2秒程度位鳴るのですが(どうやらコンプレッサーが作動又は止まる時みたい?ですが)他のユーザーの方はどうでしょうか?
説明書を見てみたのですが、Q&Aにあるものには該当しないようです。
その他は非常に満足しています!

書込番号:1996084

ナイスクチコミ!0


ファウラさん

2003/10/06 20:37(1年以上前)

私もこの機種を買おうと思い、本日某大手量販店で値切ったところ、送料設置込みで86400円と言われました。これは買いですか?

書込番号:2006413

ナイスクチコミ!0


値段も一緒におりるんだな・・さん

2003/10/07 03:38(1年以上前)

つまらなくてスミマセン。ポイントが10%もつけば
買いじゃないですかね?10月に入ったからかどぅかは
分からないですが、なかなか値下げに応じてもらえない・・・。
ちなみに今日のBICでは税別¥10800の13%で、
送料無料でした。

書込番号:2007569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

とても迷っています。

2003/09/03 04:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 うににさん

はじめまして!
貰い物の125Lの冷蔵庫が手狭になってきたので買い替えようと思っているのですが
ナショナルのNR-E401か東芝のGR-NF424で迷っています。
NR-E401は電気代の安さと切り替え室の機能にとっても惹かれるのですが、
切り替え室を使いこなせるのかという点と、冷凍室がちょっと少ない気がする点が気になります。
切り替え室の機能を気にしないのであれば、GR-NF424の方が冷凍室が広いし、デザインもいいかなぁ〜と思います。
でも、おりるん棚がとっても気に入らないんですよね(汗)
八割がたナショナルに傾いてるんですが…
実際に使われている方で切り替え室の使い心地やこんな風に活用しているよというふうなことがあったら教えて下さい。
その他にも意外に便利だった所とか不便な所があったら教えていただけるとうれしいですm(_ _)m

書込番号:1909537

ナイスクチコミ!1


返信する
とくこさん

2003/09/03 18:47(1年以上前)

うちはE400Sですが、切替室は離乳食の冷凍用に使ってます。
子供が生まれる前は、ハンバーグとかアジフライを作って焼くだけの状態にしたものを冷凍してました。

書込番号:1910784

ナイスクチコミ!0


とくこさん

2003/09/03 19:20(1年以上前)

自分で書いたのですが、わかりにくいですね。まとめて作ったハンバーグ等の冷凍専用にしていました。大きさも丁度よかったです。

書込番号:1910862

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/09/03 21:42(1年以上前)

おりるん棚気にいらないなら、おりるん棚省いて天井に照明を付けたヤマダ電機オリジナルのGR-NF424YKがありますよ。
ちなみにうちはNR-E461Uですが、切替室はアイスクリーム専用になってしまっています。
便利だった所はドアポケットの前段にも大型ペットボトルが入る点
(他は後段にしか入らないみたいだったから)

書込番号:1911225

ナイスクチコミ!0


スレ主 うににさん

2003/09/05 05:03(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
>とくこさん
切り替え室も冷凍室の一種ですよね。
私もフリージングをしたいと考えていたので冷凍室が小さいのが気になってたんですが、切り替え室を使えばいいんですよね!
>レックスさん
GR-NF424、ヤマダオリジナルもあるんですね。知らなかったです。
ドアポケットの事を読んで、パンフレットをよく見直してみたらほんと、
東芝の方は前側にはペットボトル入りませんね。
よく出し入れするものだから、奥しか入らなかったら使いづらそうですね。。。

その後、パンフレットとにらめっこしたりして考えたんですが、
やっぱりナショナルになりそうです(^^;

書込番号:1914950

ナイスクチコミ!0


砂漠生活さん

2003/09/10 02:26(1年以上前)

購入後2ヶ月。特筆すべき点は、静粛性、野菜の新鮮さが保てる点と、パーシャルの便利さ。ただし、ご指摘のとおり冷凍庫は想像以上に狭く、パーシャルは冷凍庫別館の様になっています(夏なのでアイスなど季節限定物が増えるという要因もあるでしょうが)。

 パーシャルの温度設定変更の多彩さは本当に便利。ちなみに、「瞬間冷凍したおかずの解凍後の味が違う」とのふれ込みについては、調理翌日に食したせいもあってか、さほど効果を実感できず、再挑戦の機会を模索中。

書込番号:1929967

ナイスクチコミ!0


スレ主 うににさん

2003/09/10 20:20(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり、冷凍室は狭いですか…。
食パンなんか入れたりしたらきつそうですね。
機種はナショナルに決めたのですが、もう一つ大きいのを買おうかなぁと思っています。
冷蔵室と野菜室は大きすぎるくらいですが、先々の事を考えたら大きくてもいいかなと思いはじめました。
あと、野菜の新鮮さが保てるのは期待大ですね。
結構使いきる前にだめにしちゃう事が多かったので…。


書込番号:1931566

ナイスクチコミ!0


とくこさん

2003/09/11 00:14(1年以上前)

週一の買いだめ派ですが、冷蔵室と野菜室の広さはうににさんも思われる通りホント十分です。うちはあまり冷食を買いませんが、それでも確かに冷凍室はちょっと狭いですね。パンが時々変形します。性格上あまり気にはしませんが…

書込番号:1932368

ナイスクチコミ!0


スレ主 うににさん

2003/09/11 18:47(1年以上前)

家でも食パンゆがんでますよ(笑)
今の冷蔵庫では、食パンと冷凍うどんとアイスノンでいっぱいいっぱいです。
仕方ないので製氷皿を取り除いて使っています。
友人の2.3年前に買った冷蔵庫は冷凍室が100Lくらいあるそうです。
やっぱり、独立製氷室とか切り替え室とか付けていたら狭くなっちゃうんですかね?

書込番号:1933971

ナイスクチコミ!0


スレ主 うににさん

2003/09/14 06:19(1年以上前)

アドバイス下さった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
先日、NR-E401を購入しました。
10月頃には新しい機種が出るらしく、現品売りつくしをしていて、
ヤマダ電気で¥125,790(リサイクル費用、税込み)で買う事が出来ました。
火曜日が納品でとっても楽しみです♪

書込番号:1941068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

始めまして

2003/09/01 19:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

スレ主 ケロケロおばさんさん

始めまして今日やっとついたんですけど冷蔵庫の裏に穴があるんですけどそこからにょきにょき樹脂のようなものがでてくるんですけどみなさんもでてきますか?それとも家だけなんでしょうか?

書込番号:1905158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング