冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GR-NF424V5-XU

2003/07/07 12:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF424K

スレ主 トム親父さん

量販店いわくGR-NF424Kをベースにしたオリジナル製品を尼崎のミド○電化で、リサイクル/運送費/税込みで118000円で提示されましたが、GR-NF424V5-XUはどう違うのでしょうか。マイナスイオンがでるとは書いてありましたが。

書込番号:1737544

ナイスクチコミ!0


返信する
チャコボンさん

2003/07/07 16:22(1年以上前)

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=3&PGN=0&LVC=10&LVT=0&CRY=376&IID=4904550517093

6社連合向け製品なので、上記の店などでも販売してます。

書込番号:1737883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロンガスについて

2003/07/06 23:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46D

スレ主 mihamihaさん

ほぼ購入を考えていますが、唯一心配なのがフロンガスということです。冷蔵庫はそうそう買い換えるものではないと思いますが、10年後とかにまだ修理とかできるかどうか心配です。皆さんはどう思われますか?

書込番号:1736323

ナイスクチコミ!0


返信する
かずゆずさん

2003/07/07 14:38(1年以上前)

私もそれはすっごく考えて悩みました・・・が、10年後にトラブルがあったら大体の人は修理はしないと思います。
まあ、すごく物を大切にする人なら別でしょうけど。

ただ10年後に引き取りしてもらった時に、リサイクル料がノンフロンより高い!って事はアリかも知れませんね。
その時はこの時代にあえてフロン仕様を買ったのだから覚悟(?)を決めて支払おうと決心したので、我が家はこの機種にしました。

私の個人的な意見ですが、ご参考にしていただけると嬉しいです。

書込番号:1737738

ナイスクチコミ!0


わざきたさん

2003/07/11 18:40(1年以上前)

電気屋の店員に聞いた話ですが・・・。
現時点では、将来的にはノンフロンよりもフロン使用の冷蔵庫のほうが、リサイクル料金は安くなるそうですよ。
ひょっとしたら、フロンからノンフロンへの代替を促進させるためなのかな?なんて・・・。

書込番号:1750283

ナイスクチコミ!0


わざきたさん

2003/07/11 18:42(1年以上前)

補足します。
現時点では同一料金です。
将来的には、フロンの方が安くなる
だそうです。

書込番号:1750287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か情報下さい

2003/07/05 22:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-K40RPAM

スレ主 迷えるよい子さん

冷蔵庫の色についてなんですがこの頃よく見かけるステンレスはヘコミ、スリキズなど付き易くありませんか?使ってる人感想お聞かせ下さい。

書込番号:1732453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うるおいについて

2003/07/05 00:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

スレ主 Cool upさん

この冷蔵室、60〜80%の湿度との事ですが、実際に使用した場合の
うるおいはいかがでしょうか。
東芝はマシュマロが冷蔵室にあるのを実際に見たのですが、
全く乾いていませんでした。

書込番号:1729429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運転音は静か?

2003/07/04 23:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-T25MV

スレ主 k、あひるさん

私は、ワンルームに住んでいるのですが、
コンプレッサーやモーターの運転音は
いかがですか?使用されている方、教えてください。

書込番号:1729343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/07/04 09:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461U

スレ主 サリママさん

使用して10日程たつのですが、結構、音が、気になって・・・以前の398mlのナショナルの方が、10年以上使用していたのに静かだったのですが・・・大きくなったからかしら????一日に計1時間程だけ、静かになるのですが・・・後は、ずっと、鳴っているのですが、皆さんの本製品もそうですか?ナショナルは、静かが、売りと思っていたのですが・・・もしかして、初期不良????インバーターの音では?と言う人もいるし・・・でも、音が、ほとんど、止まらないのです。

書込番号:1727368

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/04 10:16(1年以上前)

初期不良かどうかは販売店やメーカーサポートが決めることなので、
ココで聞いてもまったく無駄です。
販売店かメーカーサポートに連絡して下さい。

書込番号:1727421

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2003/07/04 22:58(1年以上前)

NR−E461Uで冷蔵・冷凍ともにやや強めにしてるけど、1時間のうちでも定期的に動作と停止を繰り返してます。
時間を測ったことなんかないけど近づいたらたら無音で止まっていたということがよくあります。
動作中の音といっても、設置して数日後からは扇風機の弱ぐらいの音しかしませんし・・・

それから、下がカーペットだと放熱が悪くなるそうですから、カーペットなら冷蔵庫の下に板を敷いた方がいいと思いますし、うちも最初ガタガタという低い音が少ししてましたが足のネジを調節したら音がしなくなりました。

書込番号:1729176

ナイスクチコミ!0


トコリコさん

2003/07/10 17:29(1年以上前)

私の家にも一昨日届いたのですが、結婚した時(10年前)に買った東芝の冷蔵庫と比べると確実にうるさくなっています。

朝晩など周りが静かになった時など、特に気になります。

音だけは電気屋さんで確認しようもなく、ユーザーは泣き寝入りするしかないのでしょうか?(多分電気屋さんに言っても正常な作動音ですと言われそう)

ナショナルの冷蔵庫は総合力で優れていると聞いていただけに、この冷蔵庫とこれから何年間も過ごすことになると思うとちょっとガッカリです。

でも、他の使い勝手は気に入ってるから、まぁいいかな〜

書込番号:1747128

ナイスクチコミ!0


スレ主 サリママさん

2003/07/17 18:30(1年以上前)

REXさん、トコリコさんありがとうございます。電気屋さんに来てもらったら、普通のインバーターの音だと思います。どうしても、気になるなら、この次は、メーカーに来させます。と言われました。使い勝手は、いいので、音だけなのですが・・・、REXさんのように止まっている事が、殆ど、ないのも、気になるので、メーカーさんを呼んでもらおうと思っています。皆さんのご親切なご記入ありがとうございました。

書込番号:1769704

ナイスクチコミ!0


ロータリーコンプレッサーさん

2003/07/22 00:02(1年以上前)

昔はロータリーコンプレッサーだったからだよ。
レシプロになれば大きくなるのは当然。

書込番号:1784538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング