冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おりるん棚

2003/06/21 15:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立

スレ主 豚豚ぶーさん

GR-NF504CKの購入を検討中に新製品がでてしまいました。それにはおりるん棚がなくなっているのですが、使い勝手が悪いのでしょうか?どなたかご使用中の方教えてくださいませんか?

書込番号:1688597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003/06/20 10:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50D

スレ主 これでいいの?さん

先日MR-G50Dを購入し、大変満足していたのですが、
ある日冷蔵庫の前を通った時に足に暖かい感じがしたので、おやっと思い
色々見てみたら、本体の一番下キャスターを隠すパネルの右前から結構
熱を帯びた風が出ているのです。
フローリングまで温まる位の熱なんですが、これって正常なのでしょうか?
皆さんもこの様な事が起こっていますか?

書込番号:1685034

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/20 10:38(1年以上前)

冷蔵庫は庫内を冷やすため熱が発生します。放熱の仕方は冷蔵庫によって、また置き方にもよって違いますので、メーカーに問い合わせるか買った店に聞くかした方がいいと思います。

書込番号:1685071

ナイスクチコミ!0


それで良いんですよ。さん

2003/07/18 00:48(1年以上前)

取説の最後の方を読んでみて下さい。
確か本体下から熱風が出てくることがありますが、これは強制ファンが廻って放熱しているからです....的なことを書いてます。
我が家も電源を入れてから3時間くらいは本体後ろからも横からもそして下からも熱がかなり出ました。特に横と下からはかなり熱い空気が出てましたよ。
今でも時々出てますがもう慣れました。

書込番号:1771108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/18 23:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV43G

スレ主 プー介さん

今,購入検討中なのですが,悩んでいるのは,冷凍庫が狭いことです。家では常時,食パン2斤(山型)を冷凍しています。この冷凍庫のタイプでは,他の物が入らなくなるのでは・・・と心配しています。共働きのため,冷凍食品に頼っている生活で,冷凍庫の狭さが難点なのです。どなたか,食パンを冷凍している方,使い心地を教えてください。もう一つ。アイスルームが広すぎると思うのですが・・・。お店では,仕切って冷凍食品を入れるよう話してもらったのですが,せっかく独立しているのなら,においが移るので入れたくないのですが。この点も,教えてください。

書込番号:1681352

ナイスクチコミ!0


返信する
かわずさん

2003/07/25 12:09(1年以上前)

購入してから2〜3ヶ月たちました。

すいません。最初にこれだけは言わせてください。
折角ノンフロンの冷蔵庫を購入するんだから、購入費用はケチっても、前の冷蔵庫の処分費用はけちるのやめませんか?
ただ同然で持って行ってくれる業者は絶対いい加減なことしてるんだから。有害な物を処分するのにお金が掛かるのは当然だと思うんですけど・・・

で、お問い合わせの件ですが。
んー冷凍室が狭いかなと私も思っていましたが、実際使ってみるとそうでもないようです。冷凍室の一番上に肉、魚などの生もの系を。真ん中に密閉された肉魚系と、冷凍食品を。一番下に冷凍の残りご飯とパンとパイシートなどを入れてます。いつもまだ入ります。
でも昔より食品の冷凍率が下がっているかもしれないので、分かりませんが。
郡のところは区切ってもアイスクリーム以外は入れないようにしています。
実際前の冷蔵庫は凍りににおいが移ってしまったので。

ついでに野菜庫の事ですが、ラップをしなくても生き生きというのは誇張です。セロリの葉っぱはビニール袋をかけておかないと1日であっという間にしんなり。葉っぱだけでなく、茎もしなしなになりました。
しかし、引き出し式は便利で忘れられることがないので、ミイラの野菜がなくなりました。

音は設置してすぐは大分気になったのですが、今は殆ど気にならなくなりました・・・もしかすると、慣れ?


それから−イオンが出てくる・・・というのは・・・・はっきり言うと効果の程が分かりません。近づくと・・・−イオン臭いです。
つけておきましたけど・・・・一昨日、風邪をひいて、熱が39度まで出ました。私は殺菌されてないみたいです・・・

最後に電気代は大幅に減って・・・(といっても前のはコンプレッサーが壊れてしまったようでアイスクリームが溶けるようになっていたので単純比較はできませんが)現在、エアコンも使っていないこともありますが、月に6千円くらいになりました。

書込番号:1795162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてっ

2003/06/17 15:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF425CK

スレ主 教えてほしこさん

この冷蔵庫、まだ近くのお店にはどこにも置いてありません。どんな感じか、見た方教えていただけませんか?
ナショナルNR−D421Nと迷っています。なるべく冷凍庫、野菜室の広いものが
いいのですが。

書込番号:1676748

ナイスクチコミ!0


返信する
ひかさっぷさん

2003/08/02 13:22(1年以上前)

野菜室の高さが足りません、底が少し低くなっている所があって1.5タップボトルを立てて入れると4本しか入りません、その他その高さのボトル(ワインなど)が立てて入らず使いにくいです。

書込番号:1819939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/17 08:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46D

先日MR-S46Dを購入したのですが、切り替え室の下(切り替え室と野菜室の間)に霧のような水滴がつきます。不良品でしょうか?

書込番号:1676107

ナイスクチコミ!0


返信する
masanaoさん

2003/06/17 09:14(1年以上前)

正常です、野菜の水分です!!

書込番号:1676140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

消耗品が多くない?

2003/06/16 20:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 ももときらさん

このNR-E401Uと東芝のGR-NF425CKと日立のR-KF40RPAMの三機種で悩んでいます。松下のは消耗品が他社より多くないですか?
3,4年で交換とあるので、3,4回目からは取り寄せかなと考えると、年間1000円くらい電気代が高くても他社のがいいかな〜っと悩んでいます。皆さんは、気になりませんでしたか?

書込番号:1674396

ナイスクチコミ!0


返信する
パナクレールさん

2003/06/19 00:28(1年以上前)

消耗品というのは保鮮抗菌カセットのことですよね?ハーブとわさびの成分が野菜の鮮度を保つというものですが、はっきり言ってなくても問題ありませんので気にすることはないかと思いますよ。ちなみに製品についてるのは寿命が3年ですが、取替え品は寿命が1年だったと思います。?

書込番号:1681600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング