冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2003/04/28 07:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 こぼれたミルクさん

温冷庫で2gのペットボトルが入るものを探してます。このサイトでどうやって探せばいいのでしょうか?

書込番号:1529279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/28 07:53(1年以上前)

他をあたったほうがいいです。

もしくはサイト管理人さんにメールで温冷庫コーナーの新設を要望して気長に待つというのもありますが、メール一通でほいほい動くとは思えません。

書込番号:1529311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

うちの冷蔵庫

2003/04/27 02:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 タッ君さん

我が家の冷蔵庫は、1982年製のリッカー株式会社というメーカーの205L2ドア冷蔵庫(RS-211)なんですが、現在も問題なく稼動しております。買い換えてあげようかなと思い冷蔵庫のラベルで製品を調べてみたら、消費電力が50Hz/月25KWhと表示されておりました。年間だと単純計算で300KWhでいいのでしょうか?この消費電力をこの容量で上回る機種が存在するのか、どなたか教えてください。

書込番号:1525938

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/04/27 04:00(1年以上前)

ご質問の趣旨がいまひとつ把握できないのですが、「消費電力」と
「冷凍能力」との間には、直接的な関係はありません。
 つまり、「消費電力が大=冷凍能力が大」とは限らないという事です。

 20年以上前の冷蔵庫と現在の冷蔵庫では、同じ能力でも消費電力は
確実に少なくなっています。
 従って、現在の冷蔵庫のリプレイスをお考えなのであれば、同等以上
の収容能力(冷凍能力)を目安に商品を選択されればよいかと思います。

 205リッター前後の冷蔵庫ならば、各メーカーかなり豊富に販売さ
れていると思います。

書込番号:1526096

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/04/27 17:06(1年以上前)

昔と今とでは消費電力の計算方法が違います。
http://www.sharp.co.jp/support/kurasi/hn/sj7.html
松下の1980年代の200Lで520〜540kwh程度ですから、リッカーも同程度ではないでしょうか
http://national.jp/appliance/information/reizouko/erabikata/erabi05.htm

書込番号:1527363

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/04/27 18:13(1年以上前)

最近のは昔の測定方法より厳しくなって、しかも1/3の消費電力(一般的に)ですから、こりゃもう買い換えですね。
しかも、断熱材の性能がぐんとUPしています。

http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/reizou/knowledge2.html

書込番号:1527521

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッ君さん

2003/04/27 23:20(1年以上前)

こんばんは、皆様ありがとうございます。勉強になりました。もうひとつ皆様にお聞きしたいのですが、高さが1550の物しか収納スペースが無いのですが、おすすめの機種がございましたら、ご指導願います。また放熱スペースが無いとまずいですかね?今のはビッタリ収納させているのですが・・・

書込番号:1528569

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2003/04/27 23:59(1年以上前)

1例として
サンヨーの255リットル
http://www.sanyo.co.jp/HAC/uruonpa/intro/intro_3.html

高さはクリヤーしています。
サンヨーかとお思いでしょうが、コンビニの冷凍冷蔵庫はサンヨーが多いのです。

書込番号:1528673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FJ-KG14Nについて

2003/04/25 11:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14F

スレ主 なごり雪さん

コジマでこちらの機種を買いました。こちらもコジマオリジナル
商品なのでしょうかね?音が気になるときがあります。ゴーゴーと
遠くの風音を聞くような感じで夜トイレに行くときに台所を横切ったり
朝起きたりした時に凄く気になります。といっても静かな時もあるのです。
他の方もそんな感じでしょうか?あの独特の音の原因は冷却のためのもの
なのでしょうかね。チルドルームが付いてたので同価格帯の日立製をやめて
こちらにしたのですが。やはり日立の方がシロモノはよかったのかも。

書込番号:1520837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

心配・・・

2003/04/25 01:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF424K

スレ主 引っ越しさん

ウチは4階なんですが、運送屋さん運んでくれますかねぇ?
もちろん、手伝いしますけど。。。。
冷蔵庫って、買ったら、コンセント入れるだけで良いんですよねぇ?
なにか、気をつける点とかってありますか?
(すいません。。。 素人で・・・)
もし、厄介な事があるなら、近くの量販店で買おうかと・・・
でも、2万強くらい値段が違うんですよねぇ。ネットと・・・

書込番号:1520146

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/04/25 03:41(1年以上前)

> ウチは4階なんですが、運送屋さん運んでくれますかねぇ?
> もちろん、手伝いしますけど。。。。

 購入されたネット通販の会社に質問してみる事をオススメします。
家電量販店だと、契約している運送会社とは「搬入・据付」という
事で契約している事が一般的ですが、ネット通販の業者だと、一般の
貨物運送便(ヤマト運輸とか日通とか)を利用するケースが多いです。

 この場合には、基本的に「軒先渡し」(家の中まで搬入はしない)に
なりますから、エレベータなしという条件で大型家電の4階まで荷揚げ
は、断られても仕方がないかも知れません。

> 冷蔵庫って、買ったら、コンセント入れるだけで良いんですよねぇ?
> なにか、気をつける点とかってありますか?

 指定位置に搬入完了後、コンセントを入れるのは2時間前後経過した
後にした方が安全です。
 搬入作業中の振動により、冷媒の液相部分がコンプレッサー内に入って
しまう可能性があり、その状態でコンプレッサーを始動させると、最悪
コンプレッサーが破損します。

 少なくとも2時間静置すれば、コンプレッサー内の液相は気相に変ります。

書込番号:1520384

ナイスクチコミ!0


引越しさん

2003/04/27 16:37(1年以上前)

kiyo-cさん ありがとうございます。
なんとか、人手はありますので、洗濯機はネットで買おうと思います!!
(洗濯機は諦めるとして・・・笑)
二時間ですね!! 二時間我慢します!

書込番号:1527271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/04/19 20:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46D

スレ主 なっぱくんさん

家の冷蔵庫の冷えが悪くなり、新しい冷蔵庫を買おうと思っています。
嫁さんは、唯一ミネラルウォータで製氷が可能な三菱のこの機種を強く押していますが、実際光除菌の効果はどうなのでしょう。
私としては、ノンフロン冷蔵庫でない為、来年はノンフロンタイプに切り替わるのが気になって、他メーカのノンフロンタイプが気になってしまいます。
光除菌、ノンフロンに対するアドバイスお願いします。

書込番号:1504270

ナイスクチコミ!0


返信する
トットちゃんさん

2003/05/05 13:38(1年以上前)

最近、冷蔵庫を買い換えました、買い替えの理由は、前の冷蔵庫が10年近く使用の為か音がうるさくなったことと、製氷機能の不満からです。
前の冷蔵庫にも自動製氷機能がついておたのですが、洗浄可能な部分が少なく
月1度は可能な部分を洗浄していましたが、結構水垢みないなものが付着してました。
製氷にこだわりすぎかもしれませんが、今回の購入は製氷機の洗浄とおいしい氷にポイントをおいて、各メ−カの冷蔵庫を検討し、この機種を購入しました。
感想は、ミネラルウオ−タでなく水道水でも充分おいしい氷ができること(ドアを開けると怪しく光っている、光除菌のせいかどうかはよくわかりませんが!)
とても気にいってます。お薦めです!!
いずれにせよ、永く使う代物で高い買い物ですので、じっくり考えることと
自分の気にいったものを最終的に購入することが肝心だと思いますよ!
我が家の失敗談は、機能ばかり気にしていて、寸法を計ることをしなかったでの、キッチンに危うく入らなくなりそうだった事・・・(リビングの内ドアや
キッチンの下の扉を外してやっと、入れてもらいました・・・)

書込番号:1551344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った方教えて下さい

2003/04/18 21:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF474K

スレ主 カラシンさん

この機種を購入予定ですが、使用中の方でよかったところ、又期待はずれのところ等ありましたら教えて下さい。 
ついでですが、家電製品をまとめ外予定です冷蔵庫に始まりエアコン、FAX付TEL、液晶TV15インチ程度どこかまとめ外で安いお店知りませんか?

書込番号:1501495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング