冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GR-NF474K

2003/03/15 13:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 benisuzumeさん

東芝465L GR-474Kの製氷機についてなんですが、抗菌加工されていないのでしょうか?その場合、例えば塩素殺菌されていない水(ミネラルウォーター等)を使った場合、菌が発生してしまうんでしょうか....?

書込番号:1394739

ナイスクチコミ!0


返信する
?デンキの社員さん

2003/03/15 23:48(1年以上前)

抗菌加工はされていなかったかも?基本的に三菱のMR-S40D,S46D、F41D,F46Dなどの機種以外は自動製氷には水道水以外は使えません。ミネラルウォーターなどはろ過方式で採水しているもので塩素消毒はされていません。ですから、タンクに入れておくことで水が劣化していく速度は水道水よりも速いです。三菱の先ほどの機種はタンクに紫外線で殺菌をする装置が入っているため、天然水も使うことが出来ます。今年は三菱の冷蔵庫が非常に売れています。去年はあんましだったけど、、、。

書込番号:1396495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MR-S40DL-R

2003/03/14 02:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

スレ主 まとめ買いさん

○ーズ電気のオープンセールにてMR-S40DL-R という型を120,000で購入しました。これがMR-S40Dと同じかどうか分かりませんが、見た目などの区別はつかず、同じかな??と思っています。もしそうであれば得したな〜とも。

新生活の準備のため、家電だけで10点以上購入しましたが、購入後にこのサイトを知った不勉強者で、購入金額よりだいぶ安いものを見つけてしまい(しかも普通の量販店)ショック!金額の大きいテレビなだけに・・・。

なので、せめて冷蔵庫でも得した気分でいたいものです。。

ちなみに配送料や設置料などは全て込みでした。

書込番号:1390589

ナイスクチコミ!0


返信する
?デンキの社員さん

2003/03/15 00:45(1年以上前)

S40Dの扉の開き方が逆仕様のものです。つまり、左開きというものです。店頭にあるのは右開きですからその逆開きという事になります。設置場所は壁が左がわでしょうか?もし、右側でしたら左開きだといちいち食品を取り出すのに回りこま無ければならず、使いずらいと思います。

書込番号:1393369

ナイスクチコミ!0


屋根の上さん

2003/03/15 09:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
左開き(L)のカラーがロゼ(R)ということですね。
我家も冷蔵庫の購入を考えており、この機種も有力候補になっています。やはり設置場所の関係で左開きにしたいと思っているのですが、実際に使ってみて左開きの使い勝手はどうなんでしょうか?下の方の書き込みでも指摘がありましたが、この機種の場合特に製氷用タンクが扉の奥の方になってしまうことが気になります。あと、やはり以前の書き込みで音がうるさいと言われる方と静かだと言われる方がいらっしゃるのですが、まとめ買いさんの場合どうですか?

書込番号:1394140

ナイスクチコミ!0


町太郎さん

2003/03/15 22:33(1年以上前)

書込番号:1396237

ナイスクチコミ!0


安売り情報@東京さん

2003/03/16 23:35(1年以上前)

ダイエーの家電売り場「パレックス」が撤退のため
特売しています。東京の碑文谷店では、OMCカード
持っていれば120800だそうです。23日に買えば
消費税5パーセントも掛かりません。
全国配送料無料設置代込みです。
左右開き・カラーとも指定できますよ。

書込番号:1400084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと音が気になります。

2003/03/10 12:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-K40RPAM

届いてからまだ3日ですが、ちょっと音が気になります。
コンセントを入れてしばらく時間が経つととても小さい音なんですが
キーーーーーーーーーーっと音が鳴り出します。周波数がものすごく高く台所中で聞こえます。以前使っていた冷蔵庫は10年以上使っていたのですが、そっちの方が静かに思えます。これって初期不良なんでしょうか?それともこ〜ゆ〜もの??

書込番号:1379461

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2003/03/14 20:58(1年以上前)

うちはR−P46RV5(R−K46RPMに少しオリジナル機能を付けたモデル)ですが、
この書き込み見るまで気にしてなかったのですが、
夜中、誰もいない時近づくに、確かにファンらしき低い音に混じってほんのかすかに高周波の音が聞こえます。
ただ、昼間やテレビを付けている状態では分からない程度ですし、このぐらいの大きさの音だと文句言っても相手にされないかもしれないという思いがあるので修理に来てもらったり交換要求する勇気は私には無いけど(^^;・・・
(他のメーカーに交換しても同じという可能性もあるし)

日立の回答は以下のとおりです。
現在、ご使用いただいている冷蔵庫のモータはフロン規制 に伴いまして使用する冷媒が、昔の冷蔵庫と違っております。
そこで、冷媒の違いによりモータ内部の構造を若干変更して おり、人間の耳で聞こえる聴感としての違いが出る可能性がございます。
この場合の音の違いとは、音の質(高周波、低周波など)の違いのことであり、若干高周波付近は、耳障りに感じる方もいらっしゃると推測いたします。
ただし、この音質の違いは非常に微々たるもので、騒音レベルを大きくするものではございません。実際にJISの
規定で測定いたしますと、「静音(IZ(IM(I^(IY(およそ20dB)」となります。
ただ、どうしても音が気になる場合には、お手数をおかけ致しますが、一度修理サービス相談のフリーダイアル「0120−3121−68」にご相談頂きまして訪問依頼をして頂き、現状の状態を説明していただけますよう宜しくお願い申し上げます。

書込番号:1392415

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/03/14 21:50(1年以上前)

今気づいたけど、鈴虫の鳴き声みたいな音ですね。

書込番号:1392580

ナイスクチコミ!0


スレ主 PON18さん

2003/03/17 12:54(1年以上前)

やはりそ〜ゆ〜ものですか。パソコンのハードディスクのような高い音なのでテレビ等の他の音が消えるとちょっと気になってしまいます。とりあえず、メーカの方が見に来てくれるそうなので異常なのかそうでないのか確認してみます。

書込番号:1401435

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2003/05/14 23:22(1年以上前)

4月中旬頃46の方を購入したのですが・・特に音は出てないようです・・。(耳が悪いのかな?)もしかしたら、メーカー側で対策したのかもしれませんね。機能面、性能面では不満は感じてません。

ちなみに、足のカバーが付いていますが、この中にサービスマン用?の隠しコマンドのような物が添付されていました。ちゃんと折り曲げてしまえるような構造になっているようです。興味のある方は一度外してみてみるといいかも。

書込番号:1577604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえて!

2003/03/07 01:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 たか29さん

今度引っ越すので冷蔵庫を買うことにしました。
省エネのノンフロンでマイナスイオンで独立アイスで、と探してたら、NR-E401Uが目にとまりました。
しかし、最近値が下がってきてますよねえ。何か理由があるのでしょうか?
欠点があるとか、モデルチェンジするとか。
ご存知の方教えてください

書込番号:1369139

ナイスクチコミ!0


返信する
?デンキの社員さん

2003/03/09 00:13(1年以上前)

まだまだ、モデルチェンジはしません。大体冷蔵庫の新製品の出る時期は9月から11月にかけてです。恐らく、特に理由はないかと思います。決算時期という事もあり普段は安くしないナショナルの値段を下げているのでは?

書込番号:1374815

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか29さん

2003/03/10 00:48(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
ちなみに柏のY電気では14万円でした。
やっぱ通販のほうがぜんぜん安いんだなあ。

書込番号:1378518

ナイスクチコミ!0


ふ〜さんさん

2003/03/26 00:32(1年以上前)

クラスでは圧倒的省エネ優位のNR-401Uが最近急に値段を下げているのは、松下電器が販売店にキャンペーン資金を出しているからだそうです。したがって粘れば良い条件が得られる可能性大です。チャンスかも!

書込番号:1429068

ナイスクチコミ!0


通りすがりのちょっと詳しい人さん

2003/03/27 23:09(1年以上前)

欠点があれば普通メーカーは何らかの対策を行いますので、それが価格に反映することはありません。どこのメーカーも今の時期は年度決算に向けて少々安くても無理をします。お金が手元にあって、冷蔵庫具合悪い人は4月までに購入してください。かなり安いと思いますよ。特に夏まで待てない人はどうぞ今のうちに。

書込番号:1434721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/03/07 01:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 たか29さん

今冷蔵庫を探しています。できれば省エネのノンフロンで、独立アイスルームでマイナスイオンと思ったらNR-E401Uあたりが良いかなと思いました。
ところで、最近値が下がってきているようですが、何か理由があるのでしょうか?モデルチェンジとか?とらぶるとか?
ご存知の方お教えください。

書込番号:1369060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

庫内から「ビシッ」という音が..

2003/03/07 00:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-S42C

スレ主 フセインさん

購入して2週間です。
頻繁に「ビシッ」という音が冷蔵庫内?から聞こえるのですが
これって正常なんでしょうか?取説を読むと庫内のプラスチックが膨張、収縮でる音みたいなこと書いてあるんですが、今までの冷蔵庫ではなかった症状なので...。宜しくお願いします。

書込番号:1368917

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/07 01:30(1年以上前)

平気ですよ

普通の現象です
ただ、それがあまりにも頻繁だったり大きな音の場合は、故障の可能性もありますので購入店に相談された方が良いですよ                         花子

書込番号:1369093

ナイスクチコミ!0


スレ主 フセインさん

2003/03/12 16:59(1年以上前)

>鳥骨鶏☆花子あんきも さん
安心しました。ありがとうございました。
最近はだんだん音が鳴る頻度が以前に比べて少なくなって来ました。
前は余りにも頻繁(使い始めて2週間くらいまでは10分に1回くらい)だったので心配になったのですが..。

書込番号:1385872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング