
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 11:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 01:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月17日 15:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月14日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月16日 21:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月11日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




これとほぼ同じタイプで庫内が広い43Gは、年間消費電力量が270KWHで、これのほうが小さいのに、380KWhなのはなぜなんでしょうか?ご存知のかたがいらしたら。教えてくださいませ。 あと、冷蔵庫を買い替えて劇的に電気代が下がるものですか?
0点


2003/02/22 11:04(1年以上前)
ほんとですね。カタログ見て気がつきました。
43Gの方は、コンプレッサーにインバータをつかってるんですね。
これが消費電力が低い主な理由でしょう。110kWHの差だから、単純計算で年間1500円くらいですかねー。
でも、カタログの数値は周囲条件とか冷蔵庫の開閉数を一定にした基準値ですから、参考程度でしょう。それより、長年使っていれば冷却器の性能もかなり落ちているはずなので、期待してもいいのではないでしょうか。
書込番号:1330257
0点






2003/02/17 15:20(1年以上前)
たしかGEから出てましたよ、500Lぐらいでで20数万円、取り付けに水道の配管工事もあるので取り付け料2万円〜だったと思います。
でも店頭に出してるお店はないと思いますので、カタログ見て注文するしかないですかね・・。
書込番号:1316374
0点







SR−S42Cの購入を検討していますが、クールカーテンの風が上から吹く出されて下から吸われるところの穴というか溝みたいなところに、水などをこぼすと、取り除きようがない、結果として臭いがでるようになると、本日某量販店で聞いたのですが、実際使っておられる方はいかがなものでしょうか?ちなみにナショナルのは同じような機能があるそうですが、その吸風口は取り外しが出来て掃除が出来るとのことでした。よろしくお教えください。
0点


2003/02/16 21:23(1年以上前)
それなら大丈夫ですよ
野菜室を開けてから、上につけてある板を外せばちゃんと掃除はできます。
書込番号:1314404
0点


2003/02/16 21:25(1年以上前)
すいません。顔のアイコンを間違えました。
書込番号:1314414
0点





今日ヤ○ダ電気に行ってこの製品について話を聞いたところ、ほかの製品とは違って、この製品だけ底の部分にある水のたまるトレイを1ヶ月に1回洗わなければいけないとのこと...、ほとんどこの製品に決めていたのですが、ちょっと面倒そうなので、考えてます。(ほかの仕様に関しては気に入ってるのですが。)
そこで、使われている方に質問ですが、水がたまるのはどのくらいのペースでいっぱいになるのでしょうか?結構大きなトレイだったので、洗うのが面倒そうだったので...。
0点


2003/02/11 20:30(1年以上前)
本日ヤ○ダで購入したのですが、そのような説明なかったですぅ(泣
今拝見してびっくりしました…
搬入を2週間先にしてもらったので、その間にネットで調べてみようかな…
店頭価格から16,000円下げてもらいました。
しかし、都内ミニ戸建てなので2Fにクレーンで上げてもらうのに2万かかるそうで。プラスリサイクル費用4,600円税別(これは仕方ないのですが…)
搬入当日に25,000円用意しておかなければ。
書込番号:1299556
0点


2003/02/11 21:13(1年以上前)
ななPさん
ヤ○ダでの価格はおいくらだったでしょうか?
差し支えなければお教えください。
私もこの機種購予定です。
書込番号:1299725
0点


2003/02/11 21:22(1年以上前)
132,000円でした(税込みで138,600円)
帰ってきてからココ見たら、もっと安いヤ○ダもあるんですね。
エアコンも買ったので、それで引いてくれたのかも知れないです。
総合計が出てから、860円の端数も切ってもらいました(*^_^*)
書込番号:1299757
0点


2003/02/11 22:24(1年以上前)
ナナPさん
早速のお返事ありがとうございます。
今週末コ○マとヤ○ダに行って安い方で買う予定です。
製氷機の給水パイプが洗えること、ミネラルウオータが
使えることが気に入りました。(^。^)
書込番号:1299927
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





