冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫について 2

2002/10/02 14:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ちょっと驚きさん

ありがとうございます。
もちろん、確認しました。購入したお店に朝になってから電話しました。質問攻めにあいましたが、こちらにはどうやら落ち度はないようです。
 夜中に燃え出したらどうしようかしらなんて思ったり、昨日の夜は停電が何度もあり、冷蔵庫のアラームがその度になるので、とってもストレスでした。凍った卵ってなんか産れそうでこわいですよね。

書込番号:978087

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/02 15:43(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#please

書込番号:978130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫について

2002/10/02 14:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ちょっと驚きさん

念願のノンフロン冷蔵庫を購入しました。
しかし、24時間たった今、冷蔵庫のレタスやら牛乳は凍り、祝杯をあげるはずのビールはシャーベットと化していました。
おまけに冷凍庫の楽しみにしていたシャーベットは、スライムになっていました。もちろん、ブルーベリーは、紫色の水となっていました。

こんなとき、皆様はメーカーにどのような対応を求めますか?
どのような対応なら納得されますか?

今、現在の時点で私は腹が立っておりまして、どこまでが常識の範囲か皆様のご意見をおうかがいしたいと思ってます。

書込番号:978049

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/02 14:38(1年以上前)

冷蔵室と冷凍室を間違えたということはありませんよね?

書込番号:978067

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/02 15:41(1年以上前)

メーカー名も型式も書いていないからなぁ、、、、

私も新居用に新しく買った冷蔵庫が冷凍庫と冷蔵庫の位置が自宅のと違いとまどった経験があります。
もっとも大きさがだいぶ違うので、間違えてそのまま使うと言うことはあり得ないですけどね。

冷凍庫と冷蔵庫を間違えたに1票!(^^;

書込番号:978128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと驚きさん

2002/10/02 16:31(1年以上前)

大変失礼いたしました。教えて下さる方ってありがたいです。
ありがとうございました。
でも、冷蔵庫と冷凍庫間違っていません。
メーカー書いた方がいいですかしら?

書込番号:978180

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/02 18:15(1年以上前)

庫内温度設定が低くなってるとか。

>皆様はメーカーにどのような対応を求めますか?

対応の事よりも、まず問合せするかな。
日々の食品入れなきゃならないから、早くなんとかしたいと思う。
交換だったら、冷蔵庫のない日がないように対応してもらいたいな。

書込番号:978354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/02 18:51(1年以上前)

買ったばかりでしたら販売店に早めに相談したほうがいいと思います。

書込番号:978405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと驚きさん

2002/10/02 21:51(1年以上前)

土曜日のその時点では、もう販売店は営業時間が終わっていたので、日曜日の開店とともに電話しました。そして、何度もその販売員の方と電話のやりとりで確認をして冷凍庫と冷蔵庫が間違ってないことも、電源の入れ方等も確認致しました。販売員の方はとにもかくにもメーカーでないとわからいので月曜日まではそのまま電源も入れままでということでした。月曜日のメーカーの対応は水曜日に見に行っていいですか?と、いう解答でした。見に来て一体どうするのか?私達の時間をそちらのメーカーの冷蔵庫のために何時間、さかないといけないのか?
その時間、労力、凍ったもの、とけたものはどうしてくれんの?ってことなんです。話が長くてすみませんが。新しい同じ型の冷蔵庫を持ってきて、はい、終わりっていうのはちょっと解せないと思いまして。




書込番号:978654

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/03 14:07(1年以上前)

なるほどね〜。。お怒りは、ごもっとも!!
冷蔵庫ゆえの(言いがかりでない、良い意味での)クレームですね。
他の電化製品だったら、交換で許されてしまうところですが、
さて、冷蔵庫だと、どうでしょうね〜。
中身の保証ですよね。

水曜日に来てくれたようですが、交換済なんですか?
#クレーム専門の連絡先に電話してもいいと思う。
冷蔵庫の買い替える時って、中身が少ない事が多いと思うけれど、
言えば、何か粗品くらいは、持ってきてくれるかもね〜。

私なら、言うか言わないか、、、たぶん、言わない。
クレームをつける自分が醜く思えるから(特にお金は)。
許そうと思ってしまうかな。

書込番号:979656

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと驚きさん

2002/10/03 16:00(1年以上前)

書き込み、ありがとうございます。
新しいの(?)が届いたのは届いたのですが、これが又ちょっとよごれていたり、傷がついているのです。前のは正常に動かなかったけれど、
とってもきれいだったのです。普通にちゃんと届けば、わたしも文句婆ぁになる必要がなく、なんだかもう悲しいです。おっしゃる通り
冷蔵庫買い替えの時って、中身をくさらせないように、減らしているので中身はたいしたことないんです。本当に。ただ、電話を待ったり、言う必要のなかったはずの事をいうことが、なんだか悲しくて。
お金が欲しいとか、そういうのでは本当にないんです。
今の日本では、すんなりちゃんとしたものは、もう買えないのかしら、
とまで思ってしまいます。それとも、これくらいのことでって皆様は納得されているのでしょうか?

書込番号:979795

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/03 16:28(1年以上前)

あくまでも、私は中身に対する保証については、言わないって事です。
私が、ちょっと驚きさんと同じ立場になれば、ブチブチと怒り爆発していますよ。
たぶん友達にメールしまくってるでしょう。
「日頃の行いが悪いんじゃ〜」みたいな返信を返す友達ばかりなので、それで、スッキリしたりします。

冷蔵庫と洗濯機だけは、不良品に当たりたくないと思います。
物について、納得がいかなければ、私は、交換は要求すると思います。
<汚れ・傷>運ぶ際の可能性も高いですが、
私は、引越しが多いので、そういうのは気にしないんですが、新品で購
入して傷や汚れは、ちょっとショックですよね〜。
高い買い物ですが、又、交換となると、今の中身が心配です。
冷蔵庫設置後、2時間位は、コンセント入れられないし、冷えていません。
そして、入れ替えの苦痛が待っています。
今後、どうするかは・・・・。

私は、↓のサイトで、良いクレーム、悪いクレーム について、考えさせられました。
http://homepage1.nifty.com/eachtime/index.html

書込番号:979835

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/03 16:42(1年以上前)

追記

私は、引越しの際、引越会社が「洗濯機のヘルツ交換」をメーカーに手配してくれるはずが、手配を忘れられ、
洗濯機が5日間使えませんでした。家族4人分なので、すごい量でした。
※今の洗濯機はヘルツフリーなので、こういった事はないんですが。

その時の、友達の返信は、
「洗濯ばば〜、がんばりや!」でしたσ(^_^;
私は、そんな返信で、怒りがとれたりします(笑

書込番号:979849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと驚きさん

2002/10/07 13:15(1年以上前)


新しい冷蔵庫が、とうとう土曜日に配達されて来ました。
三度目の正直とはよくいったものです。今回は、まともなのが届いたようです。順調です。今日は、月曜日です。メーカーさんからも、
販売店からもなんの音沙汰もありません。
 あ〜あ〜、たった一言でいいから、届きましたか?今度は、大丈夫ですか?って聞いてほしいなぁ、と、思っていました。
ママオベさん、メールありがとうございます。今回の事で、本当にいろいろお勉強になりました。
 私もいろんなお店で間違いなくいろんなことやっちゃってだろうし、
日頃の行いの反省会だと思うことにしました。
 書き込み、ありがとうございました。 

書込番号:987457

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/07 16:03(1年以上前)

お疲れ様でしたぁ〜!
満足いく冷蔵庫が来て良かったですねヾ(*^。^*)ノ

欲しかったね、謝罪か気配りの一言。
気分が全然違うのにね〜。
でも、悲しいかな、今の世の中は、そういう人間関係なのかもしれませんね。

書込番号:987704

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/07 17:23(1年以上前)

>ママオベさん、メールありがとうございます。

あれ?! レス(返信)か HPのコピペ の事かな?
本当にメールだったら、私じゃないよ。

書込番号:987852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと驚きさん

2002/10/07 17:50(1年以上前)

返信のことです。

誤解をまねいて、ごめんなさい。
いまひとつ、掲示板っていうのがわかっていないようでした。
最初にも、使い方について間違ってしまって、御指摘うけてます。
すみません。

”返信”ありがとうございました。

書込番号:987902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと驚きさん

2002/10/17 12:23(1年以上前)

新しい冷蔵庫が届いて、一週間、結局、カタ○グハ○○からは、なんにも言ってこないし、エレ○○ロ○○クスからもなんにも言ってこなかった。久しぶりに掲示板を開けてみたらノンフロンの話が出てたり、
友だちと通○生○について話していたら、やっぱり気が済まない、泣き寝入りはいやかもと、いう気がむくむく湧いてきたので、アフターサービス課に電話してみました。私は、しつこくて嫌な客、文句をいう客になることにしました。どう考えてもやっぱり馬鹿にしてると思うからです。このメーカーは、タカビーなんでしょうか????この販売店は、いいものを売るだけで、その経緯はどうでもいいのでしょうか??

書込番号:1006486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

においはどうですか

2002/09/28 00:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40B

スレ主 パキラーさん

何度か家電店に行って、機能的にはもうこれ!と思うのですが、扉を開けた時に冷蔵庫の中の匂いが強いように思えて、二の足を踏んでいます。何店舗か行ってみましたが、どうもMITUBISHIの冷蔵庫の匂いがきになります。お使いになってる方は、匂いはいかがでしょうか?

書込番号:969170

ナイスクチコミ!1


返信する
☆ひろ(*^o^*さん

2002/09/28 15:34(1年以上前)

今日、近くのLAOXでこの冷蔵庫を購入しました。
TOSHIBAのGR-423K(税抜き98,000円、展示品ピンク色、在庫はグレー
1台のみ)とさんざ迷いましたが、MR-S40B(税抜き99,800円、展示品
のピンク1台のみ)にしました。
運搬料無料、税込みでジャスト10万円にしてもらいました。
ドアを開けると、たしかに製品自体の匂いがしますが、使っているう
ちに取れるのではないでしょうか。
GR-423K と比較すると、少々容量が小さいですが、冷却装置はひとま
わり大きく、断熱材もしっかりしていて、夏場も良く冷え、アイスル
ームや切替室の建てつけも良いとの店員さんの説明でした。
エレベータ棚も便利、氷を作る水の導管も洗い易そうです。
隣に同クラスのTOSHIBA の新製品が並べてありましたが、まだ20万円
台でした。
悩んでいるうちに、売り切れになっては困りますから、決断しました。

書込番号:970284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/09/28 17:59(1年以上前)

新しい冷蔵庫のプラスチック臭は使い始めて冷えれば気にならなくなります。

書込番号:970552

ナイスクチコミ!0


スレ主 パキラーさん

2002/09/28 19:31(1年以上前)

ひろさん、そういちさんレスありがとうございます
そうなんです。製氷装置が決め手なんですよね!FUJITSUのER-B40SHが同じタイプで、私はそちらと悩んでいるのです。しかし家電メーカーのMITUBISHIのほうがやっぱり安心ですしね。でもそう!もう在庫があるかが問題で悩んでいる時間はないのですよね。(また半年先になってしまう)
でも税込み10万はすごいですね。それなら私も決めてたでしょう
また使っていて匂いが問題なければ教えて頂けると即決できます。

書込番号:970747

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2002/09/28 21:59(1年以上前)

パキラーさん、何でも新しいうちは独特な匂いがするもんです。
(特に新車なんか..)
その匂いがいつになったら消えてくれるのか、MITSUBISHIの消臭
機能のパワーが腕の見せ所だったりかも。

LAOXに行く前に、決算大処分のチラシが入っていたので、ベスト
電気に行ってみましたが、107,000円だったし、やる気の無さそう
な店員さんでしたので買う気が失せてしまいました。

購入したものは、10月3日に届く予定です。
匂いが気にならなくなる頃には、どこでも在庫切れの可能性が高い
ように思います。

書込番号:971045

ナイスクチコミ!0


スレ主 パキラーさん

2002/09/28 23:14(1年以上前)

ひろさん
そうですね。たしかに新車の匂いも苦手な口で。
新しいものに匂いは多少は付き物・・・ですよね。
食べ物に匂いがうつらなければ問題はないわけで、そこは消臭機能にご期待しましょう。
私は小さいけれども電気屋(家電はおいてませんが一応どこのメーカーも取り扱っています)に勤めている(事務だから機能は詳しくありません)ので、自分の所で買いますが、10万は無理だとおもいます。いいお買い物だと思いますよ
楽しみですね。
私もはやく手を打たねば。


書込番号:971227

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2002/10/03 21:43(1年以上前)

本日午前中に運搬されてきました。
庫内が冷えたら、心配していた製品自体の匂いは全く気にならなく
なりました。
展示品だったのですが、宣伝シールも綺麗に剥がされていましたし、
外観、庫内とも清潔でした。
説明書と保証書が添付されてましたが、アース線が添付されてなか
ったので、手持ちのアース線を自分で配線しました。
只今正常稼動しているようです。
動いているのかどうかが心配なくらい音が静かです。

書込番号:980332

ナイスクチコミ!0


スレ主 パキラーさん

2002/10/05 03:07(1年以上前)

ひろさん
結果報告ありがとうございます
稼動中は匂いが無いとのことで安心しました。
実は音の事も心配でしたのでそちらも大丈夫そうですね。
狭いマンションで、冷蔵庫と寝室が通路をへだてただけなので(^^;
ただ、自動製氷は経験がないので、慣れるまではちょっと気になるかも

書込番号:982718

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2002/10/05 06:19(1年以上前)

パキラーさん、
我が家はアパートなので、通路を挟んで台所と寝室があります。
説明書には、2から3回、製氷を試しにするよう指示が記載さ
れてましたので、3日に設置してから、ようやく3回フルに製
氷が済みました。
この3回の氷は使いみちが無いのでもったいないですけどね..
本体扉下部の温度計は、現在は製氷室がマイナス20度になっ
ています。
製氷は、ゆっくり時間をかけてるようです。
ときどき、「ゴトゴト」と氷が落下してくる音がしますが、気
になって眠れないことはありませんでした。
製氷室の底には、音やショックを和らげるマットがはじめから
敷いてありましたが、薄っぺらなものですから、捨てないよう
に注意が必要です。
製氷用の水タンクは、取り付け取り外しが簡単ですね。
でも、水管には、ばねなどの細かい部品もありますから、洗浄
するときは、落として無くさないように注意が必要です。

書込番号:982816

ナイスクチコミ!0


スレ主 パキラーさん

2002/10/05 22:10(1年以上前)

ひろさん
いろいろとご報告ありがとうございます
とても参考になります
なかなか思う値段では手に入りそうにありませんが
今日も見てきて、やっぱり機種的にはMITSUBISHIで決定です。
おいしい氷がじゃんじゃん出来る日を楽しみにしたいと思います

書込番号:984294

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2002/10/06 16:33(1年以上前)

パキラーさん、
今日、ウーロン茶に製氷された氷を入れて飲んでみました。
とても美味しいですよ。
この冷蔵庫にはいろんな機能がついてますが、各扉の密閉
性や建てつけ、堅牢性は他社同クラス製品と比較すると非
常に良い作りだと思います。
電気製品量販店などで、その違いを見比べてください。
私の地元の電気店では、この製品は希少になってきてます。
値段はともかく、どこでもピンク色のものがわずかに残っ
ているだけのようです。
これから10年は使おうとするものですから、後悔のない買
い物をしてください。
それと、私のほうではこれまでは容量の小さい背の低い冷
蔵庫を使っていたために、その冷蔵庫の上に電子レンジを
置いていたのですが、新しい冷蔵庫では無理なので、電子
レンジ専用のキャスター付き中国製組立型木製ワゴンを近
くのホームセンターで3,980円(税抜き)で今日購入して
きました。
旧い冷蔵庫は今週末に親戚が引き取る予定です。
ではでは。

書込番号:985777

ナイスクチコミ!0


スレ主 パキラーさん

2002/10/08 22:46(1年以上前)

ひろさん
おいしい氷がジャンジャン出来ているようですね
私の勤め先の電気屋でメーカーにお願いしていましたが
やはりこの機種は、手に入りそうにありません
地域の電気店には、何とか店頭品のみですがホワイトもあります。
・・・の割にはさほど安くも無く、(交渉すれば安くなるのかも
しれませんが、やはり自分の店で買うので)
後継機種がもう2〜3万安くなるのを待つしかないみたいです
まあ、機種の選定は出来ているのであせらずに待ちます。

書込番号:990248

ナイスクチコミ!1


☆ひろ(*^o^*さん

2002/10/10 08:31(1年以上前)

パキラーさん、
MR-S40Bよりも容量の大きいMR-S46Bもまだ見かけることがあります
ので、案外、お値打ち価格で残っている場合もあるようです。
必要に迫られていなければ、後継機種の価格が下がるのを待つのも
良いと思いますが、半年くらい経たないと大幅な値下げにならない
かもしれません。
特に初期ロットものだと、高価で不具合を抱えている場合が多いの
で、安くて醸熟するまでにはころあいを見極めねばなりませんね。

書込番号:992599

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2002/10/10 08:32(1年以上前)

↑ アイコン間違えちゃった。(笑)

書込番号:992600

ナイスクチコミ!0


スレ主 パキラーさん

2002/10/11 22:04(1年以上前)

ひろさん
MR−S46Bの幅はひろいですよね
我が家では60cmが限度と思っているのでしばらく待つつもりです

>特に初期ロットものだと、高価で不具合を抱えている場合が多いの
で、安くて醸熟するまでにはころあいを見極めねばなりませんね。

そうなんですね。今度は手遅れになる前に決めようと思います



書込番号:995253

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2002/10/12 11:15(1年以上前)

パキラーさん、
そうですね、MR-S46Bだと、幅が広いですかね。
昨日、LAOXが大創業祭をやっていたので見てきましたが、グレー色
のMR-S40Bが118,000円でした。
ちょっと、高くなりました。
後継機種と思われるMR-S40Dが188,000円でした。
ご参考まで..

書込番号:996270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

うるさくないですか?

2002/09/27 00:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46B

スレ主 ちょっぴさん

先週の日曜MR-S46Bを値切って、108000で購入。
月曜日には持ってきてもらい、電源を入れるとこれがかなりウルサイ・・・。
その日の夜はなかなか眠れなかったので、相談センターへ電話すると設置してしばらくは様子見るようにとのことで、様子見てますがたまに静かになる程度
で洗濯機と動かしてても聞こえます。誰か他に購入した方でウルサイと感じている方いますか?

書込番号:967387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステンレスについて

2002/09/26 00:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

スレ主 鉄腕さん

この機種のステンレスタイプがすごい気に入ったんですけど
実際使い心地はどうなんでしょうか?
使っている人いたらおしえてください。

書込番号:965595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

切れるかな

2002/09/25 16:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E38G1

スレ主 観鈴さん
クチコミ投稿数:71件

切り替え室についての質問なのですが
パーシャル弱は三菱の切れちゃう冷凍のようなものでしょうか?
実は12年使った冷蔵庫の調子が悪く新しいものを購入したいと思い
この機種は独立アイスルームがあってイイナって思っています
今まで小さいのを使っていたので出来たら容量の大きいものが欲しいんだけど
高さは出来るだけ低いものが良い、という事でこの機種を考えています。
だけど三菱の切れちゃう冷凍にも興味があってそちらも気になってしまって
パンフレットを見たら「調理しやさすいパーシャル弱」って書いてあったので
切れちゃう冷凍と同じようなら即この機種に決めようかなって
でも解凍なのだから一度は冷凍して
使う前にパーシャル弱を使うようになるのかな
その場合どのくらい時間がかかりますか?(もちろん物によって違いますが)
便利に使えますか?
なんだか文章が変ですが(汗)何かアドバイスがあればお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:964652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング