冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

春先限定白モデル!

2002/07/27 12:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16JA

既に白は生産してないようなのですが…
まだ在庫あるお店とか、見かけた!という情報まで、御存じの方いらっしゃいませんでしょうか(;;

書込番号:856406

ナイスクチコミ!0


返信する
全国チェーンさん

2002/07/27 14:04(1年以上前)

全国チェーンのお店なら 在庫もたくさんあるでしょうから、
調べてくれると思います。

書込番号:856582

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/27 14:07(1年以上前)

秋葉原の石丸電気とミナミムセンで販売していましたよ!
値段は忘れてしまったのでゴメンナサイです・・・

書込番号:856585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘヨさん

2002/07/27 17:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
秋葉原のメジャーな大型店に電話で問い合わせするのですが
どちらも白色に関しては御存知ないようです…。
量販店には卸されてない!と言われてしまった所もありまして。
やはり白はRA@WILLしか、もう無いんですかねぇ(;;

書込番号:856894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

配達後のダンボールは??

2002/07/25 11:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16JA

スレ主 ひでかさん

こんちはー。
通信販売で冷蔵庫を買ったとき、配達してもらいますよね。
そのあと残ったダンボールって引き取ってもらえるのでしょうか?
電器屋さんが配達してくれるなら引き取ってもらえるけど
運送屋さんだとだめだってきいたので。
どなたかご存知の方教えてください。

ところでなんでNR-B16JA突然、値上がりしたんでしょう??
人気商品だからかな。

書込番号:852597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/07/25 12:01(1年以上前)

設置までしてくれる業者なら引き取ってくれます。
運送屋さんは設置してくれませんよね?玄関先まで運んで終わりです。

書込番号:852624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/25 20:28(1年以上前)

配送後のダンボールについてですが、あらかじめ注文の時に設置まで頼んでおきますと、設置後ちゃんとダンボールを持ち帰ってくれます。(別料金です。)
古い冷蔵庫も注文時に引き取りを頼んでおくと、一緒に持っていってくれます。(当然別料金ですが。)

書込番号:853352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/26 09:24(1年以上前)

設置をお願いできるかどうかはお店によって違うと思いますので、注文時にご確認ください。

書込番号:854250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

富士通っていいですか?

2002/07/23 00:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 富士通ゼネラル > ER-B26MH

スレ主 迷える巨羊さん

250〜300ℓの冷蔵庫で迷っています。
先日、山○電気に様子見に行って店員に質問したところ、
このクラスの冷蔵庫では、富士通製品の性能が他社を圧倒して
いるとの事です。
他社には無い、2台のコンプレッサーとエアカーテンにより
ランニングコストもいいそうです。
私はデザインの東芝やサンヨーと迷って購入せずに帰ってきました。
ご使用の方、いかがでしょうか?
確かに富士通の冷蔵庫はよさげなのですが、1〜2万円ほど高い・・・
誰か背中を押して下さ〜い!

書込番号:847970

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷える巨羊さん

2002/07/23 00:18(1年以上前)

>250〜300ℓの〜
すみません、リットルのところ文字化けしてしまいました。

書込番号:847978

ナイスクチコミ!0


yasukoさん

2002/07/23 22:13(1年以上前)

迷える巨羊さん。こんばんは。
私も200〜250Lくらいで探していて、
先日この冷蔵庫を購入しましたよ。
ここの評価を特に見ないで買ってしまったんですが、
買った後でここの評価を見てしまいました。
ずいぶん評価、低いですよね。
でも、いいですよ。とても。
なんであんなに評価が低いかわからない。(゚.゚)
デザインもいいですしね。
同じくらいのサイズの他の3社(SAN○○、TOSHI○○、HITA○○)
で悩んだのですが、これを買って正解です。
前面に、冷蔵庫、冷凍庫の温度センサーがついているし、
簡単に、“強”“弱”の切り替えが出来ます。
また、“1度低く(高く)”などの設定も可能です。
さらに、前面の温度表示のところに、タイマーも併設していて、
キッチンタイマー要らずです。
・・・一つだけ気になるのは、この冷蔵庫、冷蔵庫が2段なんです。
その代わり、冷凍庫が大きいですよ。

参考になれば幸いです。

書込番号:849674

ナイスクチコミ!0


よかったよさん

2002/07/23 23:47(1年以上前)

私もこのサイズを買ってすごくよかったですよ
大満足です
値段も千葉県のケーO電気で58000円でしたよ。
交渉次第で簡単に安くしてくれました。
5年保障も付いているのでなかなか良い買い物でした。

書込番号:849819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵室が冷えない

2002/07/20 17:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B14BA

スレ主 冷ゾウさん

購入初期で返品交換の1台目、交換してもらった2台目も一年目にして
冷蔵室が冷えないという症状にあっています。どなたか同じような故障にあった方はおられるますか?

書込番号:843263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 冷ゾウさん

2002/07/31 01:44(1年以上前)

その後の修理報告をいたします。
修理を頼んだところ、基板と何かの部品を代えていきました。
保証期間の一年を少し過ぎていましたが、無料修理でした。

書込番号:863251

ナイスクチコミ!0


ポリン24さん

2002/08/10 19:48(1年以上前)

修理後は如何ですか?
去年の夏に冷えないので修理してもらったのですが、
やはり、だめです。基盤類は全交換したのに、、
明日もう一度来てもらいますが、この機種本当に冷えるの?

書込番号:882436

ナイスクチコミ!0


スレ主 冷ゾウさん

2002/08/31 03:32(1年以上前)

修理後、今のところ大丈夫のようです。

書込番号:918019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とって

2002/07/18 23:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-YL38C

スレ主 かんちゃさん

この冷蔵庫、取っ手がないですよね。
取っ手が邪魔になるような、奥行きが狭いところに設置するときは
良いのでしょうが、ドアは開けにくくないですか?
冷蔵スペースの下に手を入れる空間はありますが、少し背が高いこともあって
下のほうに手を伸ばさないといけないのは少し手間です。
実際使っておられる方はどんな感想をお持ちですか?

書込番号:839850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動製氷を使わないで

2002/07/18 18:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 shibataさん

突然冷蔵庫が冷えなくなってしまって、400Lくらいのを買おうと思います。
カタログを各社見ると、今はどれも自動給水製氷なんですね。
家ではそんなに頻繁に氷を使わないので、かえって掃除が面倒な感じです。
製氷皿に直接水を注いで使うことも可能なのでしょうか?

書込番号:839359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/18 18:53(1年以上前)

自動製氷機構の製氷皿に手動で水を注ぐことはできませんので、別途市販の製氷皿をご用意ください(アイスルームは冷凍状態になっていますので氷の貯蔵はできると思います)

書込番号:839409

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibataさん

2002/07/19 15:31(1年以上前)

そういちさん、高速回答ありがとうございます。
備え付けの製氷皿が引っ張り出せれば良いと思ったのですが、そうはいかないのですね。
ストックした氷の上に製氷皿を置くとなると、安定しないし氷が取り出しにくそうなので、それなら自動製氷を使った方が良さそうですね。

今、東芝のGR-423Kに絞りましたが、やっぱりかびるとか、ドアが壊れやすいとか、中でこぼすと大変とかいろいろあるようです。技術の進歩とは難しいものですね。

書込番号:841028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/19 20:40(1年以上前)

東芝の冷蔵庫は庫内の清掃性ではいまいちですが、製氷機のパイプまで洗えるようになっていますし悪くはないと思います。
 ただ、自動製氷を使うときは週1回以上の水の入れ替えだけは忘れないようにしてください(いくら冷蔵庫に入れてる水とはいえ、何週間も置いた水は飲みたくないですよね?)
 私はGR−372Kを使っています。冷却調理はサラダや茹で野菜のとき結構便利ですよ<でもこれを頻繁に使うと切り替えルームに物を入れて置けない
 電動ドアも今のところ故障もせず便利に使えています。

書込番号:841446

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibataさん

2002/07/22 14:34(1年以上前)

GR-423K買いました。
すぐに必要だったので値段よりも在庫があるところで、LAOX仙台店税別118,000円+ポイント13%。

製氷皿はいずれにせよシャーベットを作ったりするのに必要なのでとってあります。
切替室はとりあえずチルドにして缶ビールを入れてあります。凍らなきゃいいけど。

書込番号:846925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング