冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GR-NF47Kとの違い

2002/07/17 22:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-473K

スレ主 こまささん

GR-NF47KとGR-473Kの違いはフロンを使っているか、いないかの違いなのでしょうか?  お分かりの方教えてくれませんか

書込番号:837822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマ部分汚れがたまりませんか?

2002/07/17 19:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-373K

スレ主 南西諸島さん

機能が一定以上の冷蔵庫の中で寸法的にベストです。でこれにしたいのですが、どうもチルド室の下あの緑色の部分にはどんどん汚れがたまりそうです。実際やはり問題が起こっているのでしょうか?対処法とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:837419

ナイスクチコミ!0


返信する
さらさら@さん

2002/07/19 20:18(1年以上前)

私もこの冷蔵庫を検討していたので、お店に見にいってきました。
私もこの緑色の部分、とても気になったので店員さんにつっこんでみたところ、何かこぼしてこの緑色の部分を汚してしまった場合は、メーカーのサービスを呼んでメンテするしかないそうです。こぼした場合、緑色のボックスの前にある穴から下の受け皿に落ちるようになっているようですが、この受け皿を洗うには、取り外すのに専門知識?がいるようで、素人が無理に外すと割ってしまう恐れがあるのと(本当に薄い皿でした)、拭いたあとにはめこむのも大変なので専門家をよぶしかないとのことでした。
しかし、更に最悪なことにこの冷蔵庫のドアポケット部分は他のメーカーのよりも狭く、牛乳パックをいれると少し力をいれて引っこ抜かないととれません。そのため、開封した牛乳やジュースを入れてしまうと取り出すたんびに、中でとびちるはめになり、そういう点に関してはクレームが多いとのことでした。ということは、緑色部分が汚れる可能性大です。
私もその点以外は、とても気にいっていたので、残念に思いました。
結局、ナショナルのG1シリーズにしました。余談ですが、こちらは、脱臭剤いらずで、ドアポケットも余裕があり、さらに取り出しやすいように、少しななめにするという工夫もされていました。

書込番号:841419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の設置

2002/07/16 23:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ももりさん

大型の冷蔵庫を買いたいのですが、我が家は2階が台所で、内階段が狭いため
ベランダからの吊り上げになると思われます。どのくらい費用がかかるのでしょうか。どなたか吊り上げてもらった方、教えてください。見積もりだけで
3000円かかるといわれたのでネットで買うべきか迷っています。

書込番号:835995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

耐久年数は?

2002/07/12 22:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B26B1

スレ主 やんじろうspさん

冷蔵庫の耐久年数は何年くらいでしょう?
電化製品ですから、当り外れはあるとおもいますが、皆さんの経験上何年くらいもちましたか?
因みに我が家は6年半で冷えが悪くなってきてます。

書込番号:827606

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2002/07/12 23:14(1年以上前)

正確には覚えてませんが、ウチで買った冷蔵庫はだいたい10年は持ってます。と言うか、壊れる前に手狭になって買い換えたりなんですけど。
 ただ、今の冷蔵庫はドアのパッキンがヘタってます。ここがヘタると、ドアが閉まったと思ってもちゃんと閉まっていないことがあるんで、それが原因で冷えが悪くなったかもという気はします。

書込番号:827743

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんじろうspさん

2002/07/15 21:53(1年以上前)

やはりメーカーによって耐久年数は違うものでしょうかね?
結局、我が家の冷蔵庫は、冷凍室の内バリを外してみたら、ものの見事にラジエーターみたいの(なんて言う部品だろ?)が凍り付いていました。氷を溶かして、1日ドアを開け放して乾燥後、運転を開始したら順調に動くようになりました。いつまで使えるだろう・・・・

書込番号:833612

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/07/15 22:20(1年以上前)

一応名の通ったメーカーなら、そう違いは無いと思いますが、ウチのも10年以上になりますが、どこも悪くなっていません。
冷えが悪いとかは、詰め込み過ぎや、季節に応じた温度設定など、使い方にも左右されますね。
ドアに隙間があると、冷却機が運転しどおしになるため、霜が付きます。
まあ、最新のものほど省エネになっているので、頃あいをみて替えるのが良いのでしょうか。

書込番号:833690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/15 22:57(1年以上前)

冷蔵庫の耐久年数は約10年です。(使用年数15年前後の製品が一番故障が多いですね。)
国内メーカーによる耐久年数の違いはほとんどないと思います。
ちなみにこの前修理に行ったお宅では、TOYOTAの78年製の冷蔵庫を使用していました。
>冷凍室の内バリを外してみたら、ものの見事にラジエーターみたいの(なんて言う部品だろ?)が凍り付いていました。
この症状だと、除霜ヒーターか霜取タイマー(マイコン基板)の故障が考えられます。(ファンモーターが故障しても冷えが悪くなります。)

書込番号:833773

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんじろうspさん

2002/07/16 22:31(1年以上前)

>除霜ヒーターか霜取タイマー(マイコン基板)の故障が考えられます
ご回答有難うございます。
現在は快調に動いていますので、次回調子が悪くなったらメーカーに見てもらいます。

書込番号:835775

ナイスクチコミ!0


にわとりさん

2002/07/19 19:11(1年以上前)

マジッスカ?

書込番号:841312

ナイスクチコミ!0


ボーナス君さん

2002/09/18 23:58(1年以上前)

ちょうど家のが壊れかけです。13年物です。今価格コムでできれば7万くらいの3ドアを探し始めた所です。何でもコンプレッサー?が不調らしく修理に5万とのことでした。冷凍庫の冷えが悪く一杯入れると他にも影響するらしい。でもこれなら5年保証っていらない?購入前のアドバイスがあればお願いします。(主婦ではなくプレゼントしようとおもっているので)

書込番号:951821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/09/19 07:52(1年以上前)

5年保証についてですが、どの家電でも設計上は6年以上(家電により6年から10年)持つようにできているのですが、当たり外れで故障することがあります。
生命保険のようなものなので入っていれば安心です。
ちなみにコンプレッサーはすでに5年保証ですので、5年保証でも変わりません。

書込番号:952304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

丈夫な冷蔵庫

2002/07/11 07:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

抽象的な質問で申し訳ありませんが、丈夫で長持ちする
コンプレッサーを持つ冷蔵庫はどこのメーカー、または
機種が良いでしょうか。容量は400リッター程度の
ものを購入する予定です。

書込番号:824537

ナイスクチコミ!0


返信する
E-100RSさん

2002/07/11 10:49(1年以上前)

始めまして、こんにちは。今年で39歳になります。
自分は、エアコンと冷蔵庫は三菱に決めています。(コンプレッサー関係)昔、自動車のエアコンも後付けの時期がありましたが、当時他のメーカーさんが、レシプロの時、三菱は早々にロータリーのコンプレッサ−を開発、発売しました。冷蔵庫ですが、結婚以来19年間、ノントラブルです。(古いから設計が頑丈?)最近の事情はわかりませんが・・・。それと、テレビ、ビデオ関係はソニー。洗濯機はサンヨーとかですかね。少し脱線してしまいましたが、いずれにせよ、当たり外れもある「人が作ったもの」です。気に入ったものを購入されるのが一番かと。   では、お邪魔致しました。

書込番号:824727

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗太さん

2002/07/11 23:26(1年以上前)

なるほど。
実績情報は参考になります。
有力な選択枝として検討してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:825932

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗太さん

2002/07/13 22:59(1年以上前)

結局、三菱電機のMR-K40Cという冷蔵庫を購入しました。
2002年夏号のカタログには載っていないので旧型でしょうか。
13日夕方に届く事になっています。

書込番号:829596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

基本的なことなのですが、

2002/07/08 22:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 富士通ゼネラル > ER-B40SH

スレ主 やふーこさん

今手元にカタログがなくて、メーカーのHPでしか見てないんですけど、これって氷が勝手に出来上がる機能ってついてますか?
HPで見ると製氷室があるのは分るんですが、その機能があるのかどうかは全く書かれていないので…。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:819796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/08 22:59(1年以上前)

あるようです。kakaku.comのリンク先はプレスリリースですが製品情報の機能一覧ページを見ると「洗ってけーろ」(自動製氷機の給水皿と給水パイプがはずして洗える構造)と、「自動製氷機」と「独立製氷室・『氷ICEルーム』」にこの機種が入っていますので自動製氷付きと判断しました。

※富士通ゼネラル冷凍冷蔵庫機能一覧
http://www.fujitsugeneral.co.jp/japanese/products/reinetu/kinou.htm

書込番号:819912

ナイスクチコミ!0


やよぱぱさん

2002/07/15 08:50(1年以上前)

自動製氷機能ありました。しかも他社製品と比べてはるかにメンテナンスが簡単みたいです。この冷蔵庫90%まで詰込んでも冷却能力が変わらないのが売りみたいです(一般的には60%)私の家も12年使用した冷蔵庫の代替で昨日購入しました。価格はB○メラで代替キャンペーン価格94800円でさらにポイント10%付でした。機能も他社製品と同等なのにかなりお買い得でした。

書込番号:832484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング