冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の音

2001/08/27 23:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 おはたけさん

350リットルクラスの冷蔵庫をお使いの皆様にお伺い致したいと存じます。
私が最近買った350リットル3ドアのノンインバータの冷蔵庫ですが、ときおり、'ぼっと'音がします。通常は20分に1度程度、多い時は1分間に数回
発生します。音の大きさは大小のばらつきはありますが指先で障子をやや強く破く時の大きさです。こういった音は通常出るのでしょうか?メーカーのサービスマンいわく、冷却部分と放射熱の部分の温度差で内部のプラスチックが伸び縮みする音とのことで故障ではないとのことです。今まで5年前買った東芝の170リットルの冷蔵庫ではこんな音はでておらず、今回始めて聞きました。省エネやノンフロン化の影響でしょうか?昼間は多少気になりますが、
夜中は部屋中に響いてかなり気になります。。。

書込番号:267924

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おはたけさん

2001/09/10 21:03(1年以上前)

自己レスです。
販売店に相談し、交換して頂きましたら、音が出なくなりなした。
やはり不良品だったようです。みなさんもこのような状況に遭遇
したら泣き寝入りせず、販売店に言いましょう。

書込番号:284873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう1つ聞きたいです。

2001/08/18 02:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 みっぴ2さん

とっても詳しい方がいらっしゃるようなので、もう1つ聞きたいことがあります。みきみきみきさんも少し書いてらっしゃいますが、自動製氷です。富士通などは新しいのは洗えるらしいですが、三菱などは洗えないようですね。よく考えると何年も使う物なので、とても不潔だとおもうのですがー。これについてもあまり意見を聞きません。パンフなどを見ると殺菌のために水道水を使うように書いてあるんですが、ミネラルウオータ−を入れているという人もいます。みなさんは購入の時どう考えてらっしゃいますか。買った後は洗っていらっしゃるんでしょうか。教えて下さい。

書込番号:256846

ナイスクチコミ!0


返信する
DAQさん

2001/08/19 23:11(1年以上前)

私も最近、冷蔵庫を購入しようと秋葉のショップやネットでリサーチしているのですが、もともと東芝の冷蔵庫が自動製氷のパイプを取り外して洗えるようにしたものを発売したようです。その後、三菱がパイプを短くして取り外せるように改良したものを売り出しています。ポイントはやはり長く使う冷蔵庫であれば、製氷機のパイプと製氷皿が取り外して洗えるものだと個人的に思っています。ずっと使っているとヌメヌメ状態になってくるそうなので、やはり洗いたい!!

書込番号:258654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/08/17 01:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 みっぴ2さん

富士通ゼネラルの冷蔵庫を買おうと思っています。でもあまり周りで使ってるというのを聞いた事がありません。とてもデザインがいいんですがー。品質的にはどうなんでしょう。やはりナショナルなんかよりは劣る感じなんでしょうか。詳しい方教えて下さい。

書込番号:255568

ナイスクチコミ!0


返信する
TOTOROさん

2001/08/17 04:12(1年以上前)

ナショナル神話はわたしの中では崩壊しています。
今の電化製品はどこも似たり寄ったりで、ばらして見ればわかりますが、部品など色々なメーカーの物が使われています。また、メーカーの名前だけで実際は下請けが作っているなどOEM製品だらけです。3年前にシャープ製冷蔵庫を買いましたが今でもトラブル無しです。わたしの買った物(エヤコン←コロナ製、コンポ← アイワ製)など4年使っていますが故障した事無いです。ビデオのフナイは、故障は無いですが、いまいちですね、まあ〜 1万円でしたので仕方ないか・・・富士のゼネなら昔からありますしエアコンなんか業務用も作ってます。なにせ、冷蔵機器メーカーなんですから冷蔵庫なんかはお手の物なんじゃないですか 、他のメーカーさんにもコンプレッサ−なんか卸してるとおもいますよ、ナショナル製に使われてたりして・・・(^_-)

書込番号:255686

ナイスクチコミ!0


元でんきやさん

2001/08/18 00:36(1年以上前)

品質的には、という質問ですが、
冷蔵庫の場合、総合的に見れば東芝やナショナルがトップに位置します。
それに続くのが日立、三菱、シャープでしょうか・・・
ただしあくまでも、製品、サポート、メーカー実績などを総合的に見てです。
品質というのがなにについて言っているのかわかりませんが、
冷蔵庫の本質は冷えることのはずです。
その面で劣っているということは恐らくありえないでしょう。
ただ実績面ではこれから挙げる理由で未知です。
富士通ゼネラルはもともと「八欧電気」という会社です。
当初の名前は八欧商店でラジオ、テレビを主に作っていた会社でした。
富士通と資本提携した関係で、社名を「富士通ゼネラル」としたのは1980年代後半です。
(TOTOROさんがおっしゃっている冷蔵機器メーカーというのは富士通の親会社の富士電機のことではないでしょうか)
まあそういった関係もあって冷蔵庫にも力を入れ始め、
今では富士通ゼネラル冷機という会社も作ってがんばっているようです。
つまり割と新しい会社ですので知らなくて当然ですし、
今まで作ってきたものもまだ経過年数が10数年なので評価できないのが実情です。
ただ、元でんきやの立場として言わせてもらえば、
気に入ったものを買うのがその人にとって一番いい買い物ということです。
デザインが気に入ったのであれば、迷わずに富士通ゼネラルに期待してみたらいかがでしょうか?

長々とすみません。

書込番号:256695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

両開きの冷蔵庫さがしてます

2001/08/09 15:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 富士通ゼネラル > ER-W42PG

スレ主 よしぞさん

両開きの冷蔵庫を探してて、富士通のER−W42PGにしようかと思ってます。
この冷蔵庫を使ってらっしゃる方、感想などを教えてください!

書込番号:247665

ナイスクチコミ!0


返信する
観音様さん

2001/08/09 19:43(1年以上前)

観音開きのやつ?
どっちもドアはSHARP

書込番号:247860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえて

2001/08/02 23:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B8TA

スレ主 けんとのさん

おいしい冷蔵庫 おしえて?

書込番号:240808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品が出ますね

2001/08/02 10:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-422K

スレ主 にゃさん

9月1日付けで新製品が出ますね。
現状では12万を切っていますが、新製品となるとやはり高くなるのでしょうか?
どこかのHPで丁度、現行製品が新製品として紹介されていて、価格は15万くらいとなってましたので..

書込番号:240248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング