冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷凍庫が冷えない

2025/10/12 16:13


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX33K

スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

購入時からずっと、アイスクリームが固まりません。「強」で使用しています。
脂肪分が高いものは氷ないらしいですが、ラクトアイスでもやわやわです。

メーカーに問い合わせても、「ドアの開閉が多いのでは」「詰めすぎでは」などの返答なので、庫内に設置して外部から見れる温度計で計測してみたら、−10度くらいに下がり、-18度になることは稀です。

販売店からメーカーに掛け合ってもらい点検もきてもらったのですが、私が持っているのと同じような温度計で計測して、「あ、これだけすぐ冷えてたら十分ですね。今の冷蔵庫は省エネなんで仕方ないです」
と言われて終了しました。
当方かなり古い冷蔵庫からの買い替えだったので、冷凍庫が冷えないなど経験がなく、今のものは冷えない設計になっていると言われればそれまでなのですが、こんな高温で食品の管理は本当に大丈夫なのでしょうか?
どこのメーカーの冷蔵庫もこんなものでしょうか?
ちなみに氷点ストッカーも測ってみましたが、チルドや冷蔵より温度が高いです。

購入して後悔しかありません。



書込番号:26314386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2025/10/12 19:21

開閉が多い・開けている時間が長い・入れすぎ・吹き出し口がふさがれている。
他の温度計でも測ってみる。
冷凍庫は冷蔵庫と違い、ある程度入れたほうがいいです。
他の食材も凍っている方が、新たに入れるものも凍るから。

電源リセットをする。(食材を出し、電源コードを抜いて放置後再度コードをさす。)
以前のフロンを使った冷媒の頃は、設置後半日以上電源コードをささず放置して、冷媒が安定するまで置いてから電源コードをさして使い始めていました。
でも、今は設置後直ぐに電源コードをさし使い始めても問題がありません。
自分はそれでも、半日以上放置してから使い始めています。
意味はないと思うけど。

今回、メーカーの訪問による点検でも、問題がないと言う、どうしてもというなら、アイスクリームがゆるいなら、販売店に言い同機種への交換、もしくは他機種と交換、他社への交換を交渉するしか無いでしょう。

書込番号:26314505

ナイスクチコミ!0


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/12 20:28

ありがとうございます。
開閉は私しかしないので、常識の範囲内かと思います。
開閉は温度を気にして短時間で済ませており、ぎゅうぎゅう詰めでないくらいに適度に入れてるつもりです。

電源リセット、食材がなくなり次第一度やってみようと思います。

メーカーの点検なのですが、温度計を設置して2分もしないうちに、「適温に達したので異常なし」と言われ、それだけだったのでびっくりしました。
今の冷蔵庫はこのぐらいの冷却能力しかないと諦めようかと思うのですが、同じ機種を同時期に購入した友人が、「アイスクリームがこんな状態になってることはない」というのがどうしても引っかかっています。

書込番号:26314548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:894件

2025/10/12 23:43

>購入時からずっと

って、何日くらい経っているのでしょうか?
メーカーが点検に来たときは、何度まで下がったのでしょう?
この冷蔵庫の冷凍室は、フォースター(☆☆☆☆)なので、冷凍庫は-18℃以下になるはずです。

購入からひと月くらいしか経っていないのであれば、購入店にクレームを言って
交換してもらえば如何ですか?

書込番号:26314714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 01:22

ご回答ありがとうございます。
購入して3ヶ月です。
この間ずっとメーカーや販売店とやりとりしてします。。。

メーカーが点検に来た時は、最初は温度計を入れて3時間後くらいに確認に来ますと言っていたのですが、
計測を始めて数分で「あ、もうこんなにすぐにここまで冷えてるので、異常はないです」と言われました。
すみません、温度を覚えていないのですが、−15度かそのくらいだったと思います。
故障や初期不良ならこんなにすぐに温度が下がるはずがないとのことでした。

>この冷蔵庫の冷凍室は、フォースター(☆☆☆☆)なので、冷凍庫は-18℃以下になるはずです。
そうなのですね…
メーカー曰く、-18度より下がらないのは省エネだからでそういう仕様だということでした…
もうこういうものなら諦めようと思っているのですが、どうでしょうか?
同じ機種を購入した友人が、「アイスがこんな状態にはならない」というのですが…

書込番号:26314761

ナイスクチコミ!0


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 01:24

>不具合勃発中さん

ご回答ありがとうございます。
購入して3ヶ月です。
この間ずっとメーカーや販売店とやりとりしてします。。。

メーカーが点検に来た時は、最初は温度計を入れて3時間後くらいに確認に来ますと言っていたのですが、
計測を始めて数分で「あ、もうこんなにすぐにここまで冷えてるので、異常はないです」と言われました。
すみません、温度を覚えていないのですが、−15度かそのくらいだったと思います。
故障や初期不良ならこんなにすぐに温度が下がるはずがないとのことでした。

>この冷蔵庫の冷凍室は、フォースター(☆☆☆☆)なので、冷凍庫は-18℃以下になるはずです。
そうなのですね…
メーカー曰く、-18度より下がらないのは省エネだからでそういう仕様だということでした…
もうこういうものなら諦めようと思っているのですが、どうでしょうか?
同じ機種を購入した友人が、「アイスがこんな状態にはならない」というのですが…

※すみません、お名前を記載忘れて二重投稿になりました

書込番号:26314763

ナイスクチコミ!0


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 01:26

>MiEVさん

ありがとうございます。
開閉は私しかしないので、常識の範囲内かと思います。
開閉は温度を気にして短時間で済ませており、ぎゅうぎゅう詰めでないくらいに適度に入れてるつもりです。

電源リセット、食材がなくなり次第一度やってみようと思います。

メーカーの点検なのですが、温度計を設置して2分もしないうちに、「適温に達したので異常なし」と言われ、それだけだったのでびっくりしました。
今の冷蔵庫はこのぐらいの冷却能力しかないと諦めようかと思うのですが、同じ機種を同時期に購入した友人が、「アイスクリームがこんな状態になってることはない」というのがどうしても引っかかっています。

※すみません、お名前の記載を忘れて二重投稿になりました

書込番号:26314764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:894件

2025/10/13 11:39

>メーカー曰く、-18度より下がらないのは省エネだからでそういう仕様だということでした…

そんなことある訳がないです。
-18℃より下がらないのが普通というのであれば、この冷蔵庫の購入者から
クレームが一杯上がっているはずです。この価格コムの掲示板でも書き込みがあるでしょう。

省エネというのは、-18℃以下まで下げてなおかつ消費電力が少ないことを言います。
-18℃以下になるのは必須条件です。

埒があかないなら、消費者センターに相談してみては如何ですか?

書込番号:26314974

ナイスクチコミ!3


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 14:20

>不具合勃発中さん

やっぱりおかしいですよね、ありがとうございます。
消費者センターも視野に入れてみます。

書込番号:26315091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y540XFS

クチコミ投稿数:37件

このVEGETA GR-Y540XFS(TH) フロストグレージュではなく、こちらのサイズ違いにあるオブシデシディアンブラックがどちらかの家電量販店限定などで販売していませんでしょうか?

書込番号:26309586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室は冷えないのですか。

2025/09/18 17:48(1ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y550FH

クチコミ投稿数:207件

今まで、三菱電機の冷蔵庫(野菜室が一番下)のタイプですが、2Lのペットボトル十分冷えてました。
この機種は野菜室にペットボトルとか入れるところがあるのに、冷えないのですか。
設定があるのでしょうか。
ようやく、冷凍庫がアイスが固まり、冷蔵庫も冷えているとはいえないが野菜室よりましというところ。
どうなんでしょうか。
今日、午前9時に設置してもらって電源を入れました。新品です。

書込番号:26293631

ナイスクチコミ!1


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/18 18:01(1ヶ月以上前)

取説を見ましょう、通電後5時間以上しないと指定温度にはなりません。

書込番号:26293643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2025/09/18 18:43(1ヶ月以上前)

せっかちですね。
以前なら冷媒がフロンの頃は設置後、直ぐ通電すると壊れるので、ある程度時間をおいてから、電源コードをさして使い始めていました。
今は冷媒も変わったので、設置後直ぐ使えるようになりました。
でも自分は設置してから、1日くらい経ってから電源コードをさしています。
ま、意味はありませんが。

余談でした。

書込番号:26293668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/09/18 20:44(1ヶ月以上前)

5時間たっても冷たくならないんだよな。
問題は野菜室だけなんだよな。
別にせっかちってわけじゃないよ。4〜5時間冷えるのにかかりますと言ってたし。
野菜室だけ、問題なんだが。
冷凍は問題なさそう。
冷蔵もまだ飲み物、ゼリーぬるいけど、少しづつ冷えている感じは見受けられる。
もう少し様子見だな。だけど、野菜室は少しも冷えている感じがしないのだが。

書込番号:26293767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/09/19 11:14(1ヶ月以上前)

24時間が経過しました。野菜室の飲み物も表面だけ冷えてきた感じかな。
期待したほど冷蔵も野菜室も冷えないな。
今の冷蔵庫って冷えにくくなっているものなの。

書込番号:26294166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫右、左ドアパッキン

2025/09/12 10:17(1ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503T

スレ主 aturun123さん
クチコミ投稿数:2件

2009年に購入し、まだ現役で使用してますが冷蔵庫ドアパッキンが左右とも千切れてべろべろ状態です。右ドアパッキンは楽天とかで販売してたのですが、左ドアパッキンは純正新品はな販売終了しているようなのですが、代替品とか汎用パッキンが利用出来るとか何か修理する方法、あるいは入手方法をご存じの方はご教示頂ければと思います。

書込番号:26288082

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16214件Goodアンサー獲得:1324件

2025/09/12 11:16(1ヶ月以上前)

冷蔵庫のパッキンで汎用品は知らないですね。
伸び縮みしながら磁力で密着度を上げていますね。
代替えでするならおそらく形状的には右も左も同じだと思いますが?

うちの冷蔵庫は三菱ですが左右でサイズは違いますが形状は同じです。

ならば右側のパッキンを横幅だけ切り揃えてみればよろしいかと思います。

角っこで斜めカット
繋ぎ目は薄いテープ
パッキンの中は空洞だと思いますから軽く脱脂綿を入れる…
創意と工夫ですよ。

書込番号:26288134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2025/09/12 13:17(1ヶ月以上前)

右側ドア CNRAD-327050(CNRAD-295550の後継品)かな。

書込番号:26288220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/12 13:34(1ヶ月以上前)

2009年に購入という事は、もう16年経つ冷蔵庫なんだと思います。
修理より、そろそろ買い替えを検討した方が良いのではないでしょうか。
多分内部もだいぶ劣化してたり、最近のものと比べると省エネ性能がだいぶ違うのではないでしょうか。

書込番号:26288226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aturun123さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/14 09:05(1ヶ月以上前)

修理、買換えを含め検討いたします。ご教示ありがとうございました。

書込番号:26289670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 野菜室の温度

2025/09/08 09:07(1ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TX51P-W [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
野菜室の温度が10℃から下がりません。
説明書通り冷蔵と冷凍を強設定にしてみましたが、冷蔵冷凍は更にガンガンに冷えますが野菜室は下がらず野菜の傷みが早いです。


【使用期間】
約1ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
他にできる対策はあるんでしょうか。

書込番号:26284340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/08 11:55(1ヶ月以上前)

野菜室は15度。

書込番号:26284467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1605件

2025/09/08 13:08(1ヶ月以上前)

>ゆうきはる0612さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

取説には野菜室の温度「約 3 〜 8℃」との記載がありますね。

●AQR-TX51P 製品関連情報 | アクア株式会社(AQUA)
https://aqua-has.com/support/fridge/004-2/
→取扱説明書→5ページ

なれば、
いま野菜室の中に入れたものが数時間かして実際何度になるのか?を確かめる→取説に記載のようには冷えてないならその旨を購入先かメーカー窓口に連絡する→修理に来て貰う、
でしょうね。

棒状の温度センサーの付いたデジタル温度計が百均ほかで¥550〜1000程度で売ってますから、
水を入れたペットボトルでも野菜室で冷やしておく→時々取り出して中の水の温度を測る、でもやってみたらいいです。


何となく 、
野菜室へ冷気を送るファンが壊れているのでは?って気がしなくもなく。
この手の冷蔵庫って一般的には、野菜室の引き出しを全部引っこ抜くと、その奥に冷気の吹き出し口があります。
そこからそれなりの温度・流量の冷風が出ているか?を手の感触で確かめてみるのもアリです。
実際どのくらいの温度でどれくらいの量が出ていれば正常か?はメーカーの人しか知らないことかもながら。。。

ともあれ、可能ならお試しを。

書込番号:26284532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1605件

2025/09/08 13:37(1ヶ月以上前)

百均¥550なデジタル温度計の例

>ゆうきはる0612さん

補足で。
百均¥550なデジタル温度計の例です。
セリアやCan★Doなどで売っています。

●デジタル クッキング温度計 | アミファ amifa
https://products.amifa.co.jp/archives/15840/

書込番号:26284557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1605件

2025/09/08 13:39(1ヶ月以上前)

あーごめんなさい、温度は測れているんでしたね。
ならば早急に修理を呼ぶ、の一択でしょう。
失礼しました。

書込番号:26284559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16214件Goodアンサー獲得:1324件

2025/09/12 11:24(1ヶ月以上前)

野菜室の底の方で測りましょう。
それで10度なら高いですね。

書込番号:26288142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

MAXZEN(マクスゼン) の JF274HM01WH と同じ?

2024/03/15 21:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > IUSN-27A

スレ主 waataさん
クチコミ投稿数:21件

MAXZEN(マクスゼン) の JF274HM01WH とデザイン、容量が同じようですが、断熱性能はこちらの方がいい作りになっているということなのでしょうか?

書込番号:25661836

ナイスクチコミ!4


返信する
Akiba.comさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/03 09:52(1ヶ月以上前)

Freezer 274Lで画像検索すると、Hisenseとか海外の同じデザイン(右左の扉が逆なものも含めて)が色々出てきますので、Maxzennもアイリスもどこか海外(たぶん中国メーカー)からのOEMなんだと思います。消費電力表示とか少し違いますが、たぶん実力としては変わらないんだと思います

書込番号:26280285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング