冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信10

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F51FXV

クチコミ投稿数:5件

この冷蔵庫を昨年9月に購入したのですが、
時々、音が突然鳴り出してそれがしばらく続くという現象に悩まされています。

・音は単音で「ピー」と鳴ります。
 パネル操作音の「ピッ」でもアラーム音の「ピーピーピー」でもありません。
・数分おき(3分くらい?)に鳴ります。
・扉は完全にしまっています。
・各種モード設定に誤りはないはずです。
・しばらくすると自然(?)に鳴らなくなるのですが、一度鳴り出すと1日から1週間くらい続きます。

音は比較的小さめなのですが、リビングで寛いでいたりテレビを見ているときに
不意に鳴り出すのでとても不快なのです。

この現象が起きているという方、他にもいらっしゃいますか?
やはりサポセンに電話するしかないんですかね・・
簡単な解決策などあれば是非教えて頂きたく。。







書込番号:17428672

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/04/19 18:12(1年以上前)

拝見しました

基本的な対策としてコンセントを
一度抜きしばらくして差して様子をみる

メーカーに対策確認する
初期不良などならお店に相談してもらう

それでは

書込番号:17429218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/04/19 18:50(1年以上前)

jim_morrisonさん こんにちは。

東芝は土日でもサポートとつながりますから、電話して聞いて見られた方が
一番正確で確実な回答を得られると思います。
さらに、毎日20時まで相談できるみたいなので、私がこれを投稿した時点では電話可能です。
もし、良ければ以下に電話番号が書いてあるURLを貼っときますのでお試し下さい。
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/refrigerators/index_j.htm#contactInfoArea

書込番号:17429337

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/20 11:32(1年以上前)

冷凍室(もしくは野菜室)の後ろ側に何か落ちていませんか?

不思議な事に、冷凍室に物を入れすぎると、勝手に後ろ側に冷凍品が落ちてしまい、
それが原因で、きちんと閉まっているように見えても、ぎりぎり閉まっていない事があります。
その為のアラームかもしれません。

ちなみに半ドアアラームは1分後と2分後は7回なるだけですが
3分以降はなり続けます。
1回目と2回目のアラームを聞き逃しているのかもしれません。

そうでないとしたら故障かもしれませんので、メーカーに連絡したほうがいいように思います。

書込番号:17431704

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件

2014/08/13 05:38(1年以上前)

同じ現象が起こっています。眠れないぐらいです。解決方法があれば、教えていただけませんが?

書込番号:17829568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5件

2014/08/17 19:40(1年以上前)

>> suica  ペンギン さん
>> ぼーーんさん
>> フェニックスの一輝さん

回答ありがとうございます&返信遅くなりすみませんでした。
結局のところ原因不明でして、サポセンにも電話はしておらず、
その後も2、3度ほど再発はしているのですが、
すぐに収まるので様子見をし続けているところでございます。。

>> 飛行機の運転手さん

というわけで解決方法はわかっておりませんが・・
上部冷蔵室の右側に
「食品は棚からはみ出さない。半ドアになります。」
と書かれたシールが貼られていますよね。
これマニュアルには記載されていないのですが^^;
一応確認していただければと思います。

書込番号:17844847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件

2019/11/02 14:07(1年以上前)

>jim_morrisonさん
>飛行機の運転手さん
>フェニックスの一輝さん
>ぼーーんさん
>suica  ペンギン さん
もう、「ピー音」は解決済みかもしれませんが、うちの冷蔵庫(GR471K)も20年ほど使っていて「ピー音」が出るようになり、サポセンも「案内がない」で、技術を訪問させましょうか?でしたが、費用対効果で断りました。で、一番上の右側のSWが劣化で摩耗して「閉じていない」と判断しているみたいです。で、ドア側のSWの相手側のところに両面テープを2枚貼りました。(要するにSWを更に押し込む)ことでうちの冷蔵庫はならなくなりました。(いずれも自己責任でお願いします。)

書込番号:23023142

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2020/03/25 11:47(1年以上前)

同じ症状で、本日東芝から修理担当者に訪問していただきましたが、電源を抜いても鳴る事から、基盤を交換してみてどうかを確認していただく事となりました。基盤を交換しても鳴る様であれば、別の機器からの音としか考え辛いという事で、基盤を取り寄せてから、結果報告となります。
私なりの判断では、冷蔵庫以外に鳴る機器が無いみたいだけれど、換気扇とかカモです。

書込番号:23304277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/10/12 20:39(1年以上前)

我が家でもこの冷蔵庫で「ピー」という2秒程度の音が出るようになりました。
ストップウォッチで音の間隔を計るとちょうど5分に一度鳴ることが判り、その度に耳を済ませ、何処から鳴るのか確認しようとしました。
ピー音がそのものが小さい音なので、暫くは何処から音がしているのか判別できなかったのですが、粘って粘って5回目くらいでようやく、冷蔵庫ではないのではないか?という結論に至りました。
しかし冷蔵庫の近くに家電製品はありませんし、そんな音が鳴るような器具もありません。
不思議だ.....と思っていた時、ふと横を見るとガスコンロのLEDがチカチカとしている事に気が付きました。
うちのガスコンロは回転式の物ではなく、スイッチを押し込むタイプなので、押し方が不完全だったりするとLEDが点滅してコンロが点かないようになっています。そこでガスコンロをリセットして5分間待ってみました。
おおっ、ピー音がしない......
早い話し冷蔵庫ではなくガスコンロでした。それから1週間が経ちますが、もうピー音はしていません。
思い込みで家電製品ばかりを疑っていましたが、ガスコンロというのは完全に盲点でした。

書込番号:23722062

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:1件

2023/11/01 21:04(1年以上前)

私もたった今冷蔵庫からの音かと思い調べていたらここにたどり着きガスコンロの押しっぱなし気付けました!助かりました😭ありがとうございます(*_ _)

書込番号:25487630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/07/01 22:50(1年以上前)

SARPの冷蔵庫でも同じく製氷皿清掃機能の誤動作によるピーッと2秒間続く長い音に昼夜を問わず悩まされていました。 そこで我が家の使用目的に対してこの警告音は必要ないと判断して、背面上部の技術者用パネルを開け中央付近にあるTDKというロゴの直径2cmほどの黒く丸いスピーカーをペンチで引き千切りました。以後は不快な警告音から開放され平穏な日々を送っています。自己責任ですが参考までに。

書込番号:25794625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B18C1

スレ主 ほい太さん
クチコミ投稿数:5件 NR-B18C1のオーナーNR-B18C1の満足度1

1.向かって右の足

2.向かって左の足

調整脚が画像の状態です。
説明書には「足を床面まで降ろして固定する」とあるのですがこれで合ってますでしょうか?

特に向かって右の方の銀色の部分がそっくり浮いているのですが、これを床まで降ろすのでしょうか?(銀色の内側なのでそれは出来ない気もするのですが…)

書込番号:25787375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/26 09:26(1年以上前)

>ほい太さん

>教えてください。調整脚について

調整脚は水平にするため調整してください。
脚は浮いてはいけません。
脚を床面まで降ろして固定してください。

書込番号:25787402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8709件Goodアンサー獲得:1398件

2024/06/26 10:07(1年以上前)

>ほい太さん
こんにちは


黒い部分が床に密着していれば、大丈夫です。

銀色の部分は、本体の荷受けなので、調整済のはずです。

書込番号:25787442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4632件Goodアンサー獲得:685件

2024/06/26 13:48(1年以上前)

取扱説明書の4頁の図が参考になると思います

現物を見ないから、写真では見た目が右と左で異なるから最初は混乱したけれど、右の銀色は冷蔵庫の下部の一部です。脚ではないです

右と左の黒い円筒のゴムのようなものが何れも床に接地すれば良いと思います
最初に何れかの脚が床に接地したら、残りのもう一方の脚は床にあたったらおよそ調整は終了。力で無理に廻すといつまでも安定しないと思います
初めてならご納得がいくまで繰り返したら良いと思います
足を伸ばしすぎてネジ部がネジ穴から抜けると拙いから適当に

書込番号:25787670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ほい太さん
クチコミ投稿数:5件 NR-B18C1のオーナーNR-B18C1の満足度1

2024/06/26 14:05(1年以上前)

>湘南MOONさん
>オルフェーブルターボさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
銀色のは「足」じゃないんですね。

どっちかが浮かないようにして水平にします。
ありがとうございました。

書込番号:25787689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 左開きに付け替えられますか

2024/06/22 05:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイセンス > HR-B2501

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品、扉を左開きに自分で付け替えられますでしょうか

書込番号:25782049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2024/06/22 05:36(1年以上前)

蝶番の受けの部分が反対側にも有り、ドアパネルにも反対側に取り付けの加工があり、蝶番の部品が手に入れば、出来るかも。
ドアパネルに反対側に取り付け加工がないと、左用のドアを買わないといけない。
この冷蔵庫は安いので、買い替えのほうがいいでしょう。

書込番号:25782062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/22 09:35(1年以上前)

>まことなさん

>左開きに付け替えられますか

本体の加工筐体部分のドアヒンジの付け替え及び補修。
扉を交換すれば、左開きに出来ます。

書込番号:25782235

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

現物

2024/06/18 20:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JF-UFS11A

クチコミ投稿数:40件

…展示してある家電量販店がない!
…ゆえに、前モデルが「廃版商品」で安くならない(笑)
黒がどんなものか見てみたいのですが…

どなたかご存じでしょうか?
こちらは市川市です。

書込番号:25777803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誤作動による修理費

2024/06/18 16:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-46N

クチコミ投稿数:2件

購入1年で冷蔵室が冷えなくなり修理を依頼
ノイズが原因で冷気を送るファンが誤作動を起こしてる可能性があるのでノイズフィルターを取り付けて様子を見る事に…今回はギリギリメーカー保証期間内だったので無償修理で済みましたが、今後同じような症状が出た場合は自費で直す事になるのか?それとも誤作動はメーカーの責任!という事で料金は掛からないのか?
またいつ壊れるか分からない物を使うより買い換えた方がいいのか…悩んでます。

書込番号:25777497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

省エネ基準達成率 67%(2021年度)悪すぎ

2024/06/18 10:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF45S1-W [ハーモニーホワイト]

スレ主 tatsujin55さん
クチコミ投稿数:17件

省エネ基準達成率 67%(2021年度)と非常に悪い製品なのですが評価あっていますか?教えてください。

書込番号:25777132

ナイスクチコミ!26


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2024/06/18 12:21(1年以上前)

多分なんですけど、この機種だけはニッチな需要のために昔からずっと同じのを売ってるので、省エネ性能も見劣りするのだと予想します。

メーカーの製品一覧ページを見てみると気づくかもしれませんが、この機種だけデザインが一昔前って感じですし…
ドア部分のシルバーの縦帯とか、引き出しの取手部分のデザインとか。

実際、2016年発売のFVF452とスペックが変わってないようです。
https://panasonic.jp/reizo/p-db/NR-FVF452_spec.html

書込番号:25777260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/18 13:40(1年以上前)

>tatsujin55さん

>省エネ基準達成率 67%(2021年度)悪すぎ

パナソニックブランドをすて、価格で勝負している感じ

書込番号:25777363

ナイスクチコミ!9


スレ主 tatsujin55さん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/18 13:43(1年以上前)

煮イカさん・私はとてもいいひとですさん 回答ありがとうございます。

当方の冷蔵庫故障により、至急購入したく検討しておりましたが、5月に新製品で発売したものが
省エネ面で8年も前の製品と同等の製品を発売するとは考えておりませんでした。
他の製品で検討したいと思います。


書込番号:25777369

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング