このページのスレッド一覧(全5066スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2022年8月16日 22:28 | |
| 9 | 4 | 2022年8月15日 01:56 | |
| 9 | 1 | 2022年8月13日 19:41 | |
| 1 | 2 | 2022年8月13日 12:30 | |
| 26 | 6 | 2022年8月12日 15:52 | |
| 23 | 5 | 2022年8月11日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > ツインバード > D-CUBE S HR-DB06
小型の冷蔵庫が欲しくて調べてたところ、ベルチェ式はコンプレッサー式に比べて電気代が5倍も高いことがわかりましさた。
とはいえ小さなものなのでそんなに係らないような気もしています。
当製品や他の小型ベルチェ式冷蔵庫を使われている方、電気代はどの位かかるものでしょうか。
書込番号:24873793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
小さい冷蔵庫は食材が冷えてそれが保冷剤の役目もします。
しかし、容量が小さいと、それも起きにくいです。
このサイズは常時使うというよりは、急遽使ったり、短時間使うものがニーズです。
車などで使うなら、車のバッテーリーにかかる負担も増します。
最近の車は元々電気が大食いなので。
発泡スチロールのボックスや、保冷容器などに保冷剤を多めに入れるもありかと。
取説
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/7316/7535/files/hrdb06_m.pdf
書込番号:24874116
![]()
2点
>電気代はどの位かかるものでしょうか
ペルチェだろうと、冷媒だろうと、定格がAC100Vで55Wなんだから、
60Wの電球を点灯しているのと同じようなもの。
書込番号:24874174
2点
>suumin7さん
こんにちは。
物選びなんて結局は何を優先するかですよ。
5.5Lぐらいの容量で横から取り出すタイプがほしければ、これぐらいしかないんじゃないですかね。
ベルチェ式だとコンプレッサー式に比べて音が静かと言うメリットもあります。
あと、手軽に温められる機種が多いのもメリット。
逆に、コンプレッサー式は消費電力が小さく、病室によく置いてあるような30Lクラスの小さい冷蔵庫だと、20W程度の消費電力ですね。
これも程度問題で、24時間使いっぱなしなのであれば電気代の差は1年で1万円とか行くのでで元が取れるかもしれないけど、
ポイントで使うなら用途を優先した方が良いですし、その辺りは考えましょう。
話題は少し変わりますが、今、30L程度の冷蔵庫検索してたんですが、国内ブランドの品って5万とかするんですね!
昔なら、もう少し足したら400L台が買えていました。
値上がりの速度がやばいです。
書込番号:24877075
![]()
2点
>suumin7さん
65w x 24h x 365日 約570kw
これに電気の単価をかければ年間13,000円は妥当な数値かと。
ペルチェ式はCOPが1よりも低いので、冷却能力は30wとかそれより低いと思います。
常時通電でしかも冷えが悪いのは仕方ないですね。
書込番号:24881029 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52G
三菱をずっと使ってきたから そろそろ買い替えを検討中。
今度は観音開きをと思ってますが 色々な書き込み等みると 使いにくいと言う意見も
田舎の方なので実物見る機会少なく、左右の横幅でもわかればと思い投稿しました。
あと 三菱しか知らないのですが 以前買った時、やはり製氷機が 2年ほどでダメになりました。
今の時代でも起きてるのですね
でも使い慣れた三菱で良いかなと思ってますが
クチコミの中で 世の中の物不足の中、もう少し待ったらと言う意見も有かなと思いました。
また 昔と今 物によっては 昔の機械が部品も良く故障も少なく長く使えたと言う話を良く聞きますが
今の冷蔵庫はどうなのかしら
お手数ですが 宜しくお願いします。
2点
観音開きを閉めた状態って、本体の横幅そのものの
ことですよね?
であれば、65cmですよ。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=312085&ccd=102010
製氷機の故障については、この価格.comのクチコミで
たまに見ますが。
最新だから壊れにくくなっているかどうかは判りませんが、メーカー側もそれなりに進歩しているんじゃないですかね?
壊れるのは、運ですね。
心配であれば、お店の長期保証を付けましょう。
書込番号:24878123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sanai5588さん
観音開きの左手の幅は19.2cm、
右手は24.6cmです。
左側も右側もドアポケットに2Lペットボトルは、
前方に1本と後方は2本づつしか並ばないですが、
右側の方が長いので1Lの紙パックだと後方に3本並べられる感じです。
書込番号:24878275
1点
>KEURONさん
>不具合勃発中さん
早速の返信ありがとうございました.
幅が65cmですから たとえば左が25pだったら右は40pかなあとか思っていました。
書込番号:24878349
0点
>sanai5588さん
ドアポケットの内寸と勘違いしていたので、
ドアの外板の大きさであれば左側が30p弱・右側が35p弱になります。
それらの間に1pほど干渉しないように隙間があります。
書込番号:24878413
![]()
5点
現在こちらの商品を買おうか悩んでいます。
幅がない分、意外と高さがありますよね。
我が家はキッチンには置くスペースがないため、ダイニングになるかなと考えています。
そこで、購入された方、どちらに置いていますか?
また、購入する際に他に悩んだ機種はありましたか?どちらと悩んで決め手を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24876247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
冷蔵庫の他に単独の冷凍庫があると便利です。
高さがあると言っても、1455mmです。
その上に何かを置くなら問題でしょうが、単独ならさほどでないでしょう。
どこに置くと言っても、住宅事情で置く場所は違うのでは。
マンション等なら場所は問題でしょうね。
自分は台所が広いので200Lですが置いています。
書込番号:24876497
1点
六年前に購入した三菱電機の冷蔵庫MR-WX61Zです。
二か月ほど前より冷凍室、製氷室のドアが引き出しにくくなり(冷気漏れからパッキンが凍結するため?)冷凍室のパッキンが外れてしまいました。修理を依頼する予定です。
その際、パッキン劣化が原因とすると消耗品と判断され長期保証の対象外になるでしょうか?消耗品は対象外、は理解できるのですが六年くらいでこのようになる冷蔵庫は初めてです。何となくもやもやもありここで伺うことにしました。
製氷室もほぼ同時に引き出しにくい症状が発生していることから原因がパッキン以外に考えられることがあれば点検、修理の際に話してみたいと思います。よろしくお願いします。
0点
パッキン凍結…?
凍結防止機構の不良かもですよ。
パッキン自体は結構安い。
ヒーターの修理は大工事だと思う。
書込番号:24875932 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>麻呂犬さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
凍結防止機構の故障の可能性があると言うことですね。ほぼ同時に引き出しが開けずらくなったのでパッキンの劣化が原因ではないかもしれません。修理を依頼する際によく確認したいと思います。
素人の自己判断では、パッキンの隙間から冷気が漏れて凍結。引き出しが開かない、と考えてました。修理の方が的確な判断をしてくれることを願います。パッキンの劣化でかたずけられると再発しそうですから。
パッキンはともかくヒーター故障は延長保証で直せるはず?
書込番号:24875979
0点
シャープの冷蔵庫は使ったことないのですが、シャープの同じ容量のモデル違いの口コミで冷蔵庫横の板が触れないくらい夏場ら高温になると書いてありました。
説明書にも50〜55℃くらいまで熱を持つと記載されているみたいです。
シャープの冷蔵庫は他のメーカーの同容量に比べて
重量が10kg以上軽いので本体の鉄板が薄くてそのように放熱が直に伝わるのかな⁈と不安になりました(^_^;)
どっちもドアはキッチンの構造上便利で惹かれるのですが、ちょうど夏場なので冷蔵庫側面が触れないくらい
熱くなるのも困るので、こちらの機種を実際に使われている方いましたら教えてください!m(__)m
書込番号:24847582 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>まろクロエさん
パナソニックによれば、「環境によっては、50℃〜60℃(周囲温度30℃)ほどになる場合もあります」とのことです。
シャープが特別高いわけではないでしょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9818/
同じような質問スレをいくつも建てずに、一つにしてくださいね。
書込番号:24847775
4点
そんなに不安と思うなら、手を出さないほうがいいのでは。
メーカーは違いますが、自分は今のも、その前の冷蔵庫も書き込みは見ませんでしたね。
容量・販売価格・移動が出来るように前側がタイヤのをお店で選びました。
ネットのレビューって、個人も特定できないので、嘘を書かれてもわかりません。
本当に持っているかも。
とくに音の書き込みはあてになりません。
ネットの書き込みを見るのは程々に。
店舗に行って他メーカーの販売員に聞くのも要注意です。
情報が氾濫していますから、どれを信じるか、ほどほどにしたほうがいいです。
書込番号:24847784
7点
>まろクロエさん
こんにちは。
SJ-X355Hの方で回答したものです。
熱くなる仕組みは冷蔵庫が違っても同じですので、ご参考ください。。
書込番号:24848546
![]()
0点
そうなんですね。
Panasonicは全然熱くないので他のメーカーも同様でシャープだけ熱くなるのかと思いました。
返信ありがとうございました。
書込番号:24874148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですね。
Panasonicはこの時期に触っても全然熱くないので体温以下に感じます。
あちこちで質問したわけではなく、同じシャープでも機種や値段により差があるのかと気になりあえて価格やモデルの違うところに2箇所質問しました。
ムダに質問を重複させたわけではありません。
だいたい2回質問したら悪いんでしょうか?
そういうルールは知りませんでした。
返信ありがとうございました。
書込番号:24874150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>だいたい2回質問したら悪いんでしょうか?
以前は同じ内容を複数の板に書き込むのはやめてくださいという公式のルールがありましたが、
今はどういう訳かそのルール記述が無くなっているようです。
私もルールとして書かれている時は指摘させていただいておりましたが、今はそれが無い以上指摘しておりません。
書込番号:24874816
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M33SXV
先日ビックカメラさんでこちらの商品を購入したのですが、届いた商品は、写真とは異なるくすんだサテンゴールド(GR-K33SXV)のような色だったのですが、こちらの商品を購入された方で色は如何だったでしょうか。
今日、他の量販店へ行って容量は違いますがラピスアイボリーの冷蔵庫を確認したのですが、やはり写真通りのアイボリー色で取っ手部分がゴールド色でした。
冷蔵庫に貼ってある型番とカタログはGR-M33SXVなのですが、サテンゴールドの型番にしか見えません。間違いということはあるのでしょうか。
同製品をご購入されたかたはいらっしゃいますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22635964 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
扉のアップ写真を上げてもらえれば一目瞭然ですが、ボーダー柄になってればラピスアイボリー(ZC)です。
書込番号:22636084
5点
コロチュウ☆さん、早速ご返答いただきありがとうございます。今すぐ写真を撮れない状況でして、数日中に必ずアップさせていただきますので、少し遅くなりますがご確認いただけますと幸いです。
確かに今日量販店で見たラピスアイボリーはキレイなボーダー柄でした。また、ゴールド部分も鮮やかで、私の冷蔵庫にはゴールド色はないです(泣)
配達された方に色が間違っていませんか?と確認したのですが、何せシールも説明書もラピスアイボリーの型番だったので間違いないと言われました。でも、納得出来ずこちらに投稿させていただきました。
書込番号:22636414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
配送員って下手したらクロネコの社員とかですから冷蔵庫の色なんか知らないと思います
ビックカメラに電話して東芝のサービスマンに来てもらえば?
書込番号:22638105
2点
>コロチュウ☆さん
ご連絡が遅くなりすみません。写真添付したかったのですが、ガラス扉で自分が映ってしまうため断念。ボーダー柄なので、ラピスアイボリーだと思われます。また、ビックカメラさんでも確認いただいたところ、本製品とGR-M36SXVはカタログよりくすだ色合いとのことでした。他のサイズはカタログ通りの色だそうです。残念ですが諦めました。因みに、東芝へも問い合わせたところ、「設置場所の照明の兼ね合いや、写真でご覧いただく場合、画面の具合等で実物と若干異なる場合がございます。また、形名の違う製品のお色と比較される場合でございますと、各製品により仕様が異なりますので、本体の色味が異なる場合がございます。」と、当たり障りのない回答を得ました。実際に確認してくれたビックカメラさんの方が誠実に思えてしまいました。
悲しいことにカタログとは違う色が販売されることがあるとは、、、今回とても勉強になりました。
コロチュウ☆さん、ありがとうございました。
>こるでりあさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。コメントいただきありがとうございました。
書込番号:22651274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは、同じく私もラピスアイボリーで違う色味が届きました。店頭で色を気に入って購入したのに違う色が届き、大変悲しい気持ちです。
ショップには間違いないと言われ、メーカーさんに問い合わせ中です。
その後は使用していますか?私はネットではなく店頭で買い直そうか迷っています。
配達員さんに光加減ですよといわれました。
グレーとアイボリーは全然違う色ですよね。
書込番号:24873761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






