冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

野菜室の引き出しについて

2021/11/21 23:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51K

スレ主 8165ttさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの購入を検討中です。

片側を壁際につけて設置しようと思っています。

★野菜室を開け閉めする際に、フロントの扉をどのくらい開かなければならないのでしょうか。
 例えば、90度しか開かなければ、出し入れ不能でしょうか。

 引き出しをまるごと外に出して洗うこともありますので、
 通常の開け閉めに加えて、まるごと取り出す場合の扉の角度など
 教えて頂けると助かります。

★製氷機に、あらいにくい、または数年で交換しなくてはならないフィルターのような部品はありますか?

★ご使用になってみて、電気代が増えた、減った等の、
 ご感想をお願い致します。

よろしくお願い致します。

書込番号:24457173

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2021/11/22 00:12(1年以上前)

設置は両側は壁につけないとホームページにあります。
付けていいいのは底と背面です。
ただ、冷蔵庫は振動しましす、壁につけると変色することもあるので、底面以外あけるのが望ましいと書かれています。
取説
https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/TZ51K/aqr-tz51k_623000_web.pdf

書込番号:24457225

ナイスクチコミ!1


スレ主 8165ttさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/22 01:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

私の説明不足でした。
壁にぴったりくっつけるというつもりではなく、
取説にある最低限の隙間はあけます。

そのうえで、どのくらい扉を開けば、野菜を出し入れできるのか
持っている方にお聞きしたかったのです。

書込番号:24457282

ナイスクチコミ!0


スレ主 8165ttさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/22 01:28(1年以上前)

補足です。

壁にぴったりくっつけるというわけではなく、
取説にある最低限の隙間はあけます。

そのうえで、どのくらい扉を開けば、野菜を出し入れできるのか、
引き出しを取り出せるのか、教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:24457285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/12/25 23:57(1年以上前)

扉両サイド2.5センチずつ開ければ大丈夫です。両方で5センチ
本体幅が830なので空けるスペース合わせると88センチ有れば、下の冷凍の引き出し開けられます。
尚、後方は壁ピタで大丈夫です。

書込番号:24511933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/16 13:24(1年以上前)

8165tt様

こちらの冷蔵庫購入されましたでしょうか?

私も90度までしか開かない設置場所での使用ですが
実際の使い勝手をぜひ共有していいただけると
嬉しいです>8165ttさん

書込番号:24836687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/07/16 13:31(1年以上前)

>私も90度までしか開かない設置場所での使用

使用を検討中の記載ミスです
90度までで使用に問題なければ
購入したいとおもってます

書込番号:24836697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 扉の締まり具合

2022/05/10 09:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

クチコミ投稿数:3件

こちらを去年の9月に購入しました。
今日まで普通に使ってましたが、気づいたら向かって右扉が若干開いており、中を確認した所、
お肉のパッケージ(発泡プラスチック)が棚より出過ぎており、扉の内側に干渉したようでした。
その後 扉に当たらないように奥に引っ込めたのですが、向かって左扉より明らかに右扉の方が開ける時の抵抗感も少なく、左扉に比べ右扉の方が簡単に開いてしまい、弱く感じます。

最初からこんなに左右差があったかな?と、右扉の方が弱くなってしまったのじゃないかと、他の使用者の方に伺いたく思います。
皆さんのは開け閉めの左右差…開ける時の抵抗感はどのような感じですか?

書込番号:24739241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2022/05/10 09:33(1年以上前)

皆さんのはどうかでなく、使われている製品は右と左のドアの締まり具合が違うわけですから、販売店に言って修理依頼するか、メーカーに電話してサービスに来て貰うよう依頼することになります。

書込番号:24739282

ナイスクチコミ!4


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/05/19 02:45(1年以上前)

>ゆーママちゃんさん

現物を見てないので的外れな回答になるかもしれません。
フレンチドアは左扉が小さく、フラップ(可動ピラー)が付いているため一般的に開ける時の初動が重くなります。
更にこの機種は確か横幅が685oと広いため左右扉の幅差が大きくいためより顕著に感じるのかもしれません。

機種による差なのか、個体による差なのか確認するため、家電販売店の展示品で同じような感覚なのか確かめてみてはいかがでしょうか?

今一つ確認してもらいたいのは左右のずれです。
フレンチドアは歪みに敏感なので、足の調整がうまくいってないと扉が重くなったりします。
据え付け時に調整済でも、重さによるたわみでずれてきてるかもしれません。
左右の扉が上下にずれてないか確認してみてください。

それでは楽しい冷蔵庫ライフを。

書込番号:24752760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2022/05/25 08:52(1年以上前)

すみません、私のgrt600fzも扉開閉の不具合があります。

フレンチドアの下の引き出しを閉めると、その反動でフレンチドアの右扉が半ドアになります。普通に閉めていて勢いよく閉めている訳ではないです。そんなことってありますか?

書込番号:24761511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/25 20:22(1年以上前)

時々迷々さん>

右前が下がっている時の症状のように思えるので、確認して見て下さい。

書込番号:24762398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/05/25 20:39(1年以上前)

底面が下がっていると上部のドアに開く力が働きます。

書込番号:24762428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2022/05/25 22:51(1年以上前)

有難うございます!
確認します(*^^*)

書込番号:24762659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chama07さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/09 16:16(1年以上前)

>ゆーママちゃんさん

うちの冷蔵庫も向かって右側、操作パネルの無い方の扉が緩く感じます。
すぐに家電量販店に行き東芝の冷蔵庫全て扉の確認してきました、展示されている冷蔵庫は扉を開けたすぐにワンクッションあり少し重くなる感じがあり閉める時も最後の冷蔵庫の本体に閉まる瞬間もワンクッションあり重くなる感じでした、うちの冷蔵庫はそれが全く無く閉まりが緩く感じます、下段の野菜室の扉を閉める時は必ず右側の扉だけ浮きます。
他にも不具合がありすぐに修理頼むつもりです。

書込番号:24827797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

パーシャル?チルド室

2022/07/06 16:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F558HPX

クチコミ投稿数:14件

パーシャルフリージング?チルド室の引き出しを引き出す時にキーキー音が鳴るようになりました。治りますか?
つかっているうちに音がなるようになりませんでしたか?

書込番号:24824225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2022/07/06 17:08(1年以上前)

>さあゆ1530さん
こんにちは

手の届く部分であれば

サラダ油なんかを利用して、塗ってあげれば治るかもしれません。

金属部分なら潤滑油でもいいでしょうけど。

うちは気にせず そのまま使用してますけどね。

書込番号:24824248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/07/06 21:24(1年以上前)

ありがとうございます(;o;)やはりキーキー鳴るようになりましたか?

書込番号:24824539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2022/07/07 01:52(1年以上前)

パナ製を使っていますが音はしません。
時々取り出せる部分は取り出して洗う。
トレイやスライドトレー・ケース、扉に付いているレールなど洗う。
冷凍エリアの部品は、洗ったあと、キチンと水滴をふいてから庫内にはめ直す。
取説27〜28ページ お手入れ
https://panasonic.jp/reizo/p-db/NR-F558HPX_manualdl.html

書込番号:24824846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

排気口からの「カタカタ」音について

2022/03/11 18:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

こちらの冷蔵庫を購入して一ヶ月ほど経過しました。

最初は特に問題なかったのですが、最近になって側面下部の排気口から頻繁に「カタカタ」という音がするようになりました。
ほぼずっと「カタカタ」と音がしていて、鳴りやんだと思ったら、5分後くらいにまたすぐに鳴り出すのを繰り返しているような感じです。もしかしたら排気口のファンが回っている間はずっと鳴っているのかもしれません。

説明書に記載のある「冷蔵庫からの音」のどれとも異なる音です。
冷蔵庫の通常の動作音とは違うように感じ、気になっておりますが、同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:24644004

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/03/11 19:21(1年以上前)

>もしかしたら排気口のファンが回っている間はずっと鳴っているのかもしれません。

だったらファンに何かが当たってる音なんじゃないの?
コード・ケーブル類とか棒状のゴミの類いとか。

書込番号:24644102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/12 11:29(1年以上前)

>さくさくすけすけさん
こんにちは。

とりあえず、扉を開けている時に鳴るか鳴らないかで切り分けが出来そうですが、
鳴っている所を時間をかけて自分で特定を試みるよりも、販売店に連絡して無償の点検に来てもらった方が手っ取り早いですよ。
おそらく長期保証は入っているでしょうし、無かったとしても1年以内なので、点検の料金は発生しないでしょう。
中には、故障じゃなければ点検代貰うみたいな所もあるでしょうが、カタカタ鳴るのは正常とは思えません。
点検料支払いのリスクがあっても私は点検してもらった方が良いかと考えます。

書込番号:24645118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/14 14:57(1年以上前)

>MIFさん
返信ありがとうございます。
確認をしましたが、ケーブル類などに干渉しているといったことはなく、やはり内部で何か問題があるようです。


>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
試してみましたが、扉の開け閉めに関係なく鳴っているようです。
まだ購入して間もないので、アドバイスをいただいたように点検を検討してみます。

書込番号:24649080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 19:38(1年以上前)

>さくさくすけすけさん
カタカタ音ではありませんが、私も冷蔵庫の下側からファンが回るようブーンという異音が5メートルくらい離れた場所でもハッキリ聞こえるようになりました。買ってから1ヶ月くらい経過したタイミングで、ここ1週間鳴り続けるようになり、東芝のサポートの来訪待ちです。
販売店にも相談しようと思っています。

書込番号:24649475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobe99さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/05 06:59(1年以上前)

同じく冷蔵庫の後ろの下のほうからの、カタカタ音に悩まされています。一度サービスを呼んだのですが、そのときにはその症状は出ませんでしたが、また再発してます。

書込番号:24822291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

野菜室について

2021/07/20 22:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FZ

クチコミ投稿数:34件

この冷蔵庫を購入しました。
野菜室が広く、真ん中なのがとても使いやすいです。
野菜室に「野菜除菌」というモードが選べるのですが、野菜除菌は一度入れると自分で解除するまではそのままです。
これは、野菜を入れている間(ほぼいつも何か野菜は入っていると思いますが)は除菌モードがよいのでしょうか?
それともある程度したら切ってもよいものなのでしょうか?

後、野菜室に袋に入ったままの人参やビニールに入れたブロッコリーを入れたのですが、袋の中に水滴がついています。
今までの冷蔵庫よりやはり湿度は高いです。このまま入れたら水分で傷みやすい?とも思いました。
野菜室はビニールやラップにくるむのではなく、そのまま野菜室に入れたほうがよいのでしょうか?

購入された方野菜室どうしてますか?

書込番号:24250051

ナイスクチコミ!17


返信する
TAROU0401さん
クチコミ投稿数:5件 VEGETA GR-T600FZのオーナーVEGETA GR-T600FZの満足度5

2021/07/24 15:20(1年以上前)

野菜除菌モードはUVを照射することで、菌の発生を抑制しています。なので、常に野菜除菌モードにしておいたほうが効果があるので良いと思います。

我が家では葉物はビニールに入れて保存していますが、にんじんやブロッコリーなどはそのまま入れています。硬い野菜はビニールから出したほうが良いのかもしれませんね。

書込番号:24255767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2021/07/25 22:28(1年以上前)

せっかくついている除菌なので付けておきます!

かたい野菜はビニール無し、葉物はビニールで保存、私もこれで様子見たいと思います。
試しに半分にカットされたキャベツを何もくるまず入れていますが、5日たってもしっかりしています。
なかなか良い感じです。
いろいろ試してみたいと思いまs。

ありがとうございました。

書込番号:24258241

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-T600FZのオーナーVEGETA GR-T600FZの満足度5

2021/10/30 19:06(1年以上前)

>ミントが好きさん
3ヶ月以上経過していますが、その後、東芝冷蔵庫の野菜室の良さは体感できていますか?
高湿度によるカビとか発生していませんか?

書込番号:24421275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-T600FZのオーナーVEGETA GR-T600FZの満足度5

2021/11/23 10:40(1年以上前)

真ん中野菜室は、便利ですねぇー
冷凍品より野菜の方が、調理の時の出し入れ回数が多いから、ラクです。
ただ、以前の冷蔵庫が真ん中冷凍室だったので、
野菜を取る時に前かがみになるクセがついたみたいで、
毎回、一度前かがみになって下に手を伸ばしてから、
いかんと思いつつ真ん中野菜室を開けています。
くせは、なかなか直らないものですね。

書込番号:24459292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-T600FZのオーナーVEGETA GR-T600FZの満足度5

2021/12/01 21:26(1年以上前)

うわさでは聞いていましたが、東芝冷蔵庫の野菜室は長持ちしますねぇ。
驚いています。
11/20にネットスーパーで購入した袋入りのほうれん草を野菜室に放り込んでいたのですが、
色々とたくさん買い込んでいて購入したのを忘れていました。
今日12/1ですが、そのホウレン草を見てみると、全然OKでした。
しおれていないし、張りが残っています。
誇大宣伝ではなかったことを実感しています。
因みに、野菜除菌は常時ONの状態です。
プチトマトも長い間ハリが残っていて、最後まで美味しくいただけます。
7年前の日立冷蔵庫R-G5200Eからの買い替えですが、
野菜の持ちが全然違うことに本当に驚いています。
真ん中野菜室で、クラス最高の省エネ、大容量冷蔵庫。
今のところ、言うことなしです。
騒音とか故障とかが発生しないで頑張ってくれることを祈っています。

書込番号:24472998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-T600FZのオーナーVEGETA GR-T600FZの満足度5

2021/12/11 15:01(1年以上前)

プチトマトがしわしわにならない!
嬉しくて書き込まずにはいられない。
へたの部分がカラカラにならないから、湿度が高いんでしょうね。

書込番号:24488474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-T600FZのオーナーVEGETA GR-T600FZの満足度5

2021/12/13 19:18(1年以上前)

容量が550Lになって前の冷蔵庫より30Lほど広くなったためか、
野菜室が広くなって嬉しい。
1箱買ったリンゴが、丸ごと入る。。。

書込番号:24492563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/31 22:13(1年以上前)

きゅうりが、長い間パリパリで棘がツンツンなのが驚き。
みずみずしい胡瓜は、やはり美味しくて嬉しい。

書込番号:24678534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/04 21:42(1年以上前)

納品されてから7ヶ月経過したけど、トラブル無しで順調に稼働中。
キュウリやレタス、ミニトマトがパリパリで長持ちするのは、
本当に有難い。
野菜鮮度については、東芝が一番と量販店の店員さんが説明してくれたけど、
納得の満足度だな。

書込番号:24821977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧モデルと何が違うか

2022/07/04 00:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-MW46J

クチコミ投稿数:44件

この冷蔵庫を量販店で気に入りました、価格.comで見ていたら旧モデルがあることに気がついたのですが、旧モデルのSJ-MW46Hと何か性能に違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24820865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2022/07/04 06:15(1年以上前)

>よっつあんさん
こんにちは

見たところ 販売されている色が変わっているだけで

機能的には 同じようですね。


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035050_J0000037499&pd_ctg=2120

書込番号:24820957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/07/04 19:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
色しか変わらないなら旧モデルのほうが安くていいですね

書込番号:24821812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング