冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

水漏れ?

2020/07/21 07:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 aki210210さん
クチコミ投稿数:8件

おはようございます。自動製氷機タンクに普通に水を入れます、ドア閉めて次開けると、タンク横の引き出し前一面が水浸しになります。こんな状態になられる方いますか?
上限水位を越してはいません。毎回 水浸しを拭き上げるのはちょっとしたストレスで、、、。氷はまぁまぁできてます。購入して十年、そろそろガタがきてるのかなぁーとおもったり。宜しくお願いします。

書込番号:23547653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2020/07/21 10:30(1年以上前)

タンクにポンプで送水ですよね。
何処かに穴
ヒビ割れ
隙間
が出来ていませんか。

書込番号:23547905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2020/07/21 10:59(1年以上前)

ま、普通に考えれば、水タンクから製氷皿までの間に、亀裂があるのでしょう。
これだけで冷蔵庫の新品を買われるのは、痛くないですか。
自分はメーカーは違いますが、製氷機は使っていません、掃除が面倒なので。
かわりに冷凍エリアで氷を作っています。

水を入れる「給水タンク一式」はGR-B50F用 品番44073666 ヨドバシで2,200円(ポイント10%付き)。
タンクは買えますが、途中のパイプに亀裂がある場合は、手に入るかはメーカーに聞いた方がいいでしょう、
GR-B50F 取説 21ページ 給水タンク
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=76075&fw=1&pid=12595

書込番号:23547956

ナイスクチコミ!5


スレ主 aki210210さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/21 11:00(1年以上前)

こんにちは。見た限りには そういう風なものはないんです

書込番号:23547957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/07/25 08:39(1年以上前)

>aki210210さん
こんにちは。

小物入れの下がビチャビチャってことで良いですね?
だとすると、私なら以下の可能性を考えます。
・タンクの破損
・給水ポンプ(タンクの蓋)の取付不備
・水受け部のズレ
・水受けケース下のホースのつまり
・各部パッキンのズレや破損

書込番号:23556494

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/07/25 08:42(1年以上前)

これでだめなら東芝に電話してオペレータの指示通りに対処して可能性を潰してゆくのが手っ取り早いです。
東芝は休日でも電話が繋がりますから、電話して聞くのは結構最善の手です。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/support/refrigerators/

書込番号:23556501

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki210210さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/25 11:17(1年以上前)

有難うございます。一度電話してみます。もう10年も経っているので、100均で製氷皿を買って作ろうかな、とおもったり。有難うございます。

書込番号:23556830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oovmvooさん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/30 21:46(1年以上前)

>aki210210さん
当方も同じ個所に水漏れをしており原因が不明です。
原因は分かってのでしょうか?

書込番号:24571876

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

扉がかたい!!

2012/07/31 18:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-N40C

スレ主 sio7788さん
クチコミ投稿数:2件

母親の老人ホーム用に購入しました。
扉のマグネットが固く、母親の力では大変です。
私も扉を開ける時はエイヤッツ!と言う感じで気合いを入れてやらないと開きません。
どなたかドアー(扉)を軽く開ける方法をご存知なら教えてください。
ドアーのマグネットが強力過ぎるのを軽減する方法は有りますか?

書込番号:14879855

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/31 21:57(1年以上前)

不良品ですね。
とりあえず販売店に連絡して交換してもらってください。
それでもダメなら仕様ということになります。自分で分解してマグネットを減らすくらいしか手はありませんが、難易度は高いです。
まあ、ハイアールですから。。。

書込番号:14880671

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/01 00:54(1年以上前)

扉がかたいと言うのがどの程度のものかがわかりませんが、扉を開けようとすると本体ごと動いてしまう
様な状況なのでしょうか?
逆に簡単に開いてしまう様な扉だと、扉の密閉生に問題が出そうな気もしますが...。
ハイアールの冷蔵庫は小型のタイプも触った事がありますが、私は問題がある様には感じませんでしたが...。

扉の密着性は、扉のパッキン部分の磁石によるものですが、通常はこれが多少強い程度では不良と言う事は
無いですね。メーカーに言ったとしても、不良とは判断されないでしょう。
磁石も冷蔵庫に使われているものはシートタイプのものでしょうから、元々そんなに強い磁力のものは
使われません。
ただ、そのままでは使いにくいということなので、この磁力によるくっ付きを多少弱めたい場合は、
扉のパッキンが当たる所にビニールテープでも貼ってみると良いと思いますよ(テープを貼るのは本体側)。
扉側のパッキンの磁石を本体側の鉄板部分に直に接触させない事で、くっ付き方を多少弱める事が出来る
でしょう。
弱める程度は、テープを重ねて貼る数で調整出来ると思います(段に成らない様に注意)。
ただ、あまり重ね過ぎると扉の密着性が悪くなったり隙間が出来たりするので、その点は注意する必要が
あります。

とりあえず、以上の事を試してみられてはどうでしょうか?

扉のパッキンをバラして磁石を減らすなんて無茶な事をする必要は無いでしょう。

書込番号:14881502

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sio7788さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/01 08:15(1年以上前)

ドアーのマグネットにテープを張って磁力を弱くして解決

書込番号:17368328

ナイスクチコミ!4


Dobakenさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/29 10:52(1年以上前)

どんなテープを貼られたのですか?

書込番号:24568499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 冷凍室を開け閉めする際の音

2022/01/18 14:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T510FZ

スレ主 Smile555さん
クチコミ投稿数:3件

T510FZを使い始めてから2週間程経ちますが、冷凍室を開け閉めする際に、カチッという音が鳴って若干つっかえるのが気になります。

デフォルトの仕様なのか、引き出しがうまくはまっていないのか、毎回無理やり開け閉めしている感じがして壊れないか心配です。
同じモデルをお使いの方がいましたら教えて下さい。

ちなみに野菜室は閉める時だけ似たような音が出ますが、冷凍室よりはスムーズに開閉できます。

宜しくお願い致します。

書込番号:24550846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/01/18 14:45(1年以上前)

他の購入者が同様なら納得できるのですか。
気になるなら、販売店か、メーカーに問い合わせでしょう。
交換・修理・返金(他機種にする・他社にする)のどれが希望ですか。
今回の音だと、メーカーなら修理になるでしょう。
場合によっては、これは問題ありません、と言われることも。
動作に問題がなく、使用に差し支えないなら、慣れるしか無いと言われそうです。
修理以外なら販売店に言うしかありまあせんが、日数が経っているで交換や返金、他社への交換は難しいでしょう。
何でもそうですが、購入から日が経つと対応が変わります。

書込番号:24550906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/18 16:06(1年以上前)

460を買った者ですが、野菜室の開け閉め同じような『ガタン』という引っかかり音のような取り付け適当theチャイナ製ってな感じで不快です。
当たり外れなのか、ハズレしかないのか、、、残念です。

書込番号:24551012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/18 20:15(1年以上前)

今、帰って10回程開閉してみました。

こちらはカチッ!と音した後スッと閉まります。

冷凍庫部分、外して見てみると、バネ自体は見えませんが外(冷凍庫なら内側でしょうか)のローラーの先のレールが通るところに針金の先みたいなのが付いていて、それを押すとカチッと鳴りました。
ある程度閉めると手を離しても閉まる為のものでしょうか?疲れましたw

また私とは違うような感じなので保証期間だと思いますので買った電気屋さんに相談してはいかがでしょうか?

こちらもタッチオープンが両側とも30度くらいしか開かなかったので購入したお店に相談にいきました。
その日に東芝から連絡来て後日直して貰いましたよ。10度くらいしか変わりませんでしたかw


書込番号:24551333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smile555さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/18 22:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
サンプル数少ないですが、そういう仕様であるものの音の鳴り方は個体差ありそうな感じですかね。
購入した電気屋でもう一度展示機も確認してみて、メーカー販売員がいたらベストですが店員さんにも聞いてみたいと思います。

書込番号:24551621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/23 12:37(1年以上前)

T600FZを購入しましたが、うちも冷凍庫の開閉がスムーズではありません。
引っ掛かったような感触です。
冷凍庫を開くと上の透明ケースが置き去りにされて開き、透明ケースは別途引っ張りださなきゃならないのですが、こういう仕様なのか不具合なのかわかりません。

書込番号:24558522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/28 14:41(1年以上前)

参考までに
我が家のT600FZの冷凍室開閉のバキッ音と引っ掛かりはメーカー確認の結果、初期不良として新品交換となりました。

書込番号:24567117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Smile555さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/28 14:57(1年以上前)

>ふなうた2001さん
アップデートありがとうございます。
店頭の展示品で試してもバキッという音はしていたので諦めておりましたが、やはりメーカーに問い合わせてみることにします!
ちなみに上の透明ケースが置き去りにされるのはうちも同じで、仕様だと思っていました(^^;)

書込番号:24567144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/28 15:00(1年以上前)

透明ケースの置き去りは仕様のようです。
メーカーからの回答と家電店の展示品で確認しました。

書込番号:24567150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NR-F607HPX冷凍庫ワンダフル3段ケースの深さ

2022/01/24 18:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

クチコミ投稿数:2件

パナソニック NR-F607HPX
日立 R-HX60R、R-HW60R
三菱 MR-WX60G
を検討中の者です。

NR-F607HPXの冷凍庫3段ケースですが、上段、中段の深さが浅めな印象でかえって使い勝手が悪いのかも?と思い迷っています。
カタログで深さを見つけられないのですが(日立は上段5cm、中段9cmと書いてある)、お持ちの方、深さと使い勝手が良いかを教えていただけますでしょうか?
フルオープンは魅力的だなと思っています。

書込番号:24560699

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8735件Goodアンサー獲得:1402件

2022/01/27 06:52(1年以上前)

>バロンさん2さん
こんにちは

決して安い買い物ではないと思われます。

使用頻度も人によって違いますので、

店頭で実際の冷蔵庫を見て触って、想定してみるのが

ベストだと思いますよ。 ちなみにうちは、三菱ですが、使い勝手はいいです。

書込番号:24564807

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/27 07:22(1年以上前)

>バロンさん2さん
こんにちは。

私はこれを持っていませんが、ご質問のことを私が知ろうとするなら以下の2点を試します。

・行ける時にメジャーを持って展示機がある量販店で実寸計測する
・サポートに電話して、回答をもらう(実際に実機があって、代わりに計測してくれる場合が割とあります)

書込番号:24564840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/27 09:17(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます!
店頭で実測してみては、とのご回答をいただくかなとは思っていました。
実は店頭で既に見たのですが、一番下の段以外計測し損ねてしまい、かつ諸事情で購入を急いでおりまして、、、
サポートで教えてくれるとは知りませんでした。聞いてみようと思います!

書込番号:24564976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 容量について

2022/01/23 22:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51K

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
2人暮らしで今後出産予定です。
2人プラス子供で十分な大きさありますでしょうか?
また耐久性について確認したいです。

書込番号:24559625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/01/24 00:09(1年以上前)

容量は家族構成もそうですが、こまめに買い出しをするのか、週1度くらいにまとめ買いするのかで変わります。
最近の流行りだと冷凍食品を多く食べるなら、冷凍ボックスが大きいほうがいいです。
野菜を細かく切ってパックしただけの冷凍食品も多く売っている時代です。
耐久性って、どこに聞いてもわかりませんよ。
日本メーカーでも。
故障率を発表されているメーカーや販売店はありませんから。
壊れた場合、三洋電機時代とはサービス拠点は変わりました。
全国に22箇所あるようです。
サービスセンターの数が同じかはわかりません。
地域によってはAQUAと提携している、町の修理屋さんが来ることもあるでしょう。
修理が大手のメーカーと同等の早さかはわかりません。

書込番号:24559776

ナイスクチコミ!1


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 AQR-TZ51KのオーナーAQR-TZ51Kの満足度5

2022/01/24 01:20(1年以上前)

容量は十分だと思います。
ただ、野菜を多く使う様でしたらお勧めしません。容量が少ないし且つドアを左右開けて、その後やっと野菜の引出しですから。
しかし我が家の様に冷凍を沢山する様な方ですと、この冷蔵庫は凄く良いです。通常の冷凍庫の2倍容量がありますから。あと自動製氷機の容量も大きいですよ。
何方を優先するかは、あなたの家の今後のお料理方針次第です。
あと幅があるのですが、奥行きは浅いので何が入ってるかとても確認しやすいですよ。そして庫内がとても明るいのでとても清潔感があります。
あとAQUAは元サンヨーですから、同系のハイアールよりは信頼性は高いと思いますよ。

書込番号:24559847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2022/01/24 19:07(1年以上前)

作り置きするでしょうから、冷凍スペースが足りなくなると思います。
この冷蔵冷凍庫の他に、冷凍庫を追加で買うのがお勧めです。
冷凍庫を買うときは『ファン式』が良いと思います。直冷式だと霜取りが大変ですからね。

書込番号:24560749

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/27 06:57(1年以上前)

>いなつきさん
こんにちは。

シンプルに『野菜を丸のまま買う、そして、そのまま冷蔵貯蔵する予定があるか』同課で考えましょう。
あるなら他機種を考えた方が良いです。
他の事に関しては運用方法を考えれば対処できますが、これだけはどうにもならないので、
これ基準で考えましょう。

書込番号:24564813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトブラウンとシャンパン

2022/01/26 11:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-K38JV

クチコミ投稿数:4件

日立の冷蔵庫の色、ライトブラウンとシャンパンは違うのですか?

書込番号:24563393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/01/26 13:20(1年以上前)

この機種はライトブラウンとダークブラウンの2色。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-kjv/

書込番号:24563533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 14:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ライトブラウンはツートーンでおしゃれですね。
サイト上の画像ではシャンパンゴールドと色の違いがイマイチ判りませんでした。
これもはもう家電販店で実物みるしかないですね。
ライトブラウン見たことないけど…w

書込番号:24563655

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/26 14:48(1年以上前)

>どくまんじゅうさん

名前を変えているという事は別物です。

シャンパンは見た事あるけどライトブラウンは
同じ物?という質問かと思いますので量販店に
行って現物を確認しましょう。

書込番号:24563660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうします。
コジマにはなかったので、次はヤマダに行ってきます。
東芝のクレージュなんたらという色の実物をみたらがっかりしたので、何が何でも実物をこの目で見て確かめます。

書込番号:24563673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング