冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー使用

2022/01/23 23:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DB

スレ主 ジラ39さん
クチコミ投稿数:3件

昨年の夏ごろに購入して使用しています。
購入当時からBSL36B18の大容量タイプのバッテリーがメモリ2つになった段階で電源が落ちる現象が頻発。金物屋に相談して、メーカーさんに新しいバッテリーに交換してもらい、問題は解消したのですが。最近暖めモードで使用していると、バッテリー2本差しの状態で1本が空になると電源がoffになるようになってしまいました。それと、AC電源に差すとバッテリー表示が点滅して充電不可になり、何度か抜き差しすると充電しだすという状態に。
バッテリーというよりは本体の問題なのではと思っているのですが、同じような症状の方おられますか??

書込番号:24559689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/01/23 23:51(1年以上前)

一般的に充電池パックは、中に電池だけでなく基板が入っています。
電池での動作が不安定の場合、電池の劣化だけでなく、中にはいっている基板の問題だったりします。
最近だと東芝や日立のコードレス掃除機で電池不良が起きています。
日立は全量回収し、対策品を出しました。
東芝は対策品は出しませんでした。
もし、基板の不良だと、基板の改良がされない限り、他の電池でも同様のことが起きます。
ただhikokiもマキタも、電池は共用で色んな製品に使えます。
今回の冷蔵庫だけで起きているのか、他の製品でも起きているのか、メーカーに聞いてみないとわかりませんね。

ちなみに東芝の時の症状は、満充電しても、1分くらいで止まり、再度電源ボタンを押すと動きますが、やはり1分くらいで止まります。
これを繰り返すと、通常の満充電の電池と同じくらい使えます。
メーカーに聞くと、中の基板が電池がないと判断して、電源を切るようだと。
しかし、電池は残っているので、電源ボタンを押すと動くわけです。
変わりの電池を貰っても、ある程度の使用で同様の状態になります。
今回の症状が同じかはわかりません。

書込番号:24559749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジラ39さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/25 12:34(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。金物屋に確認したらハイコーキの大容量タイプのバッテリーは不具合の報告を受ける事が少なからずあるみたいです。メーカーの方で検査してもらってもう一度交換になるかもしれません。

書込番号:24561767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 コードレス冷温庫 UL18DBのオーナーコードレス冷温庫 UL18DBの満足度1

2022/01/25 20:31(1年以上前)

当方の個体もBSL36B18、2本挿しでバッテリー駆動で使うと1個目のバッテリー側残量表示残り2個になると何故か2個目に切り替わりますね。
車載電源接続時の充電の挙動もおかしいので、本体の不具合というか、バッテリーと本体の相性が悪いような気がします。

書込番号:24562503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジラ39さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/26 12:31(1年以上前)

>ちび3号さん
自分の場合はメーカーでバッテリーの点検をしてもらって、返ってきたバッテリーでは症状が改善されました。一度メーカーに出すことをオススメします。新品になって返ってくることもありますので。

書込番号:24563442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQF-SF10K

スレ主 Dobakenさん
クチコミ投稿数:7件

現在、既に注文して2/11以降に納品待ちですが、一つ教えて欲しい事があります。
冷蔵庫にはコンプレッサーが必要で、その配置によっては、例えば一番下の背面が圧迫されて、収納スペースが極端に減少する場合を小さな冷凍庫等では良く見かけます。
もしかして、同じだった場合は、一番したのバスケットの奥行のみ、短いのではないかと想像しています。
バスケットの奥行サイズは全て同じですか?

書込番号:24552158

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2022/01/19 12:47(1年以上前)

https://aqua-has.com/cp/fridge/slimfreezer/

この中にバスケットをずらして重ねた写真があるけど、
一番下は少し短いみたい。

でも、注文しちゃったんでしょ。

書込番号:24552313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dobakenさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/19 12:52(1年以上前)

ご返信、有難う御座います。
そうですね、確かに、少し小さい気がします。
でも、この価格で100リッター越えでしたので、2/11到着が楽しみです。

書込番号:24552320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/01/19 13:16(1年以上前)

5つのスペースがあり、付属のボックスは下4つ用が付いてきます。
上から2〜4に入れるボックスは同じサイズですが、一番下のボックスは小さいです。
上3つのボックス寸法が横幅228mm高さ242mm奥行き316mm、一番下のボックス寸法が横幅228mm高さ242mm奥行き251mm。
一番下のは奥行きが少ないので、その奥にコンプレッサーが入っています。
取説
https://aqua-has.com/freezer/product/aqf01/SF10K/aqf-sf10f-manual.pdf

書込番号:24552357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kitchan37さん
クチコミ投稿数:84件 AQF-SF10KのオーナーAQF-SF10Kの満足度4

2022/01/19 19:25(1年以上前)

>Dobakenさん
一番下のバスケットでいくつか写真を撮りましたのでご参考にしてみてください。
業務スーパーの1kgチキンライスの袋を寝かせてピッタリ入るサイズです。
これが6段くらい?は一つのバスケットに入りそうです。

書込番号:24552796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dobakenさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/19 20:21(1年以上前)

詳細な情報、有り難う御座います。
とても助かりました。

書込番号:24552881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dobakenさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/19 20:23(1年以上前)

実際に使用している写真、使い勝手が良くわかりますね。
とても参考になりました、有り難う御座います。

書込番号:24552884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長期保証について

2021/01/17 00:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JF-NUF138B

クチコミ投稿数:6件

購入するにあたり、長期保証は必要だと思いますか?
本体30000円弱の価格に対して、長期保証料が3年で5500円もかかります。
皆さんならどうされますか?
ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:23911033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2021/01/17 06:15(1年以上前)

自分は入りませんね。
購入価格のわりに保証金額が高いです。
自分も上開きの200L冷凍庫使っています。
冷蔵庫と違い機能はシンプルです。
自分は週に1回も開けるか開けないかです。
かなりの量をまとめ買いして、一度冷凍庫に入れ、たまに取り出して、冷蔵庫に移してから、使う分だけ料理します。
最近は買っていませんがアイスクリームの箱買いとか、業務スーパーの冷凍野菜なども大量に入れています。
冷凍庫はある程度入れると、新しい物はまわりから凍らせます。
1〜2割入れるよりは5〜6割り入れておいた方が冷えやすいと思います。
冷凍庫はある程度大きい方が効率がいいでしょうね。
冷凍庫は毎日入れたり出したりすると、電気代がかさむでしょうね。

書込番号:23911170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2021/01/17 07:57(1年以上前)

>happymamasanさん
東京電力の家電保証サービスなら月額300円で、冷蔵庫だけで無く家にある製造後10年以内の全てのエアコン、洗濯機も無償修理されます。

書込番号:23911239

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/17 08:48(1年以上前)

>happymamasanさん
こんにちは。

たとえ本体価格の10%としても確率的には客が元が取れないですから、
私なら入らないですが、それ以上の掛け率であるなら、明確に保証の予定を見込んでいる場合に限ります。
もし、happymamasanさんがフワッと下考えで考えられているなら、私は延長保証は勧めません。

書込番号:23911289

ナイスクチコミ!0


asamasさん
クチコミ投稿数:36件 あさま 

2022/01/17 00:19(1年以上前)

200リットル未満の冷凍冷蔵庫は東京電力の保険の対象外です

書込番号:24548466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋の中に置いても大丈夫?

2022/01/11 12:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-N130A

スレ主 ココ88さん
クチコミ投稿数:5件

一人暮らしを始め、姉にこの冷蔵庫を貰いました。
キッチンに置こうと思ったのですが、何か取りに行くのが面倒なので
寝室に置こうと思いました。

これって、音は静かなんですが、冷蔵庫の後ろの部分を見ると
何か機械のような部分が丸見えです。
変なガスが漏れたりしないか、いきなり発火したりしないかとか心配です。
そう言うことはないですか?
エアコンを付けているのでホコリが付いたりすると故障するとか・・
色々不安なんですが余り気にしなくてもいいでしょうか?

壁との距離はいくら位離しておけばいいでしょうか?
色々質問してすみません。
詳しい方、回答お願いします。

書込番号:24538598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2022/01/11 12:33(1年以上前)

https://www.haier.com/jp/refrigerators/jr-n130a.shtml

ここから、取説を見られる。
背面、上面は10cm以上、左右は2cm以上とある。

ガス漏れや発火を心配するなら、寝室に置かない方がいいんじゃないですか。心配が先立って、寝られないでしょ。
発火を心配するなら、寝室に電気製品は置けない。
ガスは、万一漏れても人体に影響があるものは使ってないと思いますが。

書込番号:24538644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ココ88さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/11 13:28(1年以上前)

>不具合勃発中さん

回答ありがとうございます。
実際に部屋に冷蔵庫を置いている
人の意見を知りたかったので
説明不足ですみませんでした。

書込番号:24538737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココ88さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/11 13:32(1年以上前)

補足です。
寝室に冷蔵庫を置いている方いらっしゃいますか?
同じ冷蔵庫で無くても良いので長年使っていて
何か問題があったか等教えて下さい。
1ドアの小型冷蔵庫でも構いません。
あれも後ろが機械部分むき出しなので。
回答お願いします。

書込番号:24538744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/01/11 13:53(1年以上前)

>ココ88さん

このクラスは昔ながらの直冷式みたいですね。私の知っているいくつかの直冷式製品はすべて背面は丸見えの露出タイプです。
20年以上使っていても全く問題ないものもありますから、埃などの心配は無用でしょう。

ご存じかとは思いますが、年に数回程度は霜取り作業が必要です。
結構面倒です。(^^ゞ

私は寝室ではありませんが、書斎にもっと小型の同タイプのものを置いています。
音は確かに静か、というかコンプレッサーが動いていない間は無音ですね。コンプレッサーが作動すると少々音がしますが、ファン式のものよりも静かな場合が多いと思います。

ハイアールは中国の家電メーカーですが、グローバルで見ると日本のどの家電メーカーよりもシェアもあれば有名です。Samsungどちらが強いのかな?
高級家電も驚くほどバリエーション豊富に販売されています。日本では売ってませんので日本人には馴染みが少ないですが、欧米では高級家電がよく売れているようです。
ですから品質面では今や心配するようなことはないと思います。日本人としては悔しさを感じますが、現実問題ハイアールの製品は高品質です。

書込番号:24538774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2022/01/11 14:06(1年以上前)

自分も十年くらい前まで寝室に小型の2ドアをおいて
壊れるまで使ってたけど、何の問題も無かったですね。
壊れたからと言って、ガスが漏れたのではない。


ただ、100人が問題無かったからと言って、
スレ主さんも何の問題も無いとは、限らないですよ。

書込番号:24538792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ココ88さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/11 14:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん

回答ありがとうございます。

使っていて問題無いと言う事なので
寝室に置いてみようと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:24538831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココ88さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/11 14:54(1年以上前)

>不具合勃発中さん

回答ありがとうございます。

私に限って何らかの事故が起きるかもしれません。
それを頭に入れておきたいと思います。
だだ、早々に故障はして欲しくないと思います。
姉は1年半程使ってたと言っていたのでまだ大丈夫かもしれませんが。
なるべく長持ちして欲しいと思います。

書込番号:24538836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室の保湿機能について教えてください

2022/01/09 00:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

クチコミ投稿数:6件

真ん中野菜室の冷蔵庫で幅60センチの冷蔵庫を検討しています。
三菱のMB45とこちらで迷っています。
野菜室に主にペットボトルのドリンク類を入れる予定で、野菜はほとんど入れません。
こちらの冷蔵庫は野菜室の保湿が高い為、ペットボトルに水滴が付く可能性があると販売員の方に言われました。
野菜室の広さが魅力的なのですが、水滴が付いてしまうのであれば、広さ以外の機能で製氷部分が全部洗える三菱の方が良いかと思っております。
こちらの冷蔵庫は水滴が付くほどの高保湿なのでしょうか?
わかる方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24534193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/10 17:42(1年以上前)

>happymamasanさん
こんにちは。

東芝の野菜室が結露することがあるのは何回か過去に聞いl他事があるので、恐らく仕様だと思います。
ですが、使用環境によって結露するのかしないのかは異なるでしょう。
例えば、開閉を多くしたりすれば結露しやすいのかなと。
東芝のは野菜の持ちに関して高湿も売りの一つですが、低温になるほど飽和水蒸気量が少なくなるので、
結露もしやすいのは仕方がないです。
特に、夏だと開閉時に飽和水蒸気量が高い空気が庫内に入り込むので、より結露しやすくなる条件になります。

書込番号:24537285

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/01/11 02:36(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
我が家は子供が開閉を頻繁にするので、結露してしまいそうです。
三菱に決めようと思います。
分かりやすく説明して頂き感謝いたします。

書込番号:24538085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

庫内の温度表示はされますか?

2022/01/05 12:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E507EXL

スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

新機種を検討中です。
ダウンロードした取説にも記載がないのですが、庫内の温度は操作パネルなどに表示されますか?
もしない場合、他機種で表示される機種があれば、ご存知の場合、教えてください。

使用中の三菱製には表示しているのですが..。

書込番号:24528457

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/06 22:02(1年以上前)

>sai01さん
こんにちは。

我が家も三菱ですが、庫内温度表示は付いていません。
庫内温度表示がついているものってあまりないんじゃないでしょうか?ちょっと調べただけでは見つかりませんでした。
ですから、これに縛られるとほかの機能を吟味できない可能性がありますから、ブルートゥースの温度計で測ってスマホで庫内温度を見るほうが良いのかなと考えます。

書込番号:24530759

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング