冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動製氷を使わないで

2002/07/18 18:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 shibataさん

突然冷蔵庫が冷えなくなってしまって、400Lくらいのを買おうと思います。
カタログを各社見ると、今はどれも自動給水製氷なんですね。
家ではそんなに頻繁に氷を使わないので、かえって掃除が面倒な感じです。
製氷皿に直接水を注いで使うことも可能なのでしょうか?

書込番号:839359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/18 18:53(1年以上前)

自動製氷機構の製氷皿に手動で水を注ぐことはできませんので、別途市販の製氷皿をご用意ください(アイスルームは冷凍状態になっていますので氷の貯蔵はできると思います)

書込番号:839409

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibataさん

2002/07/19 15:31(1年以上前)

そういちさん、高速回答ありがとうございます。
備え付けの製氷皿が引っ張り出せれば良いと思ったのですが、そうはいかないのですね。
ストックした氷の上に製氷皿を置くとなると、安定しないし氷が取り出しにくそうなので、それなら自動製氷を使った方が良さそうですね。

今、東芝のGR-423Kに絞りましたが、やっぱりかびるとか、ドアが壊れやすいとか、中でこぼすと大変とかいろいろあるようです。技術の進歩とは難しいものですね。

書込番号:841028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/19 20:40(1年以上前)

東芝の冷蔵庫は庫内の清掃性ではいまいちですが、製氷機のパイプまで洗えるようになっていますし悪くはないと思います。
 ただ、自動製氷を使うときは週1回以上の水の入れ替えだけは忘れないようにしてください(いくら冷蔵庫に入れてる水とはいえ、何週間も置いた水は飲みたくないですよね?)
 私はGR−372Kを使っています。冷却調理はサラダや茹で野菜のとき結構便利ですよ<でもこれを頻繁に使うと切り替えルームに物を入れて置けない
 電動ドアも今のところ故障もせず便利に使えています。

書込番号:841446

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibataさん

2002/07/22 14:34(1年以上前)

GR-423K買いました。
すぐに必要だったので値段よりも在庫があるところで、LAOX仙台店税別118,000円+ポイント13%。

製氷皿はいずれにせよシャーベットを作ったりするのに必要なのでとってあります。
切替室はとりあえずチルドにして缶ビールを入れてあります。凍らなきゃいいけど。

書込番号:846925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマ部分汚れがたまりませんか?

2002/07/17 19:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-373K

スレ主 南西諸島さん

機能が一定以上の冷蔵庫の中で寸法的にベストです。でこれにしたいのですが、どうもチルド室の下あの緑色の部分にはどんどん汚れがたまりそうです。実際やはり問題が起こっているのでしょうか?対処法とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:837419

ナイスクチコミ!0


返信する
さらさら@さん

2002/07/19 20:18(1年以上前)

私もこの冷蔵庫を検討していたので、お店に見にいってきました。
私もこの緑色の部分、とても気になったので店員さんにつっこんでみたところ、何かこぼしてこの緑色の部分を汚してしまった場合は、メーカーのサービスを呼んでメンテするしかないそうです。こぼした場合、緑色のボックスの前にある穴から下の受け皿に落ちるようになっているようですが、この受け皿を洗うには、取り外すのに専門知識?がいるようで、素人が無理に外すと割ってしまう恐れがあるのと(本当に薄い皿でした)、拭いたあとにはめこむのも大変なので専門家をよぶしかないとのことでした。
しかし、更に最悪なことにこの冷蔵庫のドアポケット部分は他のメーカーのよりも狭く、牛乳パックをいれると少し力をいれて引っこ抜かないととれません。そのため、開封した牛乳やジュースを入れてしまうと取り出すたんびに、中でとびちるはめになり、そういう点に関してはクレームが多いとのことでした。ということは、緑色部分が汚れる可能性大です。
私もその点以外は、とても気にいっていたので、残念に思いました。
結局、ナショナルのG1シリーズにしました。余談ですが、こちらは、脱臭剤いらずで、ドアポケットも余裕があり、さらに取り出しやすいように、少しななめにするという工夫もされていました。

書込番号:841419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とって

2002/07/18 23:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-YL38C

スレ主 かんちゃさん

この冷蔵庫、取っ手がないですよね。
取っ手が邪魔になるような、奥行きが狭いところに設置するときは
良いのでしょうが、ドアは開けにくくないですか?
冷蔵スペースの下に手を入れる空間はありますが、少し背が高いこともあって
下のほうに手を伸ばさないといけないのは少し手間です。
実際使っておられる方はどんな感想をお持ちですか?

書込番号:839850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GR-NF47Kとの違い

2002/07/17 22:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-473K

スレ主 こまささん

GR-NF47KとGR-473Kの違いはフロンを使っているか、いないかの違いなのでしょうか?  お分かりの方教えてくれませんか

書込番号:837822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラップなしでも新鮮保存

2002/06/25 01:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E46G1

スレ主 その名前は既に使用されていますさん

本当にラップしなくても干からびませんか?
また、ヘルシークック機能を活用されている方、
この機能は購入の決め手になりましたか?

書込番号:791928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/02 00:17(1年以上前)

テレビコマーシャルで保存期間の目安が一瞬写っているのを見ましたが、数時間とかなり短い食品もありました(たぶん刺身6時間とか・・・・)
 ラップなし保存にはあまり過大な期待は抱かないほうがよいでしょう(におい移りや衛生管理上もできるだけ密封していれたほうがいいことに変わりはありません)

書込番号:806204

ナイスクチコミ!0


スレ主 その名前は既に使用されていますさん

2002/07/08 21:42(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
お刺身6時間程度なら、夕飯の支度には充分ですね。
夕飯の準備をし始めてから食卓に上るまでの無駄なラップの節約にはなりそうです。
本当に乾かないのであれば、が大前提ですけど(笑

書込番号:819735

ナイスクチコミ!0


ギャツビーさん

2002/07/13 21:18(1年以上前)

半年使っています。
冷蔵庫の進化に驚いています!個人的には文句の付けようがありません
まず、臭いが他に移らない、ラップなしでもある程度行ける、ビールの急冷ができる。ヘルシークックは使わない(使い道がよく理解できない)
おすすめの冷蔵庫です!

書込番号:829372

ナイスクチコミ!0


スレ主 その名前は既に使用されていますさん

2002/07/17 21:18(1年以上前)

ギャツビーさん、情報ありがとうございました。
今日現物を見てきました。ドアポケットなども使い易そうで、
もうこれに決めてしまおうかと思います。
各社秋に新製品が出るらしいのですが、もう待てませ〜ん。

書込番号:837713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の設置

2002/07/16 23:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ももりさん

大型の冷蔵庫を買いたいのですが、我が家は2階が台所で、内階段が狭いため
ベランダからの吊り上げになると思われます。どのくらい費用がかかるのでしょうか。どなたか吊り上げてもらった方、教えてください。見積もりだけで
3000円かかるといわれたのでネットで買うべきか迷っています。

書込番号:835995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング