冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

「おいシールド冷凍機能」について

2022/08/19 21:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-V37M

スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

このデリエシリーズには、「おいシールド冷凍機能」がありますが、解凍時のドリップなど使用なさっている方の評価をお聴きしたいのです、宜しくお願いします。当方が使用している機種は15年ほど前のもので、「急速冷凍機能」もありません。ホームフリージングは結構やっていて、スペースが足りなくなり買い替えを思い立ちました。デリエシリーズは値段も高値安定しており、予算オーバーです、しかし、一世代前の機種で「急速冷凍機能」つきなら手ごろな価格になっています。
 「おいシールド冷凍機能」がCM通りの機能であれば、予算オーバーですが決めようかと思います、使っている方で「急速冷凍とそれほどの違いは感じない」の声があれば、旧機種にするつもりです。
 書き込みお待ちしております。

書込番号:24884955

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/08/19 22:17(1年以上前)

この製品は旬鮮チルドルームだけが売りです。購入すべきはVZシリーズです。
https://kakaku.com/item/J0000038019/spec/#tab

あと、レビュー記事のようなものならありますよ。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1243514.html

書込番号:24885016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/08/20 07:20(1年以上前)

最近俳優を使ってCMを頻繁に出しています。
あまりプロパガンダに乗せられるのもどうかと思う。
価格だけでなく、アフターサービスも考えたほうがよい。
三洋時代と違い、サービス拠点は減らし、提携店が来るシステム。
最近の新興メーカーもそうだ。

書込番号:24885282

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/20 19:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
書き込みありがとうございます。記事も大変興味深いものでした、参考にさせて頂きます。

>MiEVさん
書き込みありがとうございます。具体的な情報をお持ちでしたらお教えください。

書込番号:24886129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンダフル3段ケース

2022/08/18 00:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F558HPX

クチコミ投稿数:3件

冷凍庫のワンダフル3段ケースの使い勝手について教えてください。
現在日立の冷蔵庫で同じような3段ケースの冷凍庫ですが、引き出した時にひっかかったり、ズレて割れてしまったり、戻らなくなって苦労しています。

パナソニックの3段も、ズレてしまうこと、ストレスに感じることはあるのでしょうか?

書込番号:24882453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:143件 NR-F558HPXのオーナーNR-F558HPXの満足度5

2022/08/18 07:13(1年以上前)

>シナモン123さん

使っていて特に引っかかるような感じはないです。10年前の2段タイプと使用感は変わりません。
一番上段は薄型容器にご飯入れて冷凍してます。その分一番下の収納に余裕ができました。

書込番号:24882589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/18 07:44(1年以上前)

ありがとうございます。2段タイプと変わりないのですね!
店員さんが、ある程度物を入れると重みで下がってくるので、上に持ち上げてからスライドさせてくださいと言われ、手間だなぁ‥と思っていました。

書込番号:24882617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/08/19 06:07(1年以上前)

>シナモン123さん
こんにちは。

仕組み的にどちらかが特殊って箇所でもないので、程度問題で、
多く(または重く)詰め込めば同じような弊害が起きますから、そういうものは下にって基本的な考えは同じです。

書込番号:24883941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/19 07:15(1年以上前)

そうなのですね!アイスや冷凍ご飯などでしたら重すぎず問題なさそうですかね^ ^ありがとうございます。

書込番号:24883979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-CV34A

クチコミ投稿数:5件

野菜室・冷凍室を閉じると最上段の扉が開きます。
閉じる衝撃を最小限に抑えると開かないこともあります。

最上段の扉は触れると開くほど弱い力で閉まっています。

こんなものなんでしょうか?
他に購入された方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:24883299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/08/18 21:34(1年以上前)

他の人がそんな感じです、と言われれば納得出来るのですか。
自分なら納得出来なかったら、購入店なり、メーカーに聞きますが。
他の人の感想はどうでもいいです、同じ型番は全部同じ品質と思っていませんか。
そうなら初期不良は無いということになりますが。

書込番号:24883599

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/18 23:03(1年以上前)

同じ症状の人がいればすでに書き込まれていると思いますよ。
早めに購入店なりサポートなりに連絡しましょう。

書込番号:24883770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/08/19 06:04(1年以上前)

>attachment02さん
こんにちは。

仕組みの違いで、メーカーによってはありますね。
バックスペースが繋がっているようなメーカーだと、そうなJる傾向です。
たんすの違う引き出しが出てくるのと同じです。
三菱なんかは一時、うちの冷蔵庫はそうならないと宣伝していたぐらいです。
開いてもまたすぐに閉まるようなら仕方がないかなぐらいで終わりますが、開いたままの時の対処として、
冷蔵庫の前側を高めに脚調整してみてはどうでしょうか?

書込番号:24883940

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

右側のスペース

2022/08/16 19:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U14G

クチコミ投稿数:10件

質問させてください。
こちらの商品の右側に壁がある場合の質問です。
製品仕様の据付スペースには20mmとありますが、
壁と冷凍庫のスペースは最低何mm空けたら扉が開き、
中の引出しが出せるのでしょうか?
20mmで引き出せるのでしょうか?
商品をお持ちの方で、お分かりに成りましたらご教授ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:24880797

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/08/16 21:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2022/08/16 23:48(1年以上前)

扉を開けた際のイメージ

>チョコパフェ。さん こんばんは

この冷凍庫、ちょうど13年前のものが壊れたので、同型を買い替えたばかりでした。

写真の通り、中の引き出しが引き出せるということだと、大体右に7cmくらい間隔があれば大丈夫かと思います。
上部のポケットは一番上の棚が「引き出し無し」のため、問題が無いように作られています。

書込番号:24881119

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/08/17 19:52(1年以上前)

>ぷりずな〜6号様 
こんばんわ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます😊

質問内容をしっかり理解して頂きありがとうございます。
助かりました。m(_ _)m

書込番号:24882152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > STOCK EYE IRSN-IC30A

カメラ内蔵を目的に購入しました。

しかしながら、Home linkアプリにログインして、「冷蔵庫内カメラ」のアイコンをタップしても、フリーズしたままで、
内蔵カメラ画像をみることが出来ません。

最初はセットアップ不良(Wi-Fiルーターが推奨機種とは異なる他)を疑い、アプリ提供サイトを確認して推奨ルーターを
購入して再セットアップ実施・マニュアル通りの状況を確認しましたが、全く変わりません。

この状態が「セットアップ不良」なのか?
スマホ本体の問題なのか?
アプリの問題なのか?
宅内Wi-Fi環境と冷蔵庫間の接続の問題なのか?
全くお手上げ状態です。

アプリがAndroid12に未対応なのでしょうか?

スマホ:ドコモarrouws5G F-51A でAndreoid12にアップデートしました。


どなたか、同じ経験から正常動作にできた方はいらっしゃいませんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24872424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件

2022/08/16 22:57(1年以上前)

メーカーさんのサポートに質問メールを送りましたら、本日お電話にて説明がありました。

情けないことながら、私の無理解が原因でした。

私は「アイコン全体をタップする」と思っていたら、アイコンの右側下の「>」マークをタップすると画像が表示されて
冷蔵庫内の画像を見ることが出来ました。

良かったです。

書込番号:24881067

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ベルチェ式は電気代が高いと聞きますが…

2022/08/11 21:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ツインバード > D-CUBE S HR-DB06

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

小型の冷蔵庫が欲しくて調べてたところ、ベルチェ式はコンプレッサー式に比べて電気代が5倍も高いことがわかりましさた。

とはいえ小さなものなのでそんなに係らないような気もしています。

当製品や他の小型ベルチェ式冷蔵庫を使われている方、電気代はどの位かかるものでしょうか。

書込番号:24873793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/08/12 01:39(1年以上前)

小さい冷蔵庫は食材が冷えてそれが保冷剤の役目もします。
しかし、容量が小さいと、それも起きにくいです。
このサイズは常時使うというよりは、急遽使ったり、短時間使うものがニーズです。
車などで使うなら、車のバッテーリーにかかる負担も増します。
最近の車は元々電気が大食いなので。
発泡スチロールのボックスや、保冷容器などに保冷剤を多めに入れるもありかと。
取説
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/7316/7535/files/hrdb06_m.pdf

書込番号:24874116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2022/08/12 05:06(1年以上前)

>電気代はどの位かかるものでしょうか

ペルチェだろうと、冷媒だろうと、定格がAC100Vで55Wなんだから、
60Wの電球を点灯しているのと同じようなもの。

書込番号:24874174

ナイスクチコミ!2


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

2022/08/13 18:56(1年以上前)

なるほど…そんな程度なんですね。

ネット情報が気になったので質問してみました。

みなさんありがとうございます。

書込番号:24876431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/08/14 07:38(1年以上前)

>suumin7さん
こんにちは。

物選びなんて結局は何を優先するかですよ。
5.5Lぐらいの容量で横から取り出すタイプがほしければ、これぐらいしかないんじゃないですかね。
ベルチェ式だとコンプレッサー式に比べて音が静かと言うメリットもあります。
あと、手軽に温められる機種が多いのもメリット。

逆に、コンプレッサー式は消費電力が小さく、病室によく置いてあるような30Lクラスの小さい冷蔵庫だと、20W程度の消費電力ですね。
これも程度問題で、24時間使いっぱなしなのであれば電気代の差は1年で1万円とか行くのでで元が取れるかもしれないけど、
ポイントで使うなら用途を優先した方が良いですし、その辺りは考えましょう。

話題は少し変わりますが、今、30L程度の冷蔵庫検索してたんですが、国内ブランドの品って5万とかするんですね!
昔なら、もう少し足したら400L台が買えていました。
値上がりの速度がやばいです。

書込番号:24877075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/16 22:28(1年以上前)

>suumin7さん

65w x 24h x 365日 約570kw
これに電気の単価をかければ年間13,000円は妥当な数値かと。

ペルチェ式はCOPが1よりも低いので、冷却能力は30wとかそれより低いと思います。

常時通電でしかも冷えが悪いのは仕方ないですね。

書込番号:24881029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング