冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 製氷器に水が給水されない

2022/08/10 09:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
急に氷ができなくなりました
【使用期間】
10か月
【利用環境や状況】
購入後すぐに音がうるさくて基盤交換した経緯あり。


2、3日前から氷ができるのが遅くなった?と思っていたら全然できなくなりました。
製氷皿を見たら水が入ってなく、給水タンクを掃除して水も入れているのに給水ができていないのです。
三菱の冷蔵庫は製氷器が壊れやすいのでしょうか?

書込番号:24871317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/08/10 10:09(1年以上前)

>ももえ0520さん
こんにちは

この機種ではないですが、うちも三菱です。

製氷機は 普通に動いています。

たまたま運悪く不良品に あたってしまったのでしょうね。

保証期間内なら購入先に即刻連絡して修理してもらった方がいいです。

書込番号:24871332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/08/10 20:46(1年以上前)

>ももえ0520さん

こんにちは。

>三菱の冷蔵庫は製氷器が壊れやすいのでしょうか?

それは否定できません。
試しに、給水タンクを取って給水パイプを取り出してみてください。
何もなければ普通に取り出せますが、ひょっとしたら、取り出せないかもしれません。
仮に、取り出せたとしても、中が凍っていると思います。
そのせいで、給水パイプの上面まで水が溜まっていると思います。
こういう場合は、給水パイプの周りのJ凍結防止のヒータが故障しているんですよね。
結局、交換修理が必要なので、早急に購入店に連絡した方が良いですし手っ取り早いです。

書込番号:24872133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

安くならないかなぁ〜

2022/08/07 07:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54H

クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

価格comで23.・4万程ですが、量販店で結構安く買われたのを見ますね・・・

よかったら「安く買った!自慢!!」よろしくお願いします。

自分なりの目標としては20万としていますが、このままだと年末年始迄下がりそうにないかも・・・

一応300Lクラスのサブを買ったので、それでしのぐか・・・140Lの冷蔵庫2台と120L冷凍庫が1台あるので。

新居が8月9日引渡し予定なので、新しくしたいのですが・・・

よろしくお願いします。

その他の家電は一応そろえたのですが、パナソニックの電子レンジが発売延期で残念ながら古いで我慢です。

書込番号:24866815

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/08/07 08:39(1年以上前)

>たかぼんくんさん
こんにちは

値下がりより、値上げの方が 心配です。

書込番号:24866903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

2022/08/07 10:28(1年以上前)

こんにちは、ありがとうございます。
値上がりします?!  半導体?ですか?

クルマ用は大変なことになっているようですネ、特に高級車?といわれるような車種では一部受注停止もあるようです。
知人が日産のZを予約するそうなのですが、8月で受注を締め切るようだとディーラーに言われたそうです。
そうなるとプレミアがつくようなので、2・3台注文しようか・・と。


家電はメーカーによるのかパナソニックは遅れています。
ウチも家を建て替えたのですが、システムキッチンの食洗器とIHレンジがパナ製で最後迄付いてませんでした。
ダウンライトも全てパナ製ですが、センサー付きが間に合わないので別のモノをとりあえず取付し、入荷後交換することになりましたね。

一方ダイキンなどは通常通りの生産なのか、22年モデルが例年通りの価格水準で下がって来ました、ありがたいです。
7台のうち3台買って、4台は盆明け予定です(取付工事も盆明は少し余裕)

希望では【MR-MZ54H-C】20万なんですがネ・・・意地でも無いのですが・・・
言われるように2〜3万の事だから、入居時に全て新しいモノが気持ちイイですものね・・・迷いますね。

又多くの情報お願いします。

書込番号:24867035

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/07 11:26(1年以上前)

価格より品質。
保証やサポートを一番重視して選びましょう。
ここでは安さだけ重視して失敗した方々が大勢きますから、充分注意しましょう。

書込番号:24867119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

2022/08/07 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。

メーカーや商品選びには情報収集し精査?しているつもりです。

今回メインの冷蔵庫は三菱に決めてます、容量等は適当ですが・・・野菜室は今も真ん中なので今度もと

保証はメーカーの物で十分かと・・・初期不良の対応があれば良いかなと思うのですが・・・

お金を出してまで延長保証を付ける必要を感じません。

今までも困った事態にあったことがないからかも知れませんが・・・

保証書のないものを買わされる?事があるのでしょうか? そういうショップがあるのなら避けるべきですが。



書込番号:24867161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/07 21:16(1年以上前)

>たかぼんくんさん
初期不良や1年以降の偶発的な故障に関しては本当に運なので料金払ってでも延長保証は入った方が安心ですね。

私の身内や知り合いは 最近テレビだったり パナソニックの冷蔵庫をメーカー1年保証切れた後に自然的な偶発的な故障で延長保証で救われたと聞いてます。
延長保証なしだと買い替えレベルに近い状態だったと聞いてます。

私は1年以降の故障はほとんど経験してませんが周りから聞いてより延長保証の有り難みを感じました。
なので実際周りから聞いてる身分から感じた事は高額な商品は延長保証は必ず入ると決めてますね。

書込番号:24867872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

2022/08/08 07:28(1年以上前)

ありがとうございます。

わが家も今まで家電では、初期不良が洗濯機で自動給水しないというのがありましたが、当然交換となりました。

修理したのは5年位使用した冷蔵庫だけでした、冷えが悪くなりました。最初は自動製氷が壊れたのかと思いましたが、
同じ冷蔵庫を2台並べてたので冷えの違いが分かり、買い替えようと思ったのですがメーカーに相談したところ「一度見させて下さい」
と言われサービスの訪問があり、コンプレッサー交換となりました。シャープ製の400L位のものでした。
キッチンを見渡して「色々使って頂きありがとうございます」と言われ確か5000円だったと思います、
当時冷蔵庫2台・電子レンジ2台・食洗器1台?・トースター1台?たまたまシャープ製が多かった時期でした。

それ以外では10年持たなかった家電は無かったかと思います。
有料延長保証って保険に入るイメージですか?
何処かで見ましたが、部品がある場合などは交換で済むようですが、本体交換の場合当然モデルチェンジしていることが多く新製品への交換となり、免責が発生し3万とか5万とか(製品の何割か)契約書に書いてあるようですね(約款)

すみません、今まで必要性を感じたことが無いのですが、今の家電は基盤が命ですね。

クルマの車両保険も入ったことないですね、自己責任で買い替えればイイかと。

今回チョットだけ考えてみます、ありがとうございました。

書込番号:24868234

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/08/09 15:44(1年以上前)

>それ以外では10年持たなかった家電は無かったかと思います。

今は機能としては上がってても、質と言うか故障率上がってるような

延長保証に入るかどうかは、壊れた時に困る金額の物かどうかで、スレ主様の懐次第ですかね。

書込番号:24870240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの不具合?ガラスの浮き?

2022/08/08 11:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

クチコミ投稿数:5件

こちらの冷蔵庫の過去質問を見させて頂いた所、タッチパネルの不具合、ガラスパネルの浮き、異音など、様々な不具合がある様ですが、購入した皆さんは使用後どうでしょうか?
私は購入後3ヶ月でタッチパネルの不具合がおき、1度基盤の交換して頂いたのですが、修理後は現在は問題なく使えています。
ですが中には修理後もまた故障した方もいらっしゃるようで…。
こちらの1つ新しいタイプのGR-U470GZではタッチパネルの機能自体が無くなっている様ですが、やはり不具合が多かったのでしょうか?
実際使用している皆さんの状態を聞いてみたく質問させて頂きました。

書込番号:24868494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/08/09 10:00(1年以上前)

>あんありさん

こんにちは。
厳しい言い方かもしれませんが、他人の不具合の具合を聞いてもすごく売り後ろ向きな思考ですし、仕方が無いですよ。
現状はいろんなサイトのレビューを見ればわかると思います。
まあ、傷を舐め合いたい欲があるなら配慮が足らなくてごめんなさい。

前向きな事言わせて貰うと、
どの機種でも、満足に使われている方は一定数いらっしゃいますし、満足度1位の機種であっても不具合は防げないです。
私の三菱だって数年経って製氷機ユニットごと交換しましたからね。

一つ言えるのは、冷蔵庫の事を勉強代にして、次から買う前に下調べを丁寧にしようって思う気持ちが大事かと思います。

書込番号:24869882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

クラウドサービス接続不良

2022/08/06 22:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-MF46J

クチコミ投稿数:3件

SJ-MF46Jの冷蔵庫をネットに接続しようと設定していますが、うまくいきません。

説明書通りに操作して最後まで登録作業が完了しますが、画面が変わって機器リストを見ると「登録されている機器はありません。」と、表示されていて、画面右上の「+」から機器登録をしようとすると反転表示で機器登録済と表示が出ます。

しかし、クリックしても反応せず、トップ画面に戻ると、「登録されている機器はありません。」と、なっています。

諦めて冷蔵庫で直接、接続設定をして「接続完了しました。」のアナウンスを聞いたあと、冷蔵庫に話しかけると「クラウドサービスとの接続が不安定の為、しばらく使用をお控え下さい。」とアナウンス…

この3日間ほど、時間を空けて何十回も設置を試していますが、毎回、同じ結果です。

無線ルーターは、
NEC PA-WG1200HP4(NE)を使用しています。

ルーターの設定変更などが必要なのでしょうか?

どなたか教えて下さい。


よろしくお願いします!

書込番号:24866484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/08/06 22:22(1年以上前)

アプリの画面をUPしました。

よろしくお願いします。

書込番号:24866489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/07 07:25(1年以上前)

そういうことはシャープのサポートの仕事でしょうが。

https://jp.sharp/support/cbot/

書込番号:24866817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 SJ-MF46JのオーナーSJ-MF46Jの満足度3

2022/08/07 07:31(1年以上前)

https://jp.sharp/support/refrigerator/doc/sjgk50j_mw46j_cloudguide.pdf?productId=SJ-MF50J&_ga=2.1285425.1819405789.1659779743-140571127.1659779743

MF50Jを購入し、新居の引き渡し後に受け取りを控えてます。
説明書を見ましたが、7ページ目の手順も出来ていますか?
おそらく、冷蔵庫と無線LANの間の通信が出来てないと思います。

書込番号:24866824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/07 10:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

無線機能設定横のWi-Fiマークは点灯しています。
ただ、無線LANの下の「入」ランプは点滅のままです。

冷蔵庫本体での通信状態の確認(メニュー3)でも、
「CE(クラウドサービスとの接続エラー)」と、なっており、メンテナンス等の可能性も考えて調べてみましたが、障害も含めてメーカーからのお知らせは見つかりませんでした。

書込番号:24867028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 消費電力、省エネ性能

2022/07/28 12:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF458

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
新しいからいいというわけではないのか、初心者の私に教えてください。
この冷蔵庫は新しいのになぜここまで消費電力、省エネ化が悪いのでしょうか。
どんどん効率、エコになっていると考えてた中、この冷蔵庫だけはより大きな冷蔵庫と比較しても、他社と比較してもこの点だけは良くないです。
何か理由があるのでは?と思い質問させていただきました。

書込番号:24852839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/28 13:17(1年以上前)

え〜っと、私も良く知らないんで、的外れかも知れませんが。

此の機種の《スペック情報》のスペック以降を見ていただくと

****************************************************************************************************
※「JIS」改正について
2015年に国際規格改正に準じた新しい「JIS」への改正が行われました。
新しい測定方法(JIS C 9801-3:2015)では、定格内容積の表示値が小さくなる一方、年間消費電力量の表示値は大きくなる傾向にありますのでご注意ください。詳しくは選び方ガイド(省エネ性能をチェック)をご確認ください。
****************************************************************************************************

と、ありますので、最近の機種は新JISの影響かも知れませんね。そういう風に映るのかも。
(^_^;)

書込番号:24852941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/07/28 15:40(1年以上前)

家電だと測定方法がたまに変わることがあります。
数字だけ見ても、消費電力が減ったのか、増えたのかはわかりません。
測定方法は決まったやり方で測ります。
冷蔵庫の場合、冷蔵庫の置く室温、開閉回数、開いている時間、入れる食材の種類や大きさ、食材の取り出しや補充、製氷の仕方や水の補給、氷の取り出し頻度など決まった測定方法があります。
これがたまに内容が変わるのです。
車の燃費も同様で、色んな測定値があります。
電気自動車の電費も同様です。

何の数字を見るかで変わりますね。

書込番号:24853083

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/30 08:16(1年以上前)

>あつぽんぬふさん
こんにちは。

似たような容量のPXタイプと比較した場合ですが、おそらく断熱材の差が大きいかと考えます。
その他にも、インバーターモーターの違いもあるのかもしれません。
で、PXタイプはガラスドアに比べ、FVFシリーズは鋼板ドアなので、全体的にコストカットされた機種なのかなと想像できます。

書込番号:24855309

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2022/07/30 09:18(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
安い剛材などでできているのは分かるのですが、それが電力効率、省エネ影響度ということですかねぇ。あまりに他と比べて消費電力が大きいので悩みます

書込番号:24855391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/30 19:47(1年以上前)

いえ、大きくは断熱材の差なのかと思ってます。
安い方は発泡ウレタンだけ、
高い方は真空断熱材も使っていると予想します。

書込番号:24856241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/30 21:02(1年以上前)

薄型でこちらの商品とシャープの商品と迷っています。
金額はこちらですが電気代等のランニングコストはシャープに軍配が上がるのかなぁと考えます。昨今の電気料金を鑑みると難しいところです。回答になっていませんがこんな考察はどうでしょうか。

書込番号:24856337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/07/30 23:36(1年以上前)

>あつぽんぬふさん

単純にコンプレッサーとヒーターの出力が他機種より20wから40w程度高いのが理由です。

書込番号:24856574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/31 07:58(1年以上前)

>にん にん さん
電気代だけの事で考えるのにも、未来の電気代以外にも冷蔵庫の耐久年数と言う不確定要素がある上に、
想定と実際の使用環境が異なる差があります。
なんで、年間電気代はあくまでもざっくりした参考で、それで顕著に差があった時だけ考慮の優先順位を上げ、
それ以外なら、お好みの機能とかの充実優先で選んだ方が良いですよ。

で、電気代の計算ですが、現在は27円/kWh程度で想定されていると思います。
それが、にん にん さんがどれぐらい上がると予想するのか考えましょう。
(それが予想出来るなら私は既に富豪になってますw)
仮に、35円/kWhとするなら、現状よりも約1.3倍の値段になります。
ですから、欲しい冷蔵庫の年間電気代をそれぞれ1.3倍で計算し、その差額を出せば良いです。

例)NR-FVF458:10530*1.3=13689、SJ-MW46H:7101*1.3‐≒9231、年間差額は4458円
冷蔵庫の寿命は、長期保証がサポートしない10年として、その間の電気代の差額は44580円となります。
それを現状の実勢価格差が3万程度逆転するのかな?それとお好みの機能で比較されたら良いです。
価値観は人それぞれですが、私なら10年間お気に入りの機能が妥協して使うぐらいなら、3万程度は多く払っても良いけどなと思います。

書込番号:24856810

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

10月に新製品が発売されますかね?

2022/07/23 11:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

クチコミ投稿数:5件

700L以上の冷蔵庫が欲しいのですが、700L以上だと三菱か日立しか選択肢がなく、製氷機のお手入れのしやすさから三菱を検討しているのですが、カラーが茶色一択で購入控えています。キッチンを明るくしたいのでホワイトを希望しているのですが。。。後継の新製品がホワイト出るともかぎりませんが、新製品はいつ頃発売されるのでしょうか?

書込番号:24846006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/07/23 13:42(1年以上前)

発表前にいつ出るのか、出ないのか、一般の人はわかりません。
販売店側だと、発売の半年前ぐらいに、発表会があり注文を取ります。
その関係者でないとわかりません。

台所が広いなら、そこそこ大きさの冷蔵庫を買い、100Lくらいの冷凍庫を別に買う手もあります。
自分の家は400Lちょっとの冷蔵庫と200Lの冷凍庫があります。
200Lの冷凍庫はかなりがさばるので、大きい家でないと勧めれません。
最近は100Lの縦型の冷凍庫が出ています。
あるとかなり便利です。

書込番号:24846148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/24 16:09(1年以上前)

ありがとうございます!冷凍庫ありですね。最近のキッチンはブラックが流行りなのか、追付いして冷蔵庫もブラック系が多い気がしていて…ホワイト出て欲しい!

書込番号:24847707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 23:28(1年以上前)

>Kumikokumikoさん
こんばんは。
私も700Lの冷蔵庫を探していました。
現行商品の1つ前の旧型のホワイトが
まだ残っているお店があるかもですよ!!
是非、探してみてください。

書込番号:24849585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/26 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。早速問い合わせしてみました!…が、なかなか無いものですね(^^;;

書込番号:24850081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/27 00:16(1年以上前)

お住まいのはどのあたりですか??
アウトレットの店舗にはあるそうです。>Kumikokumikoさん

書込番号:24851068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/28 11:42(1年以上前)

ありがとうございます!どこの店舗ですか?埼玉なのですがm(_ _)m

書込番号:24852816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/28 15:48(1年以上前)

ヤマダ電機のアウトレットです。
大阪の店舗にあったので、関東にもあるかもですよ!!
何件か問い合わせてみる価値ありです(^-^)

書込番号:24853089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/29 10:10(1年以上前)

問合せてみましたが関東は無いそうです。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24854010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/29 11:38(1年以上前)

>Kumikokumikoさん
この冷蔵庫のほかのレスで関東のヤマダアウトレットで購入された方もいたので、また入荷するといいですね😊
私も最初はなくて何回か電話して聞いてると入荷してました!!
大阪にはあったので遠方購入などできたらいいですね〜。

書込番号:24854098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/30 19:41(1年以上前)

7/21にメーカーに問い合わせた時の返信です。
7/21時点…という事になりますが、ご参考までに。
ちなみに私はその後この冷蔵庫を買いました。
8月中旬に届きます。
古い冷蔵庫(500Lくらい)は、メルカリに出品したら5万円くらいで売れました。送料手数料差し引いても2.5万くらいの利益が出たので、リサイクルに出すよりお得かもしれません。

ホームページへのお便り拝見しました。
弊社 冷蔵庫の購入をご検討いただきまして誠にありがとうございます。

お問い合わせのMR-WXD70Gは現行機種となってございますので生産完了および後継機種の情報はございません。

引き続き、弊社 冷蔵庫をご検討いただきますようお願い申し上げます。

書込番号:24856232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング