冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷ボタン

2022/06/25 10:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R33S

クチコミ投稿数:36件

製氷機能をオフにしてましたが夏に向けて氷を作ろうとボタンを押しても反応しません。

製氷機能は過去に一度だけ使って夜中にガシャ!とうるさかったのでオフにしてましま。

製氷停止ボタンを長押しして製氷停止にしてオレンジ色のライトが着いてます。

これを押しても長押ししても何も反応しません、コンセント抜いて数秒後に挿しても設定はそのままでした。
ボタンなんて過去に一度触っただけなので何かリセットとか出来ないでしょうか。

書込番号:24809476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/25 11:08(1年以上前)

説明書には製氷機の機能ON/OFFはボタン長押しと書いてあるので
長押しして変更出来ないのであれば操作パネルの故障が疑われるんだからサポートに聞くべき案件でしょう。

書込番号:24809531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブーンって感じの音鳴りますか?

2022/06/20 20:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F506XPV

スレ主 simakoさん
クチコミ投稿数:87件

一年半ほど前にこの冷蔵庫を購入したのですが、当初からブーンといった機械音が気になります。

コンプレッサーが上にあるから音が気になるという口コミを見ていたので我慢していましたが、これが普通なのか気になってしまってこちらで聞いてみました。

低音でブーンとなるので一度気にしてしまうとかなり煩わしいです。音が鳴るときと鳴らないときがあるので、スマホで録音できるかやってみましたが無理でした。


一度メーカーに問い合わせようかと思いましたが、いつも鳴ってるわけじゃないので躊躇しています。
皆さんの冷蔵庫はどんな感じでしょうか?

やはり諦めたほうがいいですかね。

書込番号:24802907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/20 21:19(1年以上前)

>simakoさん
こんにちは

少し設置場所を前後左右に少しだけ

動かしてみて 静かになる場合もあります。

機種は違いますが、ブーン音が、無くなりました。

書込番号:24802970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 simakoさん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/20 22:47(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます。
早速試してみたいと思います!

書込番号:24803143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 simakoさん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/22 08:13(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
あれから位置を少し動かしてみました。
まだ静かになるタイミングで聞くことができませんが、心なしか以前より静かなように感じます。

もう少し様子見てまだ聞こえるようならこちらでお聞きしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24804991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アクア冷蔵庫

2022/05/03 21:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-V43M

クチコミ投稿数:31件

今まで国産メーカーのみ使ってきました。
AQUA冷蔵庫って実際どうなのでしょうか?
こちらの商品をケーズデンキで見てきたら野菜室も見えて冷凍室が2段あるので使いやすそうと気に入りましたが、まだ発売されたばかりで情報がなく購入に踏み切れません。使われている方など情報お待ちしております。

書込番号:24729752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/05/03 23:19(1年以上前)

その質問って、どうなんでしょう。
個人が特定できないネットで、「購入した方、どうなんでしょう」って聞いても、その回答は信じられますか。
書き込みがメーカーの人か、逆に他社か、どう判断します?
AQUA信者、アンチ信者?
よくこのメーカーの耐久性は、と聞く人もいます。
聞きたいのはわかりますが、メーカーは生産数とその機種の修理受付数は公表していません。
中には壊れた時点で、修理せず買い替えの人もいます。
答えのはっきりしないこと聞いてもしょうがありません。

この製品のメーカー保証は1年です。
この製品の取説には部品保有期間が9年と記載されています。
日本メーカーは6年前後なので長いです。
部品保有期間は国が勧めている政策ですが、努力義務なので在庫が無くなっても罰則はありません。
AQUAは冷蔵庫全製品かはわかりませんが、冷媒の主要部品の無償修理期間があります。
興味があるなら、メーカーに確認し、該当品か、該当するならその期間も聞いた方がいいでしょう。
これも期間内でも部品が無くなることもあるので、絶対的対応ではないでしょう。

デザインや使用勝手は、好みや入れるものの種類で変わるので、聞いてもしょうがありません。
以前ここで、一升瓶が入るのを聞いた人がいますが、今はその需要は少ないでしょう。
ま、使い方は人それぞれです、何がいいのかはその人次第で変わります。
中には、たまに冷蔵庫の下を掃除したい人がいて、引き出せるように底にタイヤが4つ付いているのが希望の人がいました。
意外にタイヤ付きは少なくて、あっても前側2つのがあるかぐらいでしょう。
自分も経験しましたが、まれに霜取りの故障で、庫内の水分がドアパッキンをつたい、床面に垂れ、床を濡らし、床材を痛めることがあります。
自分はたまたま掃除をしたく、冷蔵庫を引き出して床が濡れていることに気づきました。
もしタイヤがなかったら、引き出しませんでした。
掃除するしないは別として、タイヤが付いている方がいいです。

ま、色んな機種を見て回ることを勧めます。

書込番号:24729911

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/03 23:57(1年以上前)

実質的にSANYOの流れを汲んだメーカーですからね
親会社がハイアールですけど国産に近い流れがあるような・・・

使い方をイメージして検討するしかないと思いますよ
私は扉を閉めるときに手を離す癖があって、サイズ違いの前機種でしたけど扉がバタンと閉まるのが嫌で三菱にしましたね。

書込番号:24729946

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2022/05/04 07:10(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
確かに情報を知るためには、製品をもっとよく調べる方が確実でしたね。補償期間や、タイヤがあるないでも、日々の使い勝手だけではなくて、いざって時に重要なポイントだと思います。今はPanasonicですがタイヤが付いているので、動かしやすかったです。
盲点を教えてくださりありがとうございました。

書込番号:24730143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2022/05/04 07:13(1年以上前)

>スロットバックさん
ありがとうございます。
なるほど、扉を閉める音も日々使うのに確認する大事なポイントですね!
ケーズデンキでまた確認してみたいと思います。

書込番号:24730144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


デフ猫さん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/20 20:41(1年以上前)

前のモデルを買いました。
普通の冷蔵庫です。機能自体に何も不足はありません。
AQUAの特長として幅が600mmで冷凍庫が大きいモデルです。
指摘されてましたが扉は勢い良く閉まります。
野菜室は冷蔵室から見えるのは便利です。
あと、氷ストッカーが大きいです。沢山氷の作り置き出来ます。
家族のライフスタイルに合ったモデルでしたので満足してますよ。
スレ主さんも家族のライフスタイルを想像して良い買い物を。

書込番号:24802910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2022/06/20 22:23(1年以上前)

>デフ猫さん
前モデルとはいえ実際に使っていらっしゃる方のご意見が聞けたのはありがたいです。
氷が沢山、これからの季節助かりますね♪
野菜室が開かなくても見えるところ、ここはポイントが高いです!
音はケーズデンキで確認するのと実際の個人宅で聞く音は違うかもしれないですね。
ありがとうございました。

書込番号:24803104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱冷蔵庫MRMB45H

2022/05/30 11:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:9件

冷蔵庫の音で悩んでいます。
現在東芝冷蔵庫GRu470GZを今月から使っています。日中は音が気になりませんが夜中ウーンという低音が気になって眠れなかったり目が覚めたりします。
リビングの側の部屋で寝てる為夜中になると音が気になります。
販売店に連絡して
返品交換の手配をかけています。
交換の冷蔵庫を
三菱MR MB45Hを考えています。
お使いの方いらっしゃいませんか。
どなたか冷蔵庫のお近くで寝ていらっしゃいませんか?
製氷機をオフにしていても音がするとホームページでみました。
うるさく感じますか?
夜中も静かでしょうか?
コンプレッサーの音は夜中なってますでしょうか?

書込番号:24769556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/01 08:23(1年以上前)

>グリーン茶さん
こんにちは。

音に関しては、製品個体差・設置環境・何より個々人の感度が違いますから一概に言えません。
ですから、買う時店員に、
・今の冷蔵庫の現状と、それでグリーン茶さんがどう困っているか。
・それを買って同じ事が起こらないか、起こったらどうしてくれるのか?
辺りを率直に聞いて、納得してから購入したら良いですよ。

書込番号:24772396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/01 08:47(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
返信ありがとうございます。
販売店に確認しました。
交換した場合、同じ事が起こったとしても
もう返品交換は出来ないとの事です。
もし三菱に交換しても音が収まるとは限らないですし
もっと嫌な音になったらと考えると
このまま東芝で我慢した方がいいのかと思ったり
答えの出ない日々です。
みなさん、防音対策はどうされてるんでしょうか。
私のように冷蔵庫の側の部屋で寝てる人は少ないのでしょうか。

書込番号:24772428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/01 13:20(1年以上前)

良くある防音対策としては、
・壁際に設置しているなら、壁と冷蔵庫の間に細い棚等を挟み、緩衝材とする
・冷蔵庫の足にシリコンやゴム等の防振マットを敷く
でしょうか。

書込番号:24772772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/06/01 14:33(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
ありがとうございます。
防振ゴムを足に敷きたいのですが
食器棚と壁の間に冷蔵庫を置いているのですが、
手前はゴムを置けたとしても奥はどうやって置いたらいいでしょうか。
重い冷蔵庫を持ち上げる事も出来ずどうしたもんかと悩んでいます。

書込番号:24772850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/03 06:30(1年以上前)

おそらく冷蔵庫の後ろは車輪になっていると思われます。
冷蔵庫用の防振ゴムであれば、1方向に傾斜が付いている物があったと思うので、そんな物だと位置決めをすれば一人でも挿入出来るのかなと思います。
私の場合、反対側を視点にして傾けて2人体制で設置するかなと思いますが。

書込番号:24775367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/06/03 07:42(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
返信ありがとうございます。
傾斜が付いていれば設置出来そうです。

書込番号:24775424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/04 05:25(1年以上前)

例えばこんな感じですかね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0054NC6IC
ただし、駆動部と内部の他の部品の干渉でなっている物とかだと、それでは音は止まりません。
それを止めるのは、実際に分解してその干渉を取り除かなければなりません。
でも、それってもっと直線的な音になるでしょうし、普通に言えば不良品ですから、さすがにそれだと修理や交換対応はしてくれると思います。
まあ、現状音が凄くって、交換してくれるようですから、してもらって後で考えるので良いんじゃないでしょうか。
駄目なら現状を確認してもらうとか、うるさい時の映像をスマホなりで記録してみてもらうとか、
共感してもらう方法で販売店やメーカーサポートに訴えるみたいなことを私ならやるかなと。

まずは、気に入った物を選ぶことに全力を注ぎましょう。

書込番号:24776813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/06/04 12:49(1年以上前)

>グリーン茶さん

私も冷蔵庫近くで就寝します(^^;
だからこそ夜の音が一般的に小さくても気になり出すときついんですよね…

お互い悩みますね。
早く心晴れやかに過ごしたいですね

書込番号:24777288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/05 20:40(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
ありがとうございます。

書込番号:24779668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/06/05 20:44(1年以上前)

〉ゆう3527さん、
音に悩まされて本当に辛いですよね。
お互い静かな環境で夜を過ごしたいですね。

書込番号:24779677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/06/19 15:23(1年以上前)

>グリーン茶さん
その後いかがですか?
冷蔵庫、落ち着かれましたか?

書込番号:24801022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/19 15:51(1年以上前)

〉ゆう3527さん、

冷蔵庫の交換も考えましたが
三菱に替えてもまた音に悩まされるかもしれないと思うと交換も出来ず東芝のまま使っています。
音は変わりません。
多分このまま使い続けると思います。

書込番号:24801057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

現在の価格

2022/06/18 12:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H

クチコミ投稿数:79件

こちらの冷蔵庫を狙っているのですがまだまだ高いですね。
有楽町のビックの値段をヤマダ電機に伝えると22万までならいけるかなと言われました。
皆さんいくらくらいで購入されていますか?

書込番号:24799162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:79件

2022/06/19 15:28(1年以上前)

早く必要だった為、本日、リサイクル料込みの20万で購入しました!

書込番号:24801034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ41

返信2

お気に入りに追加

標準

スペックを改竄しているのでは?

2021/07/01 07:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52F

クチコミ投稿数:21件

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6397469
三菱電機が鉄道車両用の空調設備の性能検査で偽装していた問題で、検査が適正と装うために、架空データを自動で作成する「専用プログラム」が使われていたことがわかった。

電化製品も偽装していもおかしくありません。

書込番号:24216257

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2021/07/01 12:39(1年以上前)

そのように疑うのは消費者側の自由。
三菱電機製を買う、買わないのも消費者の自由。

書込番号:24216621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ボニ男さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/19 11:58(1年以上前)

一般消費者向けは他社にベンチマークされるので捏造はすぐにバレる。

書込番号:24800756

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング