冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

静かな冷蔵庫ですか?

2024/09/06 21:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > SIMPLE+ AQR-20P

クチコミ投稿数:15件

単身の身内が冷蔵庫を入れ替えたいとの相談がありました。ワンルームなので静かな物で200L位の物を探しています。この冷蔵庫は静かでしょうが?よろしくお願い致します。

書込番号:25880880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/09/07 05:47(1年以上前)

希望の回答は得れませんよ。
仕様に音量の数字がない。
うるさいか、静かは一概に言えない。
設置場所の広さ・床材や壁材の質・室外の音・室内の温度など。
コンプレッサーの起動音の音量・音質・頻度。
同じ型番でも、生産ロッドによってコンプレッサーなど部品が変わることがある。
これらの複合要因で、うるさいのかは変わるでしょう。
漠然にコンプレッサーが動いた時の音量だけでは、判断出来ないでしょう。

書込番号:25881099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/09/08 03:26(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございました。       確かに使用場所の状況で変わりますね。   ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:25882379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/08 03:40(1年以上前)

>パジェロパパさん
こんにちは

評価によると、静かな方というのが多いですが、

水の流れる音がするというような評価もあります。

まあ実際設置してみないとこればかりは、わかりかねますね。

ただ、うるさい部類ではないようですけどね。

書込番号:25882381

ナイスクチコミ!1


ごっづさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/14 16:58(11ヶ月以上前)

カタログに、JIS C 9607規定の騒音試験で約25dB(安定運転時)と書いてありました。

書込番号:25925649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

ドアが開けづらい

2022/03/15 10:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQF-SF10K

スレ主 shushoooさん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。ドアが無茶苦茶固くて、お年寄りや女性には厳しいのでは、、と感じるくらいなのですが、皆様も同じでしょうか。本体を片手で抑えてかなりの力を入れないとあかないです。ちなみに、弱モードです。そもそも4本の足のうち奥がキャスターになってるので動きやすいのですが、ドアをこじ開ける動作で本体がかなり動きます。笑 工夫されてる方いれば教えてください。

書込番号:24650457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
三猿さん
クチコミ投稿数:19件

2022/03/16 16:31(1年以上前)

私も電器屋さんで現物を見に行った時にドアの開閉で本体が動くのが気になっていました。
その時は中身が入ってないからかな?とも思いましたが、どこかのレビューで同じようにドアを開けるたびに本体が動くのがストレスだったけれど、
百均の防振マットを敷いたら動かなくなったという書き込みを見た事があったので、
ダイソーの透明な4センチ角の防振マットを買ってきて
設置時に前の両足に敷きました。
そしたらあーら不思議!確かに動きません。
だからといって力任せに開けると若干動きますけどね。
普通に開ける分には動かないのでおすすめです。

書込番号:24652666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


三猿さん
クチコミ投稿数:19件

2022/03/18 07:44(1年以上前)

ごめんなさい、
ダイソーの防振マットじゃなくて
耐震マット、でした。

書込番号:24655122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2024/08/08 11:38(1年以上前)

こんな感じに開けます!

>shushoooさん
私も、かたいなーと思いながら、左手で本体を押さえ、右手でこじ開けるスタイルで何ヶ月か過ごしていましたが……
なんと昨日!画期的(?)な開け方を見つけました!!!!

ドア側にゴムみたいなパッキンみたいなのがついてますよね?
(そこがドアと密着して開けづらいみたいです!)
なので、そのパッキンみたいなところに指を少し入れて開けるだけでめちゃくちゃ楽に!軽く!開けれるようになりました( ; ; )
ぜひ試して頂きたいです?(っ ?? ?c)

書込番号:25842385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


minimintさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/12 19:42(11ヶ月以上前)

私もドアの開け閉めがかたいなあと思っていました。
ある日、ドアの隙間から冷気が漏れていることに気がつき
保証期間内だったので、買ったお店に電話してメーカーさんに来て貰い
ドアの部品を交換して貰いました。
今は、スムーズに開閉できるようになりました。
メーカーさんが言うには、こんなにかたいのは、不具合なので
交換するとよくなります。
という事でよくなりました。
買ったお店かメーカーさんに
言って見てはいかがですか。

書込番号:25923413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/12 21:10(11ヶ月以上前)

そうなんですか?!
うちは冷気とか漏れてないと思うのですが、保証対象なのでしょうかね…?
開けづらいのも不具合なんですね…知らなかったです!ありがとうございます( ˊᵕˋ )

書込番号:25923516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

購入後の納期遅れ

2024/10/07 23:01(11ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF45S1-W [ハーモニーホワイト]

クチコミ投稿数:30件

冷蔵庫が故障したため、
急ぎで購入しました。
納期が今週か来週と早かっため購入したのですが
2日後に電話がきて
納期が1ヶ月伸びたとのこと。
こちらは納期を聞いてその上で購入したのに理不尽すぎませんか?

この場合、仕方なく待つしかないのでしょうか?
電子レンジとかならまだしも、冷蔵庫や洗濯機は納期込みで検討しますよね。。。

書込番号:25918442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/07 23:43(11ヶ月以上前)

>りー00321さん

>この場合、仕方なく待つしかないのでしょうか?
>電子レンジとかならまだしも、冷蔵庫や洗濯機は納期込みで検討しますよね。。。

なにか嫌がらせをしているわけではなく単に在庫がない、メーカーからの納入がないということでしょうから同じお店なら別の冷蔵庫に変更する、どうしてもこの機種でなければ駄目だということでしたら別のお店(別のチェーン店)で在庫があるところを探すか無いのでは?

さすがに冷蔵庫1ヶ月無しは厳しいでしょうから

書込番号:25918484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/10/08 00:22(11ヶ月以上前)

量販店あるあるですね。
その期間が待てないなら、他店で在庫ががあって配送が早いとこと、価格交渉をする。

書込番号:25918519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/08 07:16(11ヶ月以上前)

>りー00321さん

>購入後の納期遅れ

納期について明確に記載されているならば、
代替品の検討をしてもらったらいかがですか。

書込番号:25918629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2024/10/08 08:07(11ヶ月以上前)

追記

ご返信ありがとうございます。

期間がこれだけかかるなら
もっといろんな店舗を回って安くしてもらえたかもしれないのに、と思ってしまいます
この納期と、価格、二つが揃った上で納得して購入したので。

一度払ったものでも、納期遅れでキャンセルできるんですかね??
店に聞いてみるのが早いですが
「できない」と言われたら了承するしかないでしょうか?
冷蔵庫の種類や色は変えたくないのですがm(__)m

書込番号:25918682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:168件

2024/10/08 08:28(11ヶ月以上前)

>りー00321さん

購入する時にこちらの受入調整も含めて納期を決定していると思われるので、
先方都合によるものであれば契約の不履行にも感じますので、
納期の調整ないしキャンセルを申し出ても良いと思います。

購入店舗でラチがあかないのであれば、
本社などの相談窓口に事情を話すと調整がスムーズにいく場合もあります。

書込番号:25918700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ずっと稼働音がしております。

2023/07/05 21:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46H

クチコミ投稿数:59件

エディオンで購入したのですが、ずっと稼働音がしております。映像ですと分かりずらいため割愛させていただきます。
以前、CXタイプを購入した経験がありまして、たまに音がする時もありましたが、基本的には稼働音は致しませんでした。
ただ、今回、購入したこちらの品は稼働音が終始します。
皆様のは、いかがでしょうか。
メーカーにお問い合わせして返品等するべきかどうかの、判断基準にしたいためご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25331739

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:59件

2023/07/05 21:42(1年以上前)

※追記
ちなみにアース線をつけると音が気にならなくなるという話を聞きましたため、アース線を接続しましたが、なおも音は発生しております。

書込番号:25331750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2023/07/05 22:28(1年以上前)

設置日が書いていないので推測ですが。
設置日から数日は、冷媒が安定するまで音が続くことも。
冷蔵庫に入れた内容物が冷えるまでは、そこそこ音はするでしょう。
製氷機の使用頻度・開閉頻度・内容物の出し入れでも状況は変わります。
設置場所の通気や、季節的に今は設置場所の温度もそこそこあるでしょう。
自分のは他社製ですが、季節的に暑いのでしょう、常時ブーと鳴っています。
そしてたまにコンプレッサーが動いて、ブルブル・ブーンと振動と音がします。
冬になれば、コンプレッサーが動く時以外静かです。
自分は設置場所の近くいる時は、食事の準備の時だけで、音に過敏ではありません。
冷え続けていることが重要です。

書込番号:25331824

ナイスクチコミ!2


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/05 22:33(1年以上前)

なんの作動音でしょうか、冷気を循環させるファンはドアを閉めると作動します。

コンプレッサー、氷周り(水タンクから吸い上げるおと、氷を落とす音)はたまにするぐらいです。

書込番号:25331830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2023/07/06 11:35(1年以上前)

>NR750Rさん
>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
設置日は三日前になります。
音が全くしなくなる時は、ごくわずかでそれ以外は常に稼働音がしております。
ブーンという音が鳴っているのですが、その音がコンプレッサーなのか、それともファンの音なのか分からないのですが、多分、ファンの音だと思います。四六時中、音がして参っております。
因みにどちらの冷蔵庫をお使いになられておられますか?

書込番号:25332425

ナイスクチコミ!3


mr358さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/05 08:15(11ヶ月以上前)

最近買った、三菱冷蔵庫のこの現象で参ってます。
自分はこのファン音が気になるのですが、同居人には気にならないみたいです。
ももち様の冷蔵庫は現状どうなっていますか。
慣れるものでしょうか。

書込番号:25915024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > IPD-3B-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:16件

買い物に出かける時に車載冷凍庫として使用しています。コストコで冷凍食品を大量購入して家まで戻って来たところ、上部半分に有った冷凍食品が解凍していました。事前に通電させてマイナス20度に設定して十分冷えてから車に載せてポタ電を使い、停車した時もマイナス20度表示を確認して食品を入れる時も表示を確認しての出来事。アイスや冷凍された肉類がグチャグチャになってました。お客様相談室に電話して確認したところ、製品仕様上致し方ないとの回答でした。本当にこんなモノなんでしょうか。納得出来ず、同製品をお使いに成っている方がいらっしゃたらアドバイス頂けませんでしょうか。

書込番号:25909808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/09/30 18:46(11ヶ月以上前)

温度設定をして食材を入れる時に、庫内温度は指定通りか、確認しましたか。
MAXモードだったか。
食材を入れすぎていなかったか。
入れていた時間。
車のバッテリーは弱っていないのか。

ま、気になるなら点検に出すしか納得出来ないのでは?

書込番号:25909850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/30 22:05(11ヶ月以上前)

MiEVさん
返信有難う御座います。
ご指摘の通りMAXモードで前日夜からマイナス20度設定でACで冷やしており、食品も詰め込み過ぎは有りませんでしたが上部半分に置いた冷凍で購入した食品は全て溶けてました。記載の通りポタ電(ANKER C1000満充電済)でエンジン停止後も稼働させ続けて直射日光もシェードで遮り蓋も完全に閉まったままでの結果です。
MiEVさんは同製品をご使用されているんでしょうか?であれば冷凍庫としての性能を教えて頂きたいです。

書込番号:25910087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野菜室だけ冷却不足で困っています

2017/08/22 09:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-F48M1

クチコミ投稿数:6件

2017年2月にケーズデンキで購入。

約半年後の8月に入って猛暑となり始めた頃から、
野菜室に保存しているペットボトルのジュースがぬるく感じるように・・・。
さらに、モヤシやキャベツや人参が痛み始めました。

野菜室の温度を、製菓用の温度計で測ると約20度!!
明らかに異常なので、ケーズデンキに連絡ののちに
日立サービスが修理にきてくれたのですが・・・。

<1回目修理>
冷却装置を外して点検するも、霜や氷での冷気道の詰まりは無し。
野菜室のダンパーを交換 ⇒ 24時間経っても17〜20度で変わらず。

<2回目修理>
温度センサを交換 ⇒ やはり17〜20度で変わらず。

<3回目修理>
制御基盤・冷却器用ファン・庫内冷気道パネルを交換 ⇒ 若干改善するも15〜17度が限界。

日立サービスからは、故障が想定できる部品は全て取り換えたとまで言われて困っています。

冷凍室と上部冷蔵室は正常に機能しており、温度が高いのは野菜室のみです。

野菜室の断熱が悪くて、コンプレッサーの熱が伝わってくるのでしょうか?

それとも、どこからか冷気が漏れているのでしょうか?

冷蔵庫下部には側面ダクトがあり、左側が吸気で右側が排気とのことですが、
左側が妙に冷たいのも気になります。コンプレッサーが止まっている時でも
ジワジワと冷気が漏れているような気がします。

同じR-F48M1を使用している皆さんの野菜室の温度と
側面ダクト左側の状況を教えていただけると有り難いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:21136056

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:79件

2017/08/22 11:35(1年以上前)

>ケイエースさん
こんにちは。

メーカーのサービス「日立サービスからは、故障が想定できる部品は全て取り換えたとまで言われて・・・」まで
至っているのであれば、日立サービス/日立製作所(実際は日立アプライアンス?)と新品交換か後継機種交換の
交渉が可能なのではないでしょうか?

日立お客様相談センター(0120-3121-11)へ相談するべきです。

日立サービスでの修理経緯(想定出来る部品は全て取り換えたものの・・・)も伝えれば、
日立と日立サービスとで修理履歴を確認しながら対応してくれる筈です。

適切な対応がいただけない場合は・・・日立はそんなレベルの会社だと諦めて
販売店による対応での新品交換か返品・返金で他社品へ買い替えを検討する事になりそうですね!

我が家では野菜室真ん中のベジータが非常に便利で使い勝手が良く感じています。
ご検討を祈ります。

書込番号:21136333

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2017/08/22 13:59(1年以上前)

レスありがとうございます。

先ほど、日立から3回目の修理で交換し持ち帰った基盤のメモリを調べたところ
野菜室の温度が約20度近辺でずっと推移しているのを確認できたとのことで
後継機種との交換の申し出がありました。

ただ、後継機は色が白一択になるので、交換了承を即答せず、
ケーズデンキに相談したところ、日立側とケーズデンキ側で話がまとまったようで、
同等他社製品との交換も可能との返事がありました。

近日中にケーズデンキの売り場に出向いて冷蔵庫を選び直してきます。

ちなみに故障原因は、複数のサービスマンで検討したものの
特定には、至らなかったようです。

書込番号:21136566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/08/22 14:26(1年以上前)

故障の状態をサービスが認め、別の対応になるようなので良かったですね。
製品によっては、故障の状態の把握に手間取り、中々改善しない場合もありますから。

書込番号:21136618

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/08/25 22:26(1年以上前)

新しい冷蔵庫と交換が完了しましたので報告です。

日立側からの交換の申し出は、後継機の「R-F48M2」でしたが、
色が白のみだったので了承には至らず。

ケーズデンキに赴いて同等他社製品も含めて選び直したのですが、
やはり日立の「R-XG5100G(真空チルド/プレミアムシリーズ)」を選択しました。

故障した「R-F48M1」の上位機種ですが、ちょうどモデルチェンジの時期と重なっており、
半年前に支払った購入金額よりも安価になっていたことが決め手となりました。

しかも、差額は店頭にて返金対応していただきました。
10年保証もリセットされて新たしくスタートとなりました。

さて、新しい冷蔵庫の感想ですが、
先代より冷えるのが早いです。体感的には倍速です。
電源投入から4時間後には野菜室も含めて8度まで下がっていました。

また、駆動音がとても静かです。
先代は、冷却ファンやコンプレッサーがかなり頑張っている音を頻繁に出してましたが、
動いているのか心配になるぐらい静かです。でも良く冷えるから不思議です。

冷蔵庫下部にある側面ダクトですが、
左側の吸気口は、やはりひんやりしています。
それでも野菜室は十分に冷えています。

先代もここから冷気漏れを起こしていた訳では無いようです。

冷蔵庫の故障は色々と煩わしかったですが、
日立とケーズデンキの対応には満足しています。

レスをくださった ぼくちんだよさん と MiEVさん も ありがとうございました。

書込番号:21145048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 R-F48M1のオーナーR-F48M1の満足度5

2024/09/27 17:09(11ヶ月以上前)

どーでもいーけど色が何色でも性能差は有りません、案外つまらない所にこだわりますね、1つ前の冷蔵庫は色白でしたが全く気にしてません。

書込番号:25906199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2024/09/27 20:26(11ヶ月以上前)

↑7年も前の話に対して、何をツマラナイ突っ込みをしているのでしょうかね?

当の本人にとっては、冷蔵庫の色だってキッチンにおける調和ってものがあったからでしょ。

書込番号:25906431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング