
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2023年4月9日 22:12 |
![]() |
19 | 2 | 2023年4月4日 15:51 |
![]() |
1 | 2 | 2023年4月2日 11:16 |
![]() |
2 | 3 | 2023年4月1日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2023年4月1日 13:42 |
![]() |
3 | 2 | 2023年3月31日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
NR-F608HPXへNR-F609HPXのうまもりカバー機能となる冷凍庫のケースは取り付けできますか?
そこがパワーアップできれば嬉しく
試したことがある方いますでしょうか?
取り付け可能な場合、どのようにすれば取り付けできますか?
書込番号:25215761 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F519MEX
購入を考えているのですが、調べたところ、昨年モデルのNR-F518MEXとの違いは「うまもり保存」だけしかない事が分かりました。
※「AIクーリング」や「停電そなえモード」は旧モデルでもアップデートで対応可能らしいです。
価格差が10万円くらいあるのですが、「うまもり保存」にそれだけの価値があるのか…よく分かりません。
ちなみに家では冷凍室はあまり開け閉めしないので、この機能の恩恵があまり受けられないのでは?と思っています。
みなさんだったら、どちらのモデルを選びますか?
ご意見お聞かせください。
書込番号:25194051 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

カズネコ1121さん
機能差分がほとんどなく価格差10万で安く購入出来るならNR-F518MEX一択では?
書込番号:25197054
7点

>BIGNさん
ありがとうございます。やはりそう思いますよね。
518の方を購入したいと思います。
書込番号:25208833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




2020年モデルを使用しています
初期設定から設定変更せずに使用してて冷凍冷蔵状態は問題ありません
設定を確認したら初期設定の中で、冷凍もほぼカチカチ状態です
温度設定で強設定に変更してみて状態を確認してみてください
冷凍食品がカチカチになったら温度変更は微調整で17段階あるので
強から状態を見て1個づつ落としてみてください
説明書からアイスクリームは冷凍庫(下)にと書いてあります
冷凍庫(上)は冷凍庫(下)より1度から3度高めです
書込番号:25205670
1点



現在AQUAのAQR-271Eを使っているのですが、購入時から温度設定を上げないと奥のものが凍ってしまう状態で、安いから仕方ないのかなと。故障して直してもらっても変わらなかったので。
あまりに使いにくいので買い替えを検討する中で、AQR-27Mのコメントを見て候補にあげているのですが、使っていて冷蔵や野菜室で食品が凍ることはありますか?
3ドアで冷凍室が真ん中タイプだとシャープかAQUAになるのですが、シャープのものだと単身世帯には大き過ぎて、どうしてもAQUAを候補に挙げざるを得ません。凍らなければ他に不満はないのですが…。
書込番号:25204291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障して修理後改善されなかったのに、また同じメーカーを選ぶのですか。
入れる食材の量、ドアの開閉頻度によっては、食材が凍ることもあるでしょう。
その場合、温度設定を上げることもあるでしょう。
書込番号:25204327
1点

設定温度を上げて何か問題があるのですか?
問題ないのならそのまま使えばいい話では。
書込番号:25204337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問してすみませんでした。
書き方が悪かったですね、温度を上げても凍るときもあります。
新しいAQUAの冷蔵庫が凍るのが改善されていれば購入も考えようかと質問しました。
選択肢が限られていたもので、選ぼうかと思いました。
不快にさせて本当にすみませんでした。
書込番号:25204579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H
氷点下ストッカールームの上のチルド室を氷点下ストッカールームと
同じ温度に設定できますか?
店舗で確認したところ氷点下ストッカールームが希望より狭く迷っています。
カタログでチルドルームの用途を確認しましたが我が家ではその用途はあまり必要なさそうです。
それより冷凍しないでストックしたい魚、肉が多いので狭めの氷点下ストッカールームの
使い勝手に不安を感じています。
よろしくお願いいたします。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WXC62S
この機種を購入に合わせて傷防止マットも購入しようと思っています。
本体寸法が幅740×738となっていますが、設置場所が幅79センチでちょうどよい既成サイズのマットがありません。
切って合わせるタイプでは切り口が気になるので、本体サイズより脚の位置は狭いのではと思い、マットは幅75×70のサイズでいけないかと考えておりますが、無理でしょうか?
1点

失敗したくなければ店頭で測らせてもらうか、諦めて切るタイプを使うのが無難かと思います。
書込番号:25202910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S_DDSさん
アドバイス有難うございます。やはり無難に大きいサイズを切ることにしようと思います。
書込番号:25203310
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





