
このページのスレッド一覧(全5057スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月31日 23:02 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月28日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月24日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月21日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まで三菱のMR-S40NFを検討していましたが、私のマンションの冷蔵庫の設置場所には、奥行きが少し長すぎ、無理なことが分かり、60×60サイズを探しています。
ですが、大体どこのメーカーもこのサイズは主力からはずれ、機能的に劣るものばかりでした。
R-S40TPAMはよさそうに見えるのですが、どうでしょう? まだ発売されてないので、使用感は分からないと思うのですが。また他にお勧めの機種は何かありますか?
400L前後で、探していますが、、「瞬冷・切れちゃう冷凍」や「光パワー野菜室」のようなカタログ・コピーにも惹かれています。
ジョーシン等でもう販売開始されているようですね。
0点





今までにも音についてのレスが出ていますが、うちのもカラカラなります。それにプラス、ペリペリ〜トンというような(表現が難しい)上の方から何かが剥がれ落ちるような音が・・・。皆さんはしませんか?大きな音ではないのですが家の中が静かなときは、ちょっと驚きます。今冷蔵庫の裏が見えている状態なので(置く所がそこしかなくて)余計に聞こえるのでしょうが・・・。何か異常でしょうか?
0点


2004/10/19 23:29(1年以上前)
ここの掲示板で、音に関して以前質問したことがあるのですが。
ここです→[3229627]音に関して
メーカーに見てもらいました。
結果、「こんなものです」といわれましたが、
「気になるなら交換もOK」ともいわれました。
こんなもの、と言われましたが、やっぱりうちのは
明らかにうるさいので、少し様子をみてから交換して
もらおうと思ってます。
在庫が無ければ現行機種への交換もOKと言ってました。
一度、メーカーに見てもらってはどうでしょうか?
書込番号:3403300
0点



2004/10/22 17:50(1年以上前)
有難うございます。そうですね、メーカーに聞いてみるといいですよね。カラカラという音は、皆さんが言っているようにモーターの作動音なのかなと思いますが、上の方から何かが剥がれ落ちるような音はやっぱりおかしいですよね・・・。どう聞いても製氷機の音ではないのでメーカーに聞いてみます。
書込番号:3412588
0点


2004/11/05 23:53(1年以上前)
うちのも言います!
なんかカリカリというかメリメリというかコリコリコリ〜(笑)というか
なんとも言えない音ですよね?
故障なのかどうなのか…と様子をみているのですが…
書込番号:3465109
0点


2005/01/12 10:07(1年以上前)
「カラカラ」、「コリコリ」と音がするのはきっと製氷の際に氷がはがれて落ちる音だと思いますよ。
製氷は冷凍室の中で自動的にお皿に水に注ぎ、→凍ると温度で感知し、→モーターでお皿を回してひねります。その時に受け皿に落ちるときに音がします。すべて自動で作りますので慣れないうちは「あれっ」と感じますが、今では「できたな」と得心します。
どこのメーカーのものでもしますし、説明書にも書いてあります。
元電機メーカー勤務
書込番号:3767532
0点


2005/01/26 16:52(1年以上前)
あれから2ヶ月経ちますが、あいかわらず音はします。
氷は作っていません。ずっと停止中です。
氷の落ちる音とは明らかに違う音が背面の方?からします。
特に故障とかはないようですが・・・
気にはなります。
書込番号:3837956
0点



2005/01/28 18:42(1年以上前)
うちは12月に引越しをして、冷蔵庫の背中は見えなくなりました。両端も囲われている状態ですが、やはりあのペリペリ〜トンという音は聞こえてきます。何かが剥がれ落ちるような音なので、何が落ちているのか気になります。メーカーに見てもらうべきでしょうか・・・。
書込番号:3847770
0点





NR-E461Aの購入を考えています。ヤマダ電機の東京本店で安く購入されたかたがいらっしゃるようですが、交渉しだいではどこの支店でも同じような値段になるでしょうか?ネット販売はお安いようですが、送料とリサイクルの引き取り料金を合わせると近場のヤマダ電機かコジマ電気で買ったほうがお得なのでしょうか?私は車の運転ができないのであちこちみにゆけません。どなたかヤマダ電機の草加支店か八潮支店でのこの冷蔵庫の販売価格をみたことがある方はいらっしゃいませんか?
0点










2005/01/21 19:12(1年以上前)
すみません。自己レスです。
いろいろ研究した結果、G45NFで決まりです。
古い冷蔵庫が壊れかけています。
購入後、使い勝手報告します。
それではまた。。。
書込番号:3813419
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42TPAM


コチラを候補に考えているのですが、販売店は値段の他に保障内容も参考に選ぼうと思ってます。各チェーンごとに違うようなんですがオススメがあれば教えてください!希望は1回限りの保障じゃなくて何度も対応してくれるところです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





