
このページのスレッド一覧(全5056スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2005年1月4日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月30日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月29日 11:33 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/09/11 22:51(1年以上前)
ポイント還元だから基本的に値引きはしないと思うけど
最近ぜんぜん買い物してないからわからない
書込番号:3252536
0点


2005/01/04 00:52(1年以上前)
音は殆ど気にならないですよ。最近の冷蔵庫はみんな静かだと思います。
高さ170cm以下で選ぼうとすると、この機種くらいしか選択肢がなかったので、この機種を購入しました。
うちでは、4ヶ月ほど使っていますが、冷凍庫の扉の閉まりが甘いので、しっかり閉めないと次の日に庫内(冷凍庫だけでなく全ての庫内)が室温になっているということが2,3度ありました。冷凍庫に沢山入れている時は、気を付けた方が良さそうです。
冷蔵スペースの扉は、少し強く開け放つと、全開位置まで簡単に開いてガタンと止まるので、気を付けないと経年劣化で壊れてしまいそうです。お店では気づきませんでしたが、扉に牛乳やらペットボトルやらを入れて重くなっていると、ちょっと怖いです。
扉の甘さ、開けやすさなどを考慮すると、東芝かナショナルも良かったかな、と少し考えてしまいます。
書込番号:3725753
1点





MR-G40NFとMR-S40NFの比較で当方の環境でベストなのはどちらなのかアドバイスを頂きたいです。
冷蔵庫の設置場所は本体に向かい合って右側が壁で左側が食器棚です。
当方が疑問に思っているのは扉の開閉度で仮に両開きタイプですと壁側が90度までしか開かず庫内に大きなものを入れようとすると、ドアポケットに引っ掛かり出し入れが不便かな?と思いまして。
メーカーのパンフレットを見ますと左右の扉が90度以上開いています。この状態まで扉を開けない場合はやはり当方の疑問どうり庫内の商品の出し入れは不便なのでしょうか?
当方と同じような環境の方がいましたら使用していてのメリット、デメリットなど教えて下さい。
ちなみに当方が両開きに興味があるのはキッチンの奥行きがないので
なるべく少スペースで済むと思うからです。
よろしくお願いします。
0点



フレンチドアがよければ
来年になるとGシリーズのほうもモデルチェンジするようなので
それまで待ってみては?
どう考えても高すぎるような気がするので。
Aシリーズの売りは何なのか、それがいまいち私にはよく分からないので。
中が分けられるのが便利という人とそうじゃない人はいると思います。
書込番号:3706665
0点







こんばんは。
この機種の購入を考えていますが
1月1日に 新機種が出るみたいですね。
そろそろ 処分価格にならないかと 電気店を見つけては
入ってみるのですが なかなか 見つからないです。
どなたか 大阪で MR−G45NEが 処分価格になっている
ところ ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私は大阪の金額を知っているわけではないのですが
流れ星さんが今までどういうお店を回って
そこではいくらくらいだったかを書き込んでおくと
それより安い金額を知っている人が書き込みやすいんじゃないかな?
ここがこのくらいだったよ、と書き込んだとして
もしかしたら流れ星さんのほうが安い金額を知っているかもしれないし・・・
書込番号:3691993
0点



2004/12/27 10:10(1年以上前)
早々のお返事ありがとうございます。
そうですね。基準が分からないですよね。
私は 大阪でも結構南の方 堺、松原、羽曳野の辺りなんですが
ヤマダ コジマ ジョーシン ミドリなど まわったのですが
どこも 処分価格になっていませんでした。
こちらで 掲示板を見ると安く買われている人が結構おられるようなので
できれば ここの最安より 安くで売っているところを
ご存知の方おられましたら よろしくお願い致します。
書込番号:3692313
0点



2004/12/29 00:00(1年以上前)
ありがとうございました。本日 無事 購入でき、
明日 発送してもらえる事になりました!
今から 楽しみです^^
書込番号:3699735
0点

安いところが見つかったのかな?
よかったですね。
ちなみにいかほどで?
書込番号:3699753
0点





題名のまんまですが、ベスト電器のOPEN日替り目玉商品で、
10月31日に5台限定\59,800(税込み)だそうです。
チラシの型番はR-S42SPAMSSとなっています。
SSってなんだろう?メーカーHPでもわかりませんでした。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
日替りの目玉だから、相当並ばなきゃいけないと思うけど、
並んででも買うべきかなァ?
皆さんの書き込み見ていると騒音とか、ドアのビビリとかが結構書き込まれているので、躊躇しています。
日替わり目玉商品じゃあフォローも悪そうだし・・・。
現在使用中の三菱は、ほとんど無音だし、
強いて買い換える必要は無いんだけど・・・。
59,800円があまりに魅力的なので揺れています。
無理にでも買い替えの理由を探し出せば、電気代くらいかな。
日立は年間200Kw×22円で4,400円(凄すぎ!)ですむそうです。
一方使用中の三菱(1997年製)は、
月間47Kw×12ヶ月×22円=12,408円(年換算)かかります。
・・・こりゃ、やっぱ買い替えかな?
もし買えたら、騒音、振動など使用感をご報告します。
個体差で、アタリの機種ならいいんだけどなぁ・・・。
0点


2004/12/28 00:50(1年以上前)
ssって色の事なんですって。
書込番号:3695649
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





