冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5056スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ観音開きが良いの?

2004/11/19 15:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F461A

スレ主 冷蔵庫研究家さん

いち消費者の声として・・・なぜ観音開きが良いのかな?結局使い勝手悪くない?パッキンの耐久性の事も考えて選んで欲しい。
今年の松下製は文句なしに良い。個人的にはNR−FよりNRーE461をお勧めする。特にホワイト色がいいね。

書込番号:3519382

ナイスクチコミ!0


返信する
わおおさん

2004/11/27 11:28(1年以上前)

そりゃ、使い勝手が悪くなると感じる人もいるだろうが、
なんといっっても、冷気の漏れが少ないというのが
最大のメリットでしょう。このことによる電気代のロスに
ついての実験が、どこかのページにのっていたが、かなりの
ものです。

書込番号:3553142

ナイスクチコミ!0


すばるさん

2004/12/05 17:52(1年以上前)

わおおさんの言われるとおり、観音開きの方が冷気の漏れが少ないので片開きより消費電力が少ないと思われるんですが、年間消費電力に関してカタログによると観音開きのNR-F461Aが160kwhで片開きのNR-E461Aが150kwhなんですよね。
前の機種もそうだったんですが、観音開きの方が消費電力量が多いのはどういうことなんでしょ?

書込番号:3589487

ナイスクチコミ!0


販売員ですよー。さん

2004/12/07 18:06(1年以上前)

たとえば、部屋のコーナーにおく場合は片開きが言いと思いますし、後ろが狭い場所なら両開きがいいでしょう。両開きはフルオープンしなくては使いにくいですからね。
片開きなら90度あけば使いやすいですから・・。

スペース、その他を考慮してご自分に合うものを買えばいいと思います。決して満中開が良い訳ではないのですよ。

書込番号:3598799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ものぐさな共働き夫婦用冷蔵庫

2004/12/07 01:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42TPAM

スレ主 オグリビーさん

みなさんはじめまして。オグリビーと申します。
家族用の冷蔵庫を買いたいんですが、種類が多すぎて迷ってます。
私の要件は、優先順位順に
 @容量400リットル前後
 A霜がつきにくい冷凍庫
 Bそこそこの野菜鮮度維持機能
 Cそこそこの抗菌・除菌・脱臭機能
 Dできればフレンチドアタイプ
 E安いに越したことはありませが、20万円以内であれば可
ものぐさな共働きの夫婦ですのでA〜Cはあるととてもありがたいと思っています。
某家電量販店では日立か東芝を薦められ、とりあえずこれに行き着いたのですが
いかがなものでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3596763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しいのですが・・・

2004/12/05 22:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E411A

スレ主 クマのプーちゃんさん

来年2月に新築マンションに引っ越します。
この冷蔵庫をマンションで使ってる方いらっしゃいますか?
奥行きが66センチほどありますがいかがでしょうか?
来年になればマンションを見に行けるのですが今気になって・・・。
使ってる方いたら教えてください。

書込番号:3591003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

野菜質の引き出し具合

2004/11/06 14:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 (・・。)ん?さん

価格.COMを見てこの製品の性能が気に入り、電気屋さんに見に行ったのですが、野菜室の引き出しが「あれ?」って思うほど少ししか引き出せないのですが、野菜を取り出す時や入れる時に不便では無いでしょうか?此処だけがネックで悩んでます。

書込番号:3467161

ナイスクチコミ!0


返信する
台東区民さん

2004/11/08 09:02(1年以上前)

この機種を店頭で確認したところ、ボクも同じ感想を感じたのですが実際に使用する妻に聞いたところ「奥行きぎりぎりの大きいものを入れなければ気にならない」とのことでした。個人差はあるでしょうが実際購入してからも特に不便には感じていないそうです。

ちなみにナショナルの機種(NR-F461A/NR-F401A)は野菜室が手前まで大きく引き出せるのを売りにしているのでこの点が気になるようなら候補にあげてもいいのではないでしょうか。

多少の参考になればいいのですが。

書込番号:3474901

ナイスクチコミ!0


ともともまきさん

2004/11/09 07:50(1年以上前)

私もこの機種購入して2週間使用しています。ナショナルの新製品と迷いましたが、こちらに決めました。値段差以上のメリットをかんじなかったからです。
野菜室いっぱいはいりますよ。
思った以上におおきいです。
今、白菜1玉 大根5本も 入れていますが、まだまだ余裕です。その他いっぱい入っています。ちなみにドッグフードも野菜室にはいっています
本当にいっぱいはいりますよ。
今底値になってきているので、お買い得ではないでしょうか

書込番号:3478746

ナイスクチコミ!0


のんべ〜です。さん

2004/12/02 20:17(1年以上前)

この機種 イイと思います。今までのは、16年選手で、あ、前のは
東芝製品やつです。 でも、この、掲示板見たら なんで、あんまり 
持たないのかな〜って!!冷蔵庫((;_;)/~~~ことです。
 132000円で、20%ポイントでした。ヤマダ電機です
みなみさんと、同じ 福岡です。チョと高いかな〜って思ってます。
リサイクル代は、別です。」 でも、フレンチドアで、 11万切ったら、いいかなっ〜\(^o^)/ 今の、所、大満足です。 氷も、あまり
こだわらないし 。でも、最初は、感動しました。

書込番号:3576234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格

2004/06/08 23:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F462U

スレ主 亜里沙さん

これが、欲しくて秋葉原に行って来ました。
東京近郊で、お得に買えた方教えていただけたら幸いです。

書込番号:2899443

ナイスクチコミ!0


返信する
shimonosekiさん

2004/06/15 10:51(1年以上前)

ジャスコ30周年記念で15万円(内税)。当日はイオンカード割引日だったので更に5%引き。リサイクル、送料は含んでいないが、他の量販店と比べて格安。

書込番号:2923526

ナイスクチコミ!0


YOUBOMARUさん

2004/06/16 09:28(1年以上前)

先週買いました。購入価格は、139,800円(税込み)です。購入店は「ヤマダデンキ」です。リサイクル料は別途(4,300円)必要です。

書込番号:2927025

ナイスクチコミ!0


こらめさん

2004/06/20 04:12(1年以上前)

コ○マにて送料・税込みで124,600円で買いました。(リサイクル関連別途・ポイント気持付)
本命は三菱or日立だったのですが、即決してしまいました。20日も同価格だそうです。

書込番号:2940666

ナイスクチコミ!0


MMX256さん

2004/07/04 03:39(1年以上前)

こらめさんの 124600円というのはとても安いですね!
うらやましい。
NR-E462Uの間違いじゃないですよね?

書込番号:2991299

ナイスクチコミ!0


こらめさん

2004/07/11 03:23(1年以上前)

そんなことはないですよ。ちゃんとフレンチドアですよ。
超お買い得だと思い書き込んだのですが皆さんの反応が全然なく、サボっていました。回答が非常に遅くなり申し訳ございませんでした。
購入してから、ちょっと気になった点が・・・ステンレスカラーを購入したのですが、ステンレスカラーは前面だけで側面はグレー塗装だったこと。我が家は食器棚と電子レンジ棚の間に挟まれているので側面はきにならないのですが、設置の仕方によってはちょっと気になるのではと思います。皆さんはご存知かもしれませんが・・・・

書込番号:3017112

ナイスクチコミ!0


涼子九州さん

2004/08/21 22:56(1年以上前)

こらめさん
どの地域のコ○マでしょうか
教えて頂けないでしょうか
電話で注文できるのかな〜

書込番号:3169646

ナイスクチコミ!0


nnn1672さん

2004/12/02 09:49(1年以上前)

最近は安く買えませんか? 近所のヤマダでは190000円セキドでは180000円です

書込番号:3574612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷凍室が開いてしまう・・・

2004/12/01 12:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46NE

スレ主 ★すももさん

今年の夏の終わりにMR−S46NE-Tを購入しました。
最近気が付いた事なのですが・・・。
冷蔵室を閉めると一番下の冷凍室が出てきてしまうのです。
気を使ってそぉーっと閉めると平気なのですが・・。
子供達も開け閉めするものですのでこんなに簡単に開いてしまっては
困ったものです。。
こんな症状に方いらっしゃいますか??

書込番号:3571053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/01 14:08(1年以上前)

調節足で少し前を持ち上げてみてはどうでしょうか?それでダメなら見てもらってください

書込番号:3571296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング