冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでしまいました・・・

2004/11/15 20:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G45NE

スレ主 とろももっちさん

12月に新居へ引っ越すので、G45NEかS45NFを買おうとヤマダとコジマとヨドバシに行って値段交渉をしました。
コジマ提示の13万ジャスト(1%還元・10年保障)に決めようと思ったのですが(ちなみにS45NFは15万5千円)1月1日にG45NFが発売されるとのことで、12月になればもっと安くなりそうな気配が・・・13万だったら12月まで待たなくても買った方が良いでしょうか?それとも待った方が良いでしょうか?
漠然とした悩みで申し訳ないのですが、皆さんの意見を参考にさせていただけたらと思います。宜しくお願いします。

書込番号:3504785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご意見聞かせて下さい

2004/11/11 14:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F401A

スレ主 hongweiさん

NR-F401A購入しようと考えていますが、フレンチのドアが
使いやすいでしょうか。少し不安です。
ステレスカラ−がすてきと思いますが、食器棚また冷蔵庫の吊り棚が白ですので、冷蔵庫も白のほうが良いのかなと迷っています。
ステレスカラ−が古くなると、つやがなくなるでしょうか
皆様の御意見聞かせて下さい。

書込番号:3487201

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺよんよんさん

2004/11/11 22:24(1年以上前)

買って一ヶ月近くなりますが フレンチドア、すごーく使いやすいですよ。
このタイプはドア幅7:3なので普段は大きい方のドアを開くだけで充分です。
冷気が逃げにくいので節約になりますし。
ただ小さいほうのドアは開け閉めに少々力が要り
ガチャンと振動すること、そして耐久性が気になりますが
あまり開けないようにすればOKかなと。
でも実際使ってみて一番重宝しているのは卵専用引き出しですね。

あとは色ですが うちは白を買いました。
グリーンのラインが効いていて爽やかですよ。
ステンレスも惹かれましたが 手垢や水はねの輪ジミが絶対目立つし
部屋が暗くなるかなと思ってやめました。
でも お手入れ好きな方や キッチンが広ければ問題ないと思いますよ。
大きな買い物ですので 納得いくまで充分ご検討下さい。

書込番号:3488745

ナイスクチコミ!0


スレ主 hongweiさん

2004/11/12 15:40(1年以上前)

御意見有難う御座います。よく参考にできました。
ちなみにどこで買われたでしょうか。
大阪で安く買えるところは御存知でしょうか。ネットに掲載して
いる安いお店は東京方面が多いようですが...

書込番号:3491164

ナイスクチコミ!0


ぺよんよんさん

2004/11/13 21:36(1年以上前)

当方は あいにく九州ですので、ご参考にならないかと思います。
コジマで買いましたが、購入当時のここの最安値よりも安くしてもらえましたよ。
しかし いろんな対応が最悪な、店員教育がホントになってない店舗だったので、
少々高くても 安心して任せられる、気持ちよく買い物できる店がいいなとつくづく思いました。
それはまあいいとして、安く買うには家電店を複数まわって交渉するに限るのではないでしょうか。
頑張って下さい。

書込番号:3496596

ナイスクチコミ!0


atsu0926さん

2004/11/14 09:42(1年以上前)

昨日やっと我が家に来ました。色はステンレスです。雰囲気が暗くなるかと思ったのですが、光が反射していい感じですね。フレンチドアの使い勝手も以前の方扉と比べると我が家には使いやすいですし、一番使い易いのは、野菜室の引き出し量です。この冷蔵庫は三菱の物に非常に似ていますが、野菜室、冷凍室の使い易さは格段に上だと思います。後出しじゃんけんなので勝って当たり前といえばそうなのですが....来て一日ですので、また気づいた点はレポートします。お勧めです

書込番号:3498594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F401A

スレ主 黄色のカーテンさん

現在この商品を検討しています。
皆さんに伺いたいのですが、3種類色がありますが、
汚れや傷が付きにくいのはどれでしょうか?
台所で油っぽい場所に置くわけですし、また一日のうちに
何度も開け閉めしていくうちに、だんだん汚れやこすりキズなどが
どうしてもついてきますが、極力なくしたいんですよね・・・。
誰しもそうだと思いますが・・・。
個人的には、ステンレスなら汚れはつきにくいからいいかなとは
思いますが、傷は逆につきやすいですよね・・・。
うーん、、、

書込番号:3469265

ナイスクチコミ!0


返信する
ボージョーボーさん

2004/11/08 00:08(1年以上前)

うちはステンレスを買いましたが、汚れは目立ちやすいと思います。
油が付いた手で表面をさわったりすると、白く浮き出ます。
気づいたときに拭いてしまえばいいんですけどね。
あと、購入してから気づいたのですが、ステンレス加工は
前面だけなんですよ。この点ちょっとがっかりです。
磁石をくっつけることができたので、メモやレシピを貼れました。
見た目&触った感触がステンレスなのかなぁ?
買ったばっかりで傷はまだちょっとわからないです。
参考になりますか?

書込番号:3474042

ナイスクチコミ!0


モポさん

2004/11/08 17:49(1年以上前)

店員の話ですが、一番汚れが目立たないのはグレイとのことでした。

白は経年劣化による黄ばみや傷が目立ち、ステンレスは皮脂などの油汚れが目立つとのこと。

ただし、人気はステンレスだそうです。

グレイが一番汚れが目立たないといわれても、あの3色の中ではどうもパッとしない印象でしたので、白とステンレスで悩み、結局妻の意見でステンレスにしました。

書込番号:3476171

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色のカーテンさん

2004/11/14 03:03(1年以上前)

ボージョーボーさん、モポさんありがとうございました。
今週はずっと体調が悪く寝込んでいたために返信が
遅くなりました。申し訳ありません。
今は病み上がりですが寝過ぎで目が冴えてしまったのでこんな時間に
書き込みしています。

ご意見を参考にさせていただき、今日ヤマダ電機で購入しました。
色はステンレス。油汚れや水滴などのシミが付きやすいとのこと
でしたが、年数が経って色あせやくすみが他の2色では出ると思った
ので、普段の手入れは多少必要ですが、ステンレスの方が見た目的に
はずっと綺麗だと思うので、決断しました。

価格ですが、140000円(税・送料込・リサイクル料別)でしたが、
前から貯めていたポイントカードに2万以上あったので、
実質は12万弱で買えました。ただし今回は格安のためにポイント無し。
その代わりに、冷蔵庫とは関係ないですが、食器洗い機の洗剤が
切れそうだったのを思いつき、ねばって2つ頂きました。

書込番号:3498113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステンレスドア採用の NR-B123JS とは?

2004/11/11 20:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B122J

スレ主 次機種を待つシングル女さん

新しいNR-B123Jが出て、今買おうか今買おうかと虎視眈々なのですが、
NR-B123JS というステンレスドア採用のモデルを発見。
これって限定モデルなんでしょうか?
http://www.seiwa-d.com/nf-nr.htm ←ここで発見!

スペックはNR-B123Jと同じみたいなんですが、あまり見かけないので。
ナショナルのサイトにも無いんですよね。
ジャズベリーシリーズみたいな、別モデルなんでしょうか?

書込番号:3488154

ナイスクチコミ!0


返信する
さすらいのTAKAさんさん

2004/11/12 10:26(1年以上前)

これって限定モデルなんでしょうか?
123JS,163JS(162ℓ)は限定モデルではありません。

12月発売予定ですのでサイトには載っていないのでしょう
ちなみに抗菌、脱臭機能は163JSのみだそうですよ。

書込番号:3490444

ナイスクチコミ!0


スレ主 次機種を待つシングル女さん

2004/11/12 20:05(1年以上前)

返信、有難うございます。
12月に出る、追加(後出し?)モデルなんですね!!
別のスレッドで紹介があった店で、123JSが送料・税込み29800円
ということで、私はコレに飛びつこうと思います(笑)。安いと思う。。
まだ予約中のようですが。   ↓
http://cosmonet.ddo.jp/kago/tan/nr-b123js.html

ちなみに、ネットで色々とステンレス仕様のドアについて
調べていたら、「環境面へのメリットは、ステンレスドアだからって
何かがプラスアルファされるわけじゃない」ということで、
単にデザイン性でステンレス(経年の汚れは付きにくいですけど)
ということみたいですね。熱伝導性は、樹脂よりも高いのでしょうが。

にしても、欲しい色ってなかなかでないですね。いっそステンレス、
って事で、コレに決めます。三菱のステンレスちっくな冷蔵庫も
素敵でしたが、やはり消費電力が・・・・。

書込番号:3491891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の上に電子レンジおけますか?

2004/10/24 01:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B122J

スレ主 みっくぃさん

冷蔵庫の買い換えを考えていますが、
この冷蔵庫は、上に電子レンジおけますか?

おけないと部屋のスペース上すごい困る
ので、おけるものを買いたいと思ってます。

書込番号:3417353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/24 01:15(1年以上前)

幅×高さ×奥行 480mmx1070mmx580mm となってます。
どうでしょうか?

それより120Lで大丈夫ですか?

書込番号:3417394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/24 01:27(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3412194&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2120&ItemCD=&MakerCD=&Product=

この機種でも何とか置けているようです。
この機種は 幅×高さ×奥行 600mmx1380mmx636mm ですね。

この方は身長160cmのようですが。

書込番号:3417437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/24 16:17(1年以上前)

『耐熱トップテーブル』となっていますのでオーブンレンジの設置が可能です。
 松下のWEBサイトでは詳細スペックのところに『耐熱トップテーブル』と表示されている機種であれば置けます。

 この種の『引き出す冷凍』はかなり小さいので注意してください。

書込番号:3419209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/24 17:51(1年以上前)

耐熱トップテーブルって言うんですね。
冷蔵庫の上が、電子レンジ対応ってなっているのを
今日、確認しました。

見当違いのレスをしてしまいました。
(身長の低い人でも置けるものかと・・・)

書込番号:3419532

ナイスクチコミ!1


スレ主 みっくぃさん

2004/10/25 01:18(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。何とか
おけるみたいですね。候補に入れたいと思います。

書込番号:3421096

ナイスクチコミ!0


アフリカ44さん

2004/10/26 21:16(1年以上前)

>この種の『引き出す冷凍』はかなり小さいので注意してください。

と、書き込みがありましたがスペックより
実状は小さいのですか?
このタイプは上に重ねて収納するってことですよね?
使い勝手はどうなんでしょうか?

書込番号:3426545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/26 21:26(1年以上前)

冷凍室(L) 41<29>(<>内の数字は食品収納スペースの目安)

氷のスペースで12L使うという意味かな?
違うかもしれないけど。

書込番号:3426581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/27 00:02(1年以上前)

>冷凍室(L) 41<29>(<>内の数字は食品収納スペースの目安)

 この29リットルが食品収納スペースです。この機種の場合氷もこの中です。
 それ以外は引き出しのレールや箱が納まる部分になります。

 このため冷凍室が41リットルと期待して買うと・・・。
 あと引き出しの形状にも気をつけてみてください。引き出しの奥が斜めになっているものも結構あります。これも食品が入れにくいデッドスペースになりがちです。

書込番号:3427442

ナイスクチコミ!0


アフリカ44さん

2004/10/27 21:04(1年以上前)

「NR-B122J」
実状は29Lって事は、別に大きくはないですね。
このランクの冷蔵庫で良さそうなのは「HaierJR-130C」
でしょうかね〜?(「直冷式」が気になりますが・・・)


書込番号:3429937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/28 19:29(1年以上前)

ハイアールの機種って
誰からも使用報告ないんだよねぇ・・・

どんな冷蔵庫なんだろうね。
第1号になりますか?

書込番号:3432925

ナイスクチコミ!0


次機種を待つシングル女さん

2004/11/09 19:18(1年以上前)

直冷式は、霜取りを怠るとすぐに厚く霜がついて、結果的に容量か少なくなる(笑)。ガスガスと霜取りするのが好きな人はいいけど・・・・。冬の霜取り作業は、いやだよ〜?このサイズなら、もうファン式の方がいいと思うけどな。

書込番号:3480433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い店知りませんか?

2004/11/06 16:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF465G

スレ主 新婚ですさん

神奈川県の藤沢市在住です。
藤沢界隈で当機種、安いところ ご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3467523

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu666さん

2004/11/07 22:35(1年以上前)

本日、海老名のヤマダ電気で購入しました。金額105000円です。
この金額が高いか、安いかは、受け取り方ですが、私は納得して購入しました。ご参考までに(^^)

書込番号:3473477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング