
このページのスレッド一覧(全5055スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 13:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 13:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月6日 22:47 |
![]() |
3 | 2 | 2004年11月5日 18:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月4日 17:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月4日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10日前にこの冷蔵庫を買いましたが 野菜室の温度か9度ぐらいから下がりません ナショナル冷蔵庫のHPを見ると 野菜室の温度は3度となって
います どうしてでしょうか何か使い方がおかしいのでしょうか
皆さんの野菜室の温度は何度ぐらいになっていますか どなたか教えてください なお冷蔵庫専用の温度計で測りました 冷蔵室冷凍室などは
取り扱い説明書のとうりの温度になります
0点


2004/11/02 06:14(1年以上前)
下のほうにある野菜室のタイトルで、冷蔵庫温度について書き込みしましたので、見てみて下さい。
使用状況などで、温度は変わるかもしれないですね。
書込番号:3450512
0点


2004/11/07 13:11(1年以上前)
今年の夏にナショナルのNR-F462Uを買いましたが
野菜室の温度を普通の室内温度計ですが、ほぼ0〜1度を示しています。
野菜もひんやり冷たく、前の冷蔵庫より野菜のもちも良い気がします。
ちなみに上記は標準設定でなにもいじっていません。
商品の個体差があるとしてもkknnkの心配もわかります。
自分が同じ立場なら交換してもらいたいと思いますね。
書込番号:3471331
0点





こんばんは。メーカーカタログをもらってきたのですが、「シャインロゼ」はピンクっぽい紫なんおでしょうか?HPでみると薄いラベンダーのように見えるのですが。。。あと、オレンジもカタログだとかわいいオレンジなんですが、HPだと黄色に見えてしまいます。どなたか購入された方がいらっしゃいましたら、色合いを教えていただけますか?
よろしくお願いします。
0点


2004/11/06 22:44(1年以上前)
オレンジを購入した者です。
赤よりも黄色味がかった明るいオレンジ色という感じです。
「シャインロゼ」は店頭で見ましたが、ピンクっぽい紫だったと思います。とても渋い感じでした。
HPよりパンフの方が、現物に近いかもしれません。
色はその人の感じ方にもよるので、展示してるお店が見つかればいいですね。
書込番号:3468976
0点



2004/11/07 13:07(1年以上前)
とらさんありがとうございます。早速朝から、大型電気屋さんに行ったのですが、もう販売終了だといわれました。他のお店にも行ったのですが、お店の人はシルバー以外見た事がないと言うし。。。またまた悩んでます。オレンジかわいいですよね。オレンジにしようかなと思ってます。
書込番号:3471317
0点





ずばり聞きます。教えてください。
家の近くの量販店&最安値店
壊れたときの保障を考えるとどちらがいいのですか?
家から近いとクレームも言い易いですよね?
最安値店だとメーカー保障?
0点





大きな冷蔵庫が欲しくて買い換えようかと検討中です。
冷蔵庫の設置できる場所が幅79CM、左側が壁になっています。
この状態でもたまごっ庫や給水タンクがちゃんと使えますか?
90度くらいしか開かないと思うのですが・・・
それと、我家はたくさん牛乳を飲むので
2本くらいはポケット部分に入れておきたいのです。
右側の下ポケット前部分には
1リットルの牛乳パックが入らないようですが
同じ部分の後ろ側では不安定で入れておけませんか?
左側のポケットはどうなんでしょうか?
ご使用中の方、どうぞ教えて下さい!
1点


2004/11/04 22:22(1年以上前)
我が家も似たような条件です。
設置場所の幅78CM、さらに左ドアの当たる部分にドア枠が1.5CM出っ張っています。
左側は壁から3CM弱離して置いてあります。
たまごっ庫、給水タンクは左右両方開けは脱着出来るので使用可能です。
給水タンク、卵の引き出しごとの取り出しは左ドアだけでは厳しいです。
卵のみの出し入れは左だけで出来ます。
あと思い切り開けると左ドアが壁側ドア枠に当たることがあります。
慣れれば気になりませんが。
我が家も牛乳たくさん買うので、左下ポケットの手前に2本、後ろに2本入ります。
後ろは最近の薄型(?)の四角い1.5Lのペットボトルも2本入ります。
右側の後ろ側は大きい物が入るので、麦茶のタンクを入れていますが、手前に背の高い調味料などを入れていると出し入れしにくいです。
あとは前の冷蔵庫に比べて全般的に使いやすいと思います。
9年前の430L(SANYO)からの買い替えです。
書込番号:3460904
1点



2004/11/05 18:15(1年以上前)
詳しいレスありがとうございます。
給水タンクが出せるか心配だったので安心しました。
牛乳も左側に入れられればなぁと思っていたので
ありがたかったです。
本当にありがとうございました!
書込番号:3463689
1点





引越しをきっかけに冷蔵庫を購入しようと今日都内カメラ店に見に
行ってきました。
この機種を希望しているのですが、売り場は観音開きの冷蔵庫が
とても多くて迷っています。冷蔵庫を置ける幅のことを考えると
どちらがいいのかわからなくて・・・。
右側が壁、左側に備え付けの食器棚があり、冷蔵庫置きの奥行きが
73、横幅が74なのですが、観音開きだと使いにくいでしょうか。
わかる方、アドバイスお願いいたします。
あと、音と野菜の鮮度も本当に保たれるのかも気になっています。
0点


2004/11/04 17:01(1年以上前)
観音開き(フレンチドア)か、片開きドア(左を選ぶか右を選ぶか)かの選択基準は、置く幅というよりも、置いたあとのキッチンスペースの問題だと思います。
カウンターキッチンなどでキッチンの通路に余裕がない場合などは、フレンチドア、右端の壁際に設置する場合などは左開きのドアかフレンチドアを選ぶといいのではないでしょうか?(うろ覚えで逆だったらごめんなさい。詳しくは売り場の人に聞いてみたほうがいいかもです。)
書込番号:3459692
0点





こんにちは、昨日ヤ〇ダ電気にて”GR-NF466YFA”を購入しました。検討時間はわずか1分くらいで・・ぜい込み107800円、店員サンの「絶対お得!」に負けました。実際お安く購入できたような気がして・・・そして、帰宅、このページを開いたところ私の買った型式が無いことに???私の購入したGR-NF466YFAってなんなのですか?分かる方、教えてください。※現品まだ来てないので、あくまでもヤ〇ダのレシートでの型名での疑問です。カラーはXSってなってます。
0点


2004/10/19 22:49(1年以上前)
ヤマダやヨドバシは同型モデルを若干自社製にアレンジして
販売することが多いのです。(ex.降りる棚に変更したり…)
そうすることにより、価格比較を回避でき、なおかつ販売価格も
メーカー価格に縛られずに自社価格が可能になるので。
基本製のは同じです。気に入って、しかも安ければそれはそれで
お買い得です。
書込番号:3403060
0点

色は標準色みたいですね。
パールステンレスというようです。
白かな?
書込番号:3403211
0点



2004/10/20 16:52(1年以上前)
武蔵 iさん、みなみだよさん、ありがとうございました。ちょっと不安だったので「ホッ・・・・」としました。明日到着よていなので楽しみです。
書込番号:3405459
0点


2004/11/04 00:34(1年以上前)
お晩です!さん,こんばんわ
今日,ヤマダ電機テックランド新潟本店で,GRNF466YFAをこれ以上まけられませんと言われ,130,000円(税込み)で購入しました.リサイクル代は別途にかかると言われました.107,800円とは安いですね.ヤマダ電機の何店で購入されたのですか?おしえてください.
書込番号:3457867
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





