冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

チチチチチって音がします

2004/10/26 19:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF465G

スレ主 0410150029さん

1ヶ月くらい前に購入して、使い勝手や性能的にはとても満足しているのですが、ここ1週間くらい、冷蔵庫の下のほうからチチチチチというかカチカチカチというか、そんな音が出始めました。
夜とかに部屋が静かになると結構気になります。
購入した方で、こんな症状のある方がいないでしょうか?
ところで、冷蔵庫とかの大型製品は、ショップなりメーカーなりに連絡すれば、ささいな症状でも見に来てくれるんですかね?
経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3426113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/28 19:31(1年以上前)

>チチチチチというかカチカチカチというか、そんな音

音については、各個人の感覚によるところが大きいので
どんな音がどんな音量でするときが異常なのか分からないですよね。

ですから、些細なことで呼ぶのも悪いかなぁと言う遠慮は要らないと思います。
呼んで、それが異常なら修理してもらわないといけないと思いますよ。
遠慮しなくてもいいんじゃないですか?

書込番号:3432932

ナイスクチコミ!1


スレ主 0410150029さん

2004/10/30 01:07(1年以上前)

とりあえず、修理依頼の前に取説を眺めていたら、冷蔵庫が傾いていると音がする事があると書いてありました。
また、中に物を入れて使い始めてから少しすると、傾きが変わるので、しばらく使ったあとで再調整してくださいとも書いてあります。
で、少し傾きを直したら、音も止まりましたので、少し様子を見ようと思います。
(冷蔵庫って自分で設置しないから、傾きって、ちょっと盲点ですよね。)

書込番号:3437942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/30 06:51(1年以上前)

ですね。そんなところに原因があるなんて思いもしないですもんね。
とりあえずそれが原因なら直った?わけですよね。
何よりです。

書込番号:3438361

ナイスクチコミ!1


スレ主 0410150029さん

2004/11/02 23:51(1年以上前)

その後も、たまに音がするので、もう少しちゃんと垂直だしをしてみました。
とは言っても、そもそも上下で1cmくらい傾いていたので、冷蔵庫の足だけでは対応できず、薄いベニヤ板を買ってきて低い側の下に敷いて対処しました。
それからは、全く音もしないで快調です。
(早くやれば良かった。)

でも、これって我が家の床が傾いてる!?
ん〜、何か複雑.....

書込番号:3453525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

野菜室

2004/10/12 16:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F461A

冷蔵室と冷凍室それからパーシャル室などは 取り扱い説明書どうり
の温度になりますが 野菜室の温度が 9度ぐらいにしかなりません
これは初期不良品なのでしょうか

書込番号:3377719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/14 18:56(1年以上前)

誰からもれ酢がついていないということは
誰も答えようがないということだと思います。

販売店かメーカーの方に相談されてみてはいかがでしょうか?
野菜室の正常な温度はいくらでしょうか?
でいいんじゃないかと思います。

前にも誰かが低温時で3℃とか書いてくれてましたっけ。
野菜室の9℃という温度は・・・高いんだろうかどうなんだろうか?

疑問ではありますね。

書込番号:3384697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/14 19:03(1年以上前)

誰からも、レス・・・の間違いです。

書込番号:3384720

ナイスクチコミ!0


46414しいさん

2004/10/16 00:16(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、もしかして、普通の温度計で冷蔵庫の温度をはかっているのではないですよね?・・・。 
  (冷蔵庫専用の温度計というものがあるそうです。)
 この冷蔵庫の取扱説明書、冷蔵庫Q&Aの 庫内の温度を測りたい で詳しく書いてあります。
  既に実行していたらすいません。

書込番号:3389330

ナイスクチコミ!0


46414しいさん

2004/11/02 06:06(1年以上前)

後になって、ナショナルの2004年秋 冷蔵庫総合カタログをよく
見たところ、野菜室の温度約3度とある所に小さい文字で  周囲温度
20度、食品を入れた場合、冷凍室強、パーシャル&切替室冷凍設定時
とありました。

 なので、それぞれの利用状況によって 冷蔵庫の温度も多少の差があるのかもしれないですね・・・。

書込番号:3450506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体価格以外に・・・

2004/10/30 02:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B162J

スレ主 ken2999さん

本体価格以外に、
冷蔵庫の場合、送料・リサイクル料とか、かかりますよね?
どこか、無料なお店知ってる方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3438120

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじいちゃんさん

2004/10/31 13:28(1年以上前)

送料無料は結構ありますが、通販では厳しいかもしれませんね。
秋葉原のお店、Laox、ヤマダ、コジマ etc.と、たいがい送料無料ですね(ヤマダ、コジマは地区限定ですが、Laoxは全国無料でした)。ビックカメラは取られますね(しかも設置代まで)。
リサイクル料はしょうがないと思います。
代金以外の諸経費も全て含めてお店と交渉してみてはいかがでしょう?
以外と相談に乗ってくれますよ。
ちなみにこの機種なら、全て込みで\35,000以下なら即購入でしょう。\40,000以上なら、絶対交渉しましょう。

書込番号:3443626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました!

2004/10/31 00:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 中川家さん

ベ○ト電気で125,000円ポイント20%付きでブラウンを買いました。
安く買えたと思うので、大変満足しています。
ブラウンは人気が無いせいか、配達まで日数が掛かると言われました。
早く来て欲しいです。ブラウンを使っている方も配達まで時間が掛かりましたか?


書込番号:3441961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが・・・

2004/10/11 17:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F401A

スレ主 フェアレディZさん

NR-F401Aと三菱MR-G40NEを購入検討中ですが、価格的には三菱、機能的にはナショナルといった状況です。やはり三菱をまねて作った機種だけあって、いいとこ取りの製品ですね。
ナショナルNR-F401Aは、@野菜室と冷凍室が全開出来る、A製氷機はパイプはもとより製氷皿までも取り外して洗える、Bフレンチドアが7対3の比率で6対4の三菱より使いやすい、ってところでしょうか。
三菱MR-G40NEは、@製氷機の給水タンクが冷蔵室の底に埋まっているためチルドルームが広い、Aカタログ値で騒音がNR-F401Aより1db低い、B卵が40個収納できる、でしょうか。
価格が一緒ならば迷わずナショナルNR-F401Aを購入するのですが、近所のベス○電器で207,000円ポイント1%と言われました。
三菱MR-G40NEは125,000円ポイントなしの状況です。
まだまだ、価格交渉の余地はあるかと思いますが、あまりにもナショナルNR-F401Aが高いので二の足を踏んでいる状況です。

皆さんならどちらを選びます?

書込番号:3374214

ナイスクチコミ!0


返信する
りーんりんさん

2004/10/13 02:58(1年以上前)

どちらを選ぶか、は差額金額が納得できるかどうかだと思うのですが
3日前にNR-F401Aが届きましたので3日間の使い勝手を参考までに。

ドアポケットのレイアウトはかなり良くできていると思います。
広い方のドアの最下段は前後の仕切りがゆるいZカーブになっていて、
2Lペットボトルが前面1本・後面2本入ります。
前面残りの部分には1L牛乳パックも入るのもgoodです。
狭い方のドアは調味料持ちの私の保存棚として活躍しています。
給水経路もすごく短くてお手入れしやすそうです。製氷皿も簡単に外れます。
いたるところの引き出しのトレーが簡単に外れるのもよさげです。
野菜もパリパリです。
音は時々じじじ、とかヴヴヴ、とか言っていますけどリビングに隣接しておいてあってもさほど気になりません。

まあ買い替え前は10年以上前のシャープ製なのでどの機種でも感動しているかもしれませんが、
設計のきめ細やかさが気に入っています。

ウチは台所のスペース上、奥行きのある三菱機を置くことはできなかったのですが、
その分NR-F401Aは横幅があります。設置場所の空きスペースは確認されていますか?

確かに高いので、差額で買えるものを考えると…、ですよね。NRF461Aの掲示板に格安で購入されたツワモノがいらっしゃいますので交渉の参考となさってください。もしくはもう少し値段がこなれるまで待つか。(笑)
良い買い物をして下さい。

書込番号:3380099

ナイスクチコミ!0


とんぴかりんさん

2004/10/18 20:16(1年以上前)

私も最初は、三菱と松下ねらいでヤマダ電器に出向きました。
しかし店員さんからの説明ですぐに松下に決めました。
というのは、野菜室と冷凍室の差があまりにはっきりしていたからです。
三菱の野菜室と冷凍室、開けてみてください。狭いのなんのって。
というか、十分に引き出せないので、狭くなってしまうんです。
松下のほうが100%引き出せるし、はるかに広く、使い勝手がよさそうでした。レールのすべり具合もかなり良いですよね。
値段も、164,800円まで下げてくれたので即決でした。

書込番号:3398920

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェアレディZさん

2004/10/30 22:22(1年以上前)

りーんりんさん、とんぴかりん、ありがとうございます。週末に電器店通いして価格交渉してみます。

書込番号:3441224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

騒音の解決?

2004/09/14 20:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F462U

スレ主 HIKARU!さん

この冷蔵庫を一ヶ月前に買いましたが、最近、冷蔵庫の右側面からの結構うるさい振動音がいつまでも続いてとても不快でした。(断熱性能がいいのになんでいつまでも一日中コンプレッサーの騒音がでるんだという事で)

ところが、ためしに製氷ボックスに一杯になっていた氷を全部捨てると30分もしないうちに嘘のように無音のすばらしい冷蔵庫に変身しました。
それはそれでうれしいのですが、
その理由と再び製氷をしても騒音がしない対策とかありますでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3264740

ナイスクチコミ!0


返信する
はたろうさん

2004/10/28 10:40(1年以上前)

最近、これを買いました。とても静かとの評判でこれにしたのですが結構ずっと作動音がします。ブーンていう感じです。
これって初期不良ですかね。メーカーに来てもらうべきかな?
返品品でも買ってしまったかな?
どなたかご使用の方のご意見を伺いたいです。

書込番号:3431768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング