冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リッター数に関して

2004/10/23 23:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-26TLV

スレ主 ドンたくやさん

こんにちわ。ちょっと一般的な質問なのですが、新婚でこの度、マンションを借りる者です。どのくらいのリッターで冷蔵庫を選べばよいのか、いまいち分からず、質問です。
家族構成は、私と妻の二人で、部屋は2DKでDKは6畳ほどです。
共働きなので、冷蔵庫をそんなに頻繁に使うとも思えません。
今日二人でヤマダ電機に言ったら、みんな400リッターくらいのものを買っていくというのですが、そういうものなのでしょうか?そんなに大きいのは必要ないように思えたので、とりあえず帰ってきてしまいました。まぁ、これから子供が出来たりすれば、大きいほうが良いのでしょうが、そういうのを見越して購入するものなのでしょうか。ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:3416934

ナイスクチコミ!0


返信する
美里99さん

2004/10/24 00:59(1年以上前)

新婚さん。いいですねえ。(^ー^)

我家は、5歳の娘がひとりいます。3人家族です。今回、オレンジの冷蔵庫を購入します。
節約に励むのでしたら、冷凍庫の大きいものがいいですよ。自分で作ったものを冷凍しておけるし、冷凍食品も入れておけますしね。

転勤族なので引越しを前提に、冷蔵庫サイズを決めています。あまり大きいと、移動先で困ることもありますからね。その点、この冷蔵庫はコンパクトです。そのわりには、冷凍庫が大きくて気にいっています。

大きな冷蔵庫だと、キッチンも狭くなってしまうので、この冷蔵庫は、機能的にもサイズテキにも優秀で、オススメです。コドモがいても、このサイズで十分ですよ。

書込番号:3417329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/24 01:13(1年以上前)

大きさの目安です。
日立のサイトからですが。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/q_a/kitchen_04_01.html

東芝です。
http://livingdoors.jp/ksb/faq.php?fid=3&did=3&sid=2&mid=&cid=&key=

松下です。
http://national.jp/appliance/information/reizouko/erabikata/erabi02.htm

大きさの目安のサイトですが
移動すればその他の目安もわかるかもしれませんね。

書込番号:3417384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンたくやさん

2004/10/24 16:13(1年以上前)

有難うございます。参考にして選んでみますね!

書込番号:3419200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/24 16:29(1年以上前)

ライフスタイルにもよってかなり違いますので一概にはいえませんが300リットル前後で二人〜子供が小さいうちは足りると思います。
 共働きとのことですが外食主体ということでしょうか?もし家で作ることが多いなら場合によっては専業主婦より共働きのほうが冷蔵庫の容量は多く必要かもしれません。(これも買い物のスタイルで大きく変わる。また冷凍食品主体ならフリーザーが大きいと便利)

 スペースのことも気にされているようですので60*60までのサイズで検討されてみてはどうでしょうか?

書込番号:3419244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使い勝手を教えてください。

2004/10/11 13:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F461A

スレ主 縄文こまちさん

20年使ってきた三菱の冷蔵庫MR-3124VWがそろそろ限界になりました。この2年ほどいろいろなメーカーの450Lクラスを検討し、やっとこの製品にたどり着きました。これまでこのメーカーの製品は日立や三菱に比べると評価が今ひとつでしたが、このナショナル製品は、各社のいいところを取り入れた、これまでではベストの商品と考えています。
 そこで、すでにこの製品を購入し使い始めている皆さまの率直なご感想をお聞かせいただければありがたく、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:3373339

ナイスクチコミ!0


返信する
更家さん

2004/10/12 16:30(1年以上前)

NRF461A 昨日届きました。
発売前より他社製品と比較しましたが、これが一番と思い
決めました。引き出しドアは最高!奥様も御満悦でした!
価格も ヤマダで \163,000 +10%ポイント 
良い買い物しましたよ!

書込番号:3377732

ナイスクチコミ!0


OSAKAたかさん

2004/10/13 13:02(1年以上前)

更家さん、「ヤマダで \163,000 +10%ポイント」とありますが、
私も、更家さんの価格を例に値引き交渉をしようと思います。
以前にもヤマダで値引き交渉時にどこの店舗でその値段なのかを
聞かれましたのでできれば、どこの店舗で上記値段なのか
教えてください。
もし、不都合がありましたら、店舗名の一部を伏せて
店員が判断できるようなヒントを下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3381011

ナイスクチコミ!0


更家さん

2004/10/14 18:06(1年以上前)

国際都市・千葉県です。このページを印刷して行き、かなり待たされましたが
OKでした。ちなみに、在庫の関係で2店舗まわりましたが、2店とも
他には内緒の約束でOKでしたよ。

書込番号:3384566

ナイスクチコミ!0


aoking2さん

2004/10/17 18:35(1年以上前)

本日,コジマで税込み148000円で購入しました!こちらの情報が大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:3395331

ナイスクチコミ!0


人生赤信号!!さん

2004/10/19 12:16(1年以上前)

F461Aが148000円とはずいぶん安いですね。良ければ場所をお教えいただけますか?

書込番号:3401180

ナイスクチコミ!0


aoking2さん

2004/10/21 00:01(1年以上前)

地元新潟市にあるコジマです。近くにヤマダが新しくオープンしたのでその影響かと思いますが、ここの最安値価格を伝えたところ148000円になりました。ちなみにポイント1%付です。

書込番号:3407463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツインプラズマ機能の故障判別について

2004/10/19 13:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

今年の4月頃購入したのが壊れたので7月中旬にこの機種を交換してもらったのですが最近冷蔵庫特有のにおいがして食品を密封していないと匂いうつりしてしまいますこの機種はツインプラズマきのうがありの旧来の冷蔵庫にくらべにおいがおさえられるとおもったのですがたいしてかわりありません仮に故障しているとしても素人なので判別することができませんこれで正常なのでしょうか皆様からご感想を聞きたいと思います

書込番号:3401355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/19 21:31(1年以上前)

東芝の機能は
においを抑えるというのは売りだったはず。
(私が聞いた範囲ではキムコがいらない、がキャッチコピーだった)

臭い移りの原因が
機械の故障かどうかは分かりませんが
見てもらってはいかがでしょうか?

故障じゃなかったら
理由は分かりませんが
故障だったら直してもらわないといけないし。

見てもらうだけ見てもらってはいかがでしょうか?

書込番号:3402654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2004/10/20 07:53(1年以上前)

やはりそうですよね疑問に思ったことは細かいことでも躊躇せずに質問すべきですよね今度販売店できいてみよぅ

書込番号:3404154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に氷機能付き探してます

2004/10/17 22:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 氷大好きさん

今度実家からワンルームに引っ越すことになりました 部屋が狭いので冷蔵庫の上に電子レンジが置けるタイプを購入したいと考えているのでが、このクラスで勝手に氷機能付きってあるのでしょうか?  どなたか教えていただけませんでしょうか。 希望は150〜250gです

書込番号:3396253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/18 23:39(1年以上前)

300Lを超えると自動製氷のある機種を見つけることはできるんですが
私が店頭で確認した限りでは
250Lまでの機種には自動製氷の機種は見つかりませんでした。

ないとは言い切れないので
販売店で確認されてみてください。

書込番号:3399935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーザー性能

2004/10/17 23:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-261G

スレ主 けいちょんさん

他メーカーのカタログにフォースターなどのフリーザー性能が表記されていますが、この冷蔵庫の性能はどのぐらいなのでしょうか?

書込番号:3396422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/18 23:37(1年以上前)

フォースターです。

書込番号:3399926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/10/13 14:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF466F

スレ主 miyuki xさん

ヤマダ電機にてこの「GR-NF466F」のヤマダ電機オリジナルには電動タッチオープンドアがつくと店員に言われたんですが、いざカタログをもらって帰って見て見ると電動タッチオープンドア機能が書かれてないんですよね。現物見れなかったので非常に気になります。本当のところはどうなんでしょうか?

書込番号:3381217

ナイスクチコミ!0


返信する
こうともさん

2004/10/15 15:47(1年以上前)

昨日ヤマダ電機オリジナルモデルを買いました。店員さんの説明によると、ヤマダ電機オリジナルモデルには、タッチオープンドア有と無の2種類があるとのことでした。(いずれも現物がありました)ただし、タッチオープンドア有のものは、色が白に限定されるとのこと。尚、有のやつは112,000円程度で出てました。(広島中央)

書込番号:3387696

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuki xさん

2004/10/18 10:09(1年以上前)

ありがとうございます。問題も解決したんで早速購入してきたいと思います。

書込番号:3397521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング