
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2004/09/29 09:06(1年以上前)
新モデルになると思います。Gタイプではなく、Fタイプの後継機主ではないでしょうか?
書込番号:3328181
0点


2004/10/11 22:16(1年以上前)
カタログ見てきました。MR-G40NEを買おうと決めていたのに、カタログを見たら、全部両開きなんてと思っていたのに、心動かされてしまって、買わずに帰ってきました。今なら安く買えるのと、6万くらいお金を足して新機種を買うのとどちらが良いか悩んでいます。もしかしたら、新機種が安くなる頃まで待ってしまうかも、、、。
書込番号:3375300
0点





10月4日に某電気屋で82,500円(税込み・現金ポイントなし・リサイクル料別)で処分品として売っていたのですが安いのでしょうか?買いですかね?あと、使い勝手はどうなのか、誰か教えてください。
0点


2004/10/09 18:59(1年以上前)
ヤマダで92300円、ポイント10%でしたので82500円は私が見た中では
一番安いです。(今日、ビックカメラ・ヨドバシに電話で問い合わせただけなのですが・・あと店舗によっても価格はちがうようですが。)
ヤマダは配送無料でリサイクル料は7年以内かそれに相当するくらいのものに関しては無料とのことでしたよ〜。
書込番号:3366582
0点


2004/10/11 00:50(1年以上前)
どこのヤマダですか?
店舗によってかなり差があるので参考までに教えてください
書込番号:3371669
0点



標準で3度だそうです。
野菜を多く入れても少なくても設定通りになります、入れる量で設定温度になる時間は変化します。
書込番号:3370409
0点





9月は決算で電化製品は安くなるので、10月に入るまでに買った方が安いと聞いたのですが、本当なのでしょうか。といっても明日で9月も最後ですが。それともじっくり時間をかけて色々店を見てまわって交渉した方が値段は下がっていくのでしょうか。
0点


2004/09/29 20:30(1年以上前)
本日新宿で89,800円のポイント16%で売っており、妻が迷わず購入してきました。
妻購入後、右開きのステンレスカラーが残り1台でした。
書込番号:3330164
0点


2004/09/29 21:16(1年以上前)
うゆさやさん、差し支えなければ どちらのお店で購入されたか 教えてください。
書込番号:3330406
0点


2004/09/29 21:44(1年以上前)
新宿ハルクの上のビッグです。
この機種以外にもナショナル402Uが確か98,000円のポイント18%位?で売っていました。
数量限定でしたが。
書込番号:3330593
0点

普通は当月の最終日曜日までです。
今月の場合なら、23〜26日が最終決戦でしたね。
もう1週間以内には新型機が発表されるので
店側も処分価格で値付けしているハズです。
購入予定なら在庫との戦いとなるので、
のんびり構えずに駆け足気味でお店を回っちゃいましょう。
あとは、なるべく土日に買ったほうがいいですよ。
土日限定のセールをやってる場合が多いですから。
書込番号:3330972
0点



2004/10/03 23:55(1年以上前)
先週、電機屋を見てきました。残念ながらうゆさやさんのおっしゃっていた89800円は在庫なしでした。他のお店でこの値段を提示してもどこもだめでした。安すぎですよね。この値段で買えて羨ましいです。私は他に迷ってる機種もあるのでそちらも交渉しましたが値段は大して下げてくれませんでした。平日のすいている時間にいったのですが、もっと混んでて活気のあるときの方が値は下がるのでしょうかね?それとも単なる交渉下手なだけなのか?今使ってる冷蔵庫は壊れてるわけではないので、今週またいって気に入ったものがなければ冬まで我慢しようとおもいます。色々ありがとうございました!
書込番号:3346282
0点


2004/10/05 18:00(1年以上前)
こちらのBICの価格はどれも破格値で書かれてますが
私が8-9月にハルクの店頭でみたのはどれも展示品でした.
ここに書かれてる方々は、展示品処分ではないのですか?
その場合はその様に書いて下さった方が
正当な比較が出来ますので宜しくお願いします
書込番号:3351805
0点





この機種が早々と生産終了すると後継機種は417になるのですよね?
するとかなり高くなってしまいます.
この機種と同等のものでこの価格帯での機種は発売されないのでしょうか?
gxもそうですがそんなに高機能でなくても
購入し易い価格で手頃な機種を販売して欲しいです
0点

いえいえ、GR-NF415G自体も発売当初はGR-NF417G同様に
高かったんですよ。
1年間かけて今の値段まで下がったんです。
この冷蔵庫をお考えなら、後継機が出た今が買い頃叩き頃ですね。
書込番号:3342465
0点



2004/10/03 17:50(1年以上前)
レスありがとうございます.
新居移転が来春3月なのでその時点まで購入できません.
半年後まで在庫はあるでしょうか?
この在庫一掃の時期に買って
半年も取り置きしてくれるとこなんてないですよね.
417が半年で9万円台になることは難しいでしょうし・・
悩ましいです.
書込番号:3344903
0点

新居で新しいものを使いたい気持ちは分かる気がしますが
今の冷蔵庫をしばらく使い、来年の今頃に買い換えるという手もあるかと思います。
いかがでしょうか?
在庫はあんまり期待できないでしょうし。
壊れていないのであればしばらく使い続けるということも可能かと・・・
書込番号:3345064
0点



2004/10/05 17:37(1年以上前)
ありがとうございます
375Lのモデルで諦めます
書込番号:3351726
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





