冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

温度設定

2004/08/29 17:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 台風16号さん

冷蔵庫を購入して約1ヶ月です。
冷蔵庫の中にはそれほど物を詰め込んでおりません。
ですが、買い物に行って少しの野菜などを詰めただけで温度標示が3度〜4度になります。
説明書には温度設定を「中」の位置にしていたら通常1〜2度と書かれています。
そこで質問なのですが皆様の冷蔵庫の温度は常にどの位になっていますか?やはり1〜2度でしょうか?
実は先日初期不良で冷蔵庫の温度が下がらず
「H標示」もしくわ「9度」にしかならなくて修理してもらったとこなのでまた同じ現象ではないかと心配しております。
原因は買った時から1度も自動霜取りがされていなくて1ヶ月経った今頃に霜が溜まりに溜まって冷気を出さなくなったということでした。
(滅多にないそうですが・・・運が悪かったようです)そういった事情で温度設定にはかなり敏感になっております。

書込番号:3199298

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ音痴ですさん

2004/08/30 08:42(1年以上前)

購入して2ヶ月です。温度・デザインに満足しています。温度は中に設定していますが、我家では1日のうちで1度から3度に変化します。これは扉の開閉回数だけでなく、気温にも関係しているように思えます(私の感じ)。使い勝手からいえば、この夏の暑さから扉のペットボトルが2列目でなく前面が便利だと思いました。野菜室は温度表示がありませんが別ではないのでしょうか。冷蔵が1度というのは食品によっては低すぎ、先日アルミパックに入った竹の子の水煮が凍りスが入って網目状になりました。

書込番号:3201976

ナイスクチコミ!0


この冷蔵庫にするのよさん

2004/09/03 22:43(1年以上前)

台風16号さま、初期不良で商品を交換してもらうのはいかがでしょうか。うちの冷蔵庫も中身ががらがらなのに、3℃〜4℃で、説明書の表記の1℃には程遠く、おまけに音がうるさく、交換してもらいました。2台目は1℃〜3℃で落ち着いています。

書込番号:3219931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段はこの辺りなのか。

2004/09/03 22:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV50H

スレ主 らりる冷蔵庫さん

淀-錦糸にて177800より9月3 4 5日あたりは10000値引き指定機種。さらにポイント13%。(←交渉しなくても店員に素直に聞けばよいというのがいい)次回実質使えるポイントを算入すると150000を下回る感じ。江戸○koでは177000ということらしい。両方ともうちの地域は送料無料、税込。悩む。(値段的にはこの辺が限界なのか)

書込番号:3219847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お盆に買いました。

2004/08/20 20:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF325G

スレ主 isotopeさん

使い始めて一週間が過ぎました。デザイン、使い勝手(特に電動タッチオープンドアは秀逸。一度使ってしまうと手動のモノには戻れない気がします)とも満足しています。この大きさの冷蔵庫はモデル数も少ないため価格も高めですが、ちょっと無理をして他者製品に較べても高価格の東芝を選びました。価格はリサイクル料など込みで103,000円です。
音については他の型番の掲示板にもいくつか書き込みがありますが、GR-NF325Gの場合もやや大きめの「ガシャン」という音(製氷機とは別です)が定期的に聞こえて来ます。コンプレッサーの作動音だとは思うんですが、これって東芝製品の特徴なのでしょうか?故障とかでなければそれほど気にはならないんですが、夜中だとちょっとビックリします(^_^;)他の購入者の方、東芝製品に詳しい方がいましたら、お答えいただけると助かります。

書込番号:3165372

ナイスクチコミ!0


返信する
☆スパイスさん

2004/09/02 12:04(1年以上前)

その定期的の
ガシャン という音は何時間に何回しますか?
ぜひ参考にさせてください。

書込番号:3213944

ナイスクチコミ!0


スレ主 isotopeさん

2004/09/03 01:14(1年以上前)

おおよそ2時間に1回ぐらいの割合だと思います(必ずしも定期的というわけではないですが、毎日何度か耳障りな音はします)。メーカーに連絡して自宅で点検してもらったのですが、原因がわからず結局初期不良扱いということで交換してもらうことになりそうです。冷蔵庫自体はとても気に入ってるので、これで音の問題も解決するといいんですが……。交換には10日ほどかかるみたいですが、届きましたらまた報告させていただきます。

書込番号:3216864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よく冷えますか?

2004/06/23 13:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV40H

スレ主 アナナスさん

カラフルな色が気に入って検討中ですが
量販店のおじさんが「ウチも使っているが冷えないよ。故障かと思ったぐらい」と言われました。
奥のステンレス板のようなもので冷やすので、奥の物は冷えるが、
ドアポケットに入れてるものは冷えないらしい。

「冷えないよ。」って言われて考え直します。
お使いの方いかがでしょうか。

そこでは104,850円(税、送料込み)でした。

書込番号:2953304

ナイスクチコミ!0


返信する
ラスカル☆ラスカルさん

2004/09/02 15:10(1年以上前)

確かにドアポケットはあんまり冷えませんねぇ。私の
使い方が悪いんでしょうか(・・?)入れすぎかも・・・
野菜室がとてもいいですよ!私はお勧めしますね!!
私も野菜室の一番下は500mlのペット入れに使ってますよ。
一人暮らしなのにこんな大きいの買ってしまってって思ったのですが
あればあったで便利ですので!
また質問あれば聞いて下さい。

書込番号:3214419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横が熱いのですが

2004/08/30 22:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B122J

スレ主 きんたろさんさん

私も今日届きました。
ヤマダ電気です。

音は、廊下においているのでわかりませんが
気になるほどではないようです。

それで質問なのです・・・
まだ通電して3時間ほどなんですが
異様に両横のパネルが熱いんです・・・
こんなものなのでしょうか。
火傷するほどとは言いませんが
ずっと手を当てているのは、ちょっとつらいような温度です。
どなたか、レポートくださいませんでしょうか。

そんなに熱くないよと言うことなら
ヤマダ電気へ電話してみようと思うのです。

書込番号:3204758

ナイスクチコミ!0


返信する
くっぽさん

2004/08/31 16:08(1年以上前)

冷蔵庫の外側は熱いものです。
なぜなら内側がめちゃめちゃ寒いからです。
これは冷蔵庫が熱交換をしているからです。
そとに熱を放出して中の食品を冷やす。
きんたろうさんの冷蔵庫は連日の猛暑にもまけず一生懸命外に熱をだそうと両横のパネルから放熱しているのです。
めちゃめちゃ頑張ってるんです。
だから大切に使ってやってください。

書込番号:3207148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

96年式って

2004/02/21 13:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14G

スレ主 一人暮らしにはさん

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15969285
これって買いですかね?どう思いますか?やはり新しい方がいいですかね?

書込番号:2496031

ナイスクチコミ!0


返信する
美依菜さん

2004/08/31 07:04(1年以上前)

金額が見えなかったです・・
当方、近いうちに不用になりますので、金額によっては相談に応じますよ。
私の使用しているのは全然霜などもつきませんので、良かったらメール下さい。

書込番号:3205989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング