冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

野菜の保存はどうしてますか

2004/08/24 17:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 かめごんさん

私も先月購入しました。 今までは8年前に購入した3ドアでそれもその当時の型遅れです。 それと比較すると雲泥の差ですね。
良いところは 野菜の鮮度が良い・製氷が早い・ドアの収納が使いやすい
・チルド室が広い
悪いところはチルド室の上の板が軟弱っぽい。(強度は強かったりして)
本当に良い買い物をしたと思っております。
最後に質問なのですが、みなさんは野菜の保管方法はどうしてますか。
参考にお聞きしたいのですが宜しくお願いします。

我が家は 一度キュウリをそのまま野菜室に入れましたら翌日には少し柔らかくなってきたので、ビニールに入れてふたは閉じずにしまってます。
そうするとあまり柔らかくはならなかったです。
また、キャベツ等にしても水分が出るのでスーパーのビニール袋に無造作に入れてしまっております。 水分といっても水滴レベルですが。

書込番号:3179648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置について

2004/08/23 12:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 あんころすずたんさん

MR-G40NEがほしく検討しています。自分のアパートの寸法で、冷蔵庫置き場が69.5cmしかありません。規格のサイズだと68.5cmでギリギリですが、お店の店員さんに聞いたところ最近の冷蔵庫は壁にくっつけても、熱風は上から抜けるので大丈夫だと聞きました。冷蔵庫の横ってすごく熱くなるので、大丈夫ですか?と質問をしたらそれも古い型だけなので、問題ないとのこと!?両幅5mmずつの設置になりますが大丈夫でしょうか?もし詳しい方いたら教えて下さい!!

書込番号:3175151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2004/08/24 00:43(1年以上前)

新しい機種でも側面から放熱している冷蔵庫がほとんどです。
よっぽど室温が高くない限り、左右5mmでも冷えないことはありません。
が、電気代が通常よりも上がりますよ。

書込番号:3177824

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/24 08:45(1年以上前)

この機種の設置スペース左右5ミリ以上上部50ミリ以上です。
店員さんの中には、知識が一部のメーカーに偏った方がいらっしゃいますね。
カタログを全て収集して検討するのがベストです、候補を2〜3機種に絞って実物を見ましょう。
店員さんの間違いはさらりと聞き流し、機嫌を損ねないようにして値引き交渉です。

書込番号:3178469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって本当?

2004/08/18 21:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

スレ主 rabimamaさん

今日近くのヤマダ電気へ行ってきました。販売員さんに土日の値段予想を聞いても近くのヨドバシの値段によると言われ、しかも9月のモデルチェンジ前で在庫が少なくなってきて、上がることはあっても下がることはないと強気 8月も初めが一番安く6,7月は最も安かったなどと
言われなんだか買う気がしなくなって帰ってきました。
これって本当なんでしょうか?

書込番号:3158288

ナイスクチコミ!0


返信する
びりけん4さん

2004/08/24 08:24(1年以上前)

販売員って客に商品を高く売るのが商売なんですよ。 そんな情報に惑わされちゃだめです。 消費者も、コスト重視、品質重視又はサービス重視かで見方、購入の仕方も変わります。 良い消費者になりましょう

書込番号:3178433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

比べてます

2004/08/02 09:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 ももきりさん

日立のS42PAMの方が断熱が薄くて広いし、三菱の断熱は、古いと行ってました。(店員)省エネを考えても日立を勧められました。悩んでます。教えてください

書込番号:3098395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2004/08/03 22:29(1年以上前)

両機種とも電気代は同じ様なものです。
三菱の断熱材は古いわけではなく、安い(厚い)のを使っているので、
同じ外形サイズでも収納容量が違ってきます。
まぁ「値段の差=容量の差」程度に考えて、後は
デザインや扉配置の好みで選ばれては?

書込番号:3104117

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2004/08/04 00:17(1年以上前)

42SPAMユーザーです。「真空断熱」については日立&松下が採用していますが効果については松下のHPに開発物語が掲載されています。なかなかおもしろいですよ。私はこれで日立にしました。内容積/外形体積で比べれば断熱性の差がわかると思います。電気代については3051253に日本消費者協会の評価結果が出ていました。三菱は条件によっては消費電力がばらつくようです。
42SPAMの最大の欠点は音だと思います。本機との比較はわかりませんが、そこそこ音がします。現在いろいろ試行錯誤中です。

書込番号:3104707

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/08/06 09:44(1年以上前)

三菱も真空断熱材は松下から購入していると聞いていますが・・・。跡、壁の薄さについてですが、日立の機種はかなり薄いですね。でもそれは後ろ側からしか冷気がでないからだと思います。三菱のものはサラウンド冷却で壁の横からも冷気が出てドアポケットにもよくあたるつくりになっているはずです。一概には言えませんが、冷気を通す道を作れば厚くなるのは当然です。
様々な要因で自分に一番合いそうなものを選ぶのがいいと思います。

書込番号:3112502

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2004/08/07 07:57(1年以上前)

三菱も?松下の真空断熱材使っていたんですね。確かに冷気通路分は厚くなるでしょう。そうなるともうお好みでしょう。デザイン的には本機が上かな?松下の新しいのも非対称ドアになったようですね・・・・

書込番号:3115645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももきりさん

2004/08/09 08:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。量販店は八月決算と聞いたので、今月末まで考えて買おうと思います。参考になりました。

書込番号:3122838

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/08/23 13:36(1年以上前)

それぞれ良い点・悪い点があるのでそれを説明し、最終判断をお客さんに委ねるべきなのですが、なぜ、日立を勧めてきたのでしょうかね?その日立を勧めてきた店員に日立の駄目なところを聞いてみたら如何ですか?又、他社の良い点・悪い点を説明してもらってください。

最近はレベルの低い、自社商品の事しか知らないヘルパーが多くて困っているんですよ。

書込番号:3175362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいい?

2004/08/20 00:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV37H

スレ主 きろくさまさん

現在、容量が365Lの冷蔵庫を買うつもりですが、ナショナルの[NR-C372M]とシャープの[SJ-PV37H]とどちらが良いか迷っています。使い勝手がよくて、冷凍室が大きい方が良いです。シャープの野菜室は縦収納で野菜の鮮度が長持ちするとは言え、なんだか使いにくそうですが…。製氷室も、扉を開けさらに、引き出して…なんて面倒な感じ…。でも、ナショナルは節電できそう…
どなたか良いアドバイス頂けませんか。

書込番号:3162833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/20 01:23(1年以上前)

良いアドバイスと言えるかどうかは判りませんが、下の方に私も書いていますのでご参考に。

少々訂正させていただくと…
>製氷室も、扉を開けさらに、引き出して…

製氷室は扉を開ければ即座に氷を取り出せます。
「冷凍室」の書き間違いでしょうか?

節電に関しては、最近の機種はそれ相応の対策であまり差はない気がしますが…。
各社とも、数年前の『自社製品との比較』ということをお忘れ無く。
メーカーが違っての比較はあまりアテにはなりませんので、販売員の言葉は鵜呑みにされませんように。

書込番号:3163077

ナイスクチコミ!0


スレ主 きろくさまさん

2004/08/22 01:15(1年以上前)

新しいの大好き! さん
アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:3170303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

薄型トレイ

2004/08/15 23:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 ちさまよさん

エイデンで見たこの商品は薄型トレイが「ステンレス製」になっているのに他店(ヤマダ・コジマ)でみた商品は透明のプラスチック製のトレイでした。これってエイデンのオリジナル商品なんでしょうか?型番は『RSF42SV6T』です。
あと実際にこの商品を使っている方〜。薄型トレイ、物を入れた状態で引き出しにくいとかの不具合はありませんか?

書込番号:3148028

ナイスクチコミ!0


返信する
最安名人さん

2004/08/18 23:54(1年以上前)

エイデンは最近元気ないです。エアコン、冷蔵庫とか価格でY電気、K…、ビッ…に勝てないのでパネルのデザインを一部を変えたり、ご質問の薄型トレイをつけたりとかしてますけど、性能は全く一緒なので高い買い物になると思います。うちは、ギガ…でかなり安く買いましたけど、トレイはそれまで使っていたものを使用しています。前のが無ければいろいろな冷蔵庫を見て気に入った大きさのものを部品として取り寄せてもらえると思います。

書込番号:3159177

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2004/08/21 10:02(1年以上前)

こんにちわ、わが家も実は”エイデン仕様”です。細かな差ですが気に入っております。価格はヤマダ同等以下で交渉できました。
薄型トレイは細かなものを気軽に冷凍しておけるので便利みたいですよ。奥に紛れたりしないし。
音も少し静かになりました。

書込番号:3167192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング