
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月17日 09:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月16日 12:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月15日 22:40 |
![]() |
1 | 1 | 2004年8月15日 11:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月15日 00:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月13日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




近くの大型家電販売店で期間限定の店長オススメ特選品扱いで
ポイント還元を考えると実質85000円以下だったので悩む夫を
説得してボーナス払いという事で購入決定しました。色はシルバー。
もちろん送料、リサイクル料込。でも届くのは週末なんですけどね。
今まではシャープを使ってたので初ナショナル大変楽しみです。
0点


2004/07/12 11:48(1年以上前)
購入考え中です!どこで買ったか教えて下さい☆
書込番号:3021516
0点


2004/08/17 09:47(1年以上前)
私は、近くの電気屋で税込み¥69800で買いました。
書込番号:3152999
0点





はじめまして。子供の自由研究の内容にてご質問があります。子供がサッカーをやっているんですが、その際、スポーツドリンクやお茶などを凍らせて持っていきます。いざ飲もうとした際、スポーツドリンクの方が早く溶けているのは何故なのでしょう?これを自由研究にしたいらしいのですが、分かりやすく説明頂けますでしょうか?またこのような内容が図解されている様なサイトがございましたら教えてください。
0点

簡単には説明できませんが、
「凝固点降下」で検索するとヒントが出てくるかもしれません。
書込番号:3120005
0点


2004/08/16 12:56(1年以上前)
凝固点降下とは溶媒(水)に不揮発性物質(不純物)を混ぜ合わせると凝固点が下がる現象です。当然氷が融ける温度も低くなりますから早く融けてしまいます。お茶も不純物が入っているのですがその濃度が薄いので早く融けないのです。
書込番号:3149468
0点





GR−NF465YG(ヤマダオリジナル)を買って5日目ですが、昨日製氷室のドアがガタつくのに気づきました。もちろんドアは完全に閉まった状態で、です。よく見ると、隣の切り替え室よりも前に5ミリ位飛び出てもいます。皆さんのアイスルームのドアにガタつきはありませんか?是非お教え下さい。
0点


2004/08/06 23:48(1年以上前)
ARUF RAIRA WA RAIRAさん、こんばんは。
1ヶ月と少し前に同じくヤマダモデルを買いました。
製氷室のドアを閉めた状態では、ガタつきはありませんが、ドアの位置のでこぼこはそれぞれのドアであります。
下のひまわり&まりもさんのスレで書いていますので、ご参考になりましたらごらん下さい。
でこぼこは、最初は気になったのですが、使い勝手がとてもよいので今はどうでもよくなりました。
ガタつきがあるのは気になりますね。販売店に聞いて見られるのもいいかもしれません。
製氷室の氷は、小さくて白いのですが、切り替えルームをソフト冷凍にして、大きめの氷用の製氷容器で作るとほとんど透明のきれいな氷ができますよ。気分いいです。お試しください。
書込番号:3114784
0点



2004/08/08 23:06(1年以上前)
シャーベット。。さん、返信ありがとうございます。東芝のカスタマーに電話したら、『それは初期不良ですので、販売店さんに言っていただければ交換します』とのことでした。早速ヤマダに連絡を取ったら、現在在庫切れのためもう10日程お待ち下さいといわれました。とりあえず新品交換となったので安心しました。交換品は何も不具合がないといいな。
書込番号:3121796
0点



2004/08/15 22:40(1年以上前)
今日、交換しました。懸念していたガタつきも無く快調そのものです。その他の機能も今のところ問題なさそうなので安心しました。
書込番号:3147822
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF427FSK


初めまして。今回、購入に至りまして皆様はパールホワイト、パールステンレスのどちらを購入してるのでしょうか?色は好みでと言われればそれまでですが・・・。ホワイトは新しいうちはとても綺麗ですが長年使うとプラスチック部分が黄ばんでくるし〜、東芝のステンレスカラーは色が濃いのでキッチンがくらくなりそうだし〜。購入の参考にしたいので宜しくお願いします。
0点

最近ダーク系の冷蔵庫を購入しましたが、それまでは白色ばかりです。
白色でもそんなに変色しませんけど?
廃棄した28年使用したナショナル製、今も使っている15年使用中の三菱製、
本体とプラスチックでは、材料が違いますが黄ばんでもいません。
直射日光が当たるとかの環境のせいでしょうかね。
書込番号:3097962
0点


2004/08/03 22:15(1年以上前)
うちは白い方です。
黄ばみについては、壁紙も黄ばんでくるので
あまり気にしたことはないです。
それに前のと違って、よく見ると横縞が入っているし。
書込番号:3104039
0点



2004/08/15 00:45(1年以上前)
麻呂犬さん、おせっかいおばさん返信ありがとうございます。パールホワイトにしました。ちなみに購入価格は店頭価格190400円をどうにか値切り187000円+家電何でも保証(小さな家電は不可)で購入しました。
書込番号:3144783
0点





本機を購入しようと電気屋に行ったところ、この製品はもう生産が終了していて、今が一番安く秋には新製品が出て、もうこんな価格では買えないよと言われました。価格は10万ちょっとでした。今月中にはもう無くなってしまうのでしょうか?秋に買う予定でしたので、いまから予約しようか迷っています。
0点


2004/07/25 02:19(1年以上前)
ヤ○ダでは展示現物のみ、○ッグでは在庫ありでした。新製品は9月中旬に店頭に並ぶようです。462Uはまだ生産しているといってましたが…
しかしヤ○ダは日立販促週間?
すっごく態度悪かった!客サに電話してやる!
書込番号:3068315
0点



2004/07/25 22:23(1年以上前)
9月に新製品とは値段も最初は凄く高いんだろうな〜
本機を9月に購入予定なので..
今日、今の値段で買って9月まで保管してもらうことにしました!ありがとうございました。
書込番号:3071299
0点


2004/08/09 21:22(1年以上前)
追加情報ですが、色によって在庫にかなりばらつきがあるようです。今日千葉のコ○マに行ったところ、W(白)とSP(クリアロゼ)は「展示も在庫もなし。もう入らない?」、SH(グレー)は「展示品のみ。入荷するか微妙」、SR(ロゼステンレス)は「まだ在庫あり」とのこと。「2週間早かったら、白もあったのにねぇ」だって。
書込番号:3125006
0点


2004/08/13 18:49(1年以上前)
秋葉原の石丸、オノデン、サトームセンには倉庫在庫があるようです。
ちなみに送料、リサイクル費、代引き込みで¥109000でした。
電話だけでの交渉でしたがネット以上に楽でお得だったかも?
書込番号:3139852
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





