冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手は・・・?

2004/06/23 20:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF416F

今週末、この冷蔵庫の購入を考えているのですが 音は静かなのでしょうか?使い勝手は、良いのでしょうか? 使ってる方 教えてください。

書込番号:2954342

ナイスクチコミ!0


返信する
Uki-Uki.Michyさん

2004/07/01 14:54(1年以上前)

昨日、ついに我が家に搬入されました。
はじめ457Lを購入しようとしましたが、台所に入らず、407Lにしました。 この東芝冷蔵庫の問題は奥行きが長いこと。 経路の広さは
チェックしたほうがいいですよ。
使い勝手ですが、まだ1日なのでわかりませんが、407Lの観音開きドアは避けられた方がいいと思います。ドアポケットにはほとんど何も入りません。 パンフレットの写真は、きっちり入るサイズのものをスキマ無くいれた場合であって、実際はかなり困難です。


書込番号:2982140

ナイスクチコミ!0


しろうと7さん

2004/08/11 14:22(1年以上前)

購入を検討しています。
マンションでカウンターキッチン、正面左側に壁という設置環境です。
サイズ面から416F、キッチンの広さから観音開きを検討しています。
Uki-Uki.Michyさんはその後観音開きはいかがですか?
やっぱりだめですか?

書込番号:3131440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Will NR-B26B1-W

2004/08/09 22:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16RA

スレ主 ぽこぽこさんさん

NR-B26B1-Wの流通在庫ってどこかに残ってないですかねぇ??よろしくお願いします!

書込番号:3125506

ナイスクチコミ!0


返信する
アビアビ3245さん

2004/08/10 19:39(1年以上前)

以前、オークションで落札しましたよ。新古でしたが、前所有者の方が大切に使われていたのでしょう、新品と変わりなく思いました。

書込番号:3128485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

搬入

2004/08/10 17:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WA35G

スレ主 ぴちょんくん04さん

団地に入居する予定ですが、これ階段から搬入できない場合、
どうやるんでしょうか。クレーン?
教えてください

書込番号:3128141

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/10 18:33(1年以上前)

よほど設計の古い所でない限りいけます。
サイズ的に問題はありません。

書込番号:3128304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どっち??

2004/08/01 21:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

はじめまして。今回結婚するにあたりこのホームページでいろいろ勉強させて頂いています。冷蔵庫はいろんなタイプを見た結果、観音開きのものに決定しました。その中で、三菱のMR-G40NEか日立のR-SF42SPAMとでかなり迷っています。電気屋さんでは、このタイプは三菱が本家だからとすすめられました。ぜひ、アドバイスお願い致します!!

書込番号:3096845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/01 23:43(1年以上前)

予算と使い勝手と電気代で検討されてはどうでしょうか?
特に使い勝手については人それぞれでしょうし。
冷蔵室・野菜室・冷凍室・もしかしたら切換室もついてたりする?
すみません、詳しいスペック見てません。
どの部屋が大きいほうが便利なのかはqueens さんの生活パターン次第です。
冷凍室が急速冷凍だったりすると料理を冷凍保存するのに便利だと思います。
冷凍食品も安くなってますし使うことが多いようであれば冷凍室の大きなほうが便利ですし・・・
野菜室はどちらも鮮度を保つようにできてるんでしたっけ?
三菱の切れちゃう冷凍は魅力かもしれません。
切れちゃう冷凍は三菱だったと記憶してるんですが日立だったらすみません。

すみません、役に立ちませんでしたね。
ただ判断基準にはなるんじゃないですか?

書込番号:3097459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/02 07:20(1年以上前)

ちなみに冷蔵庫の掲示板すべての意見を参考にしようと思ったら、一番上に
冷蔵庫 三菱 MR-G40NEってなっているところの
冷蔵庫をクリックしてすべてで検索してみてください。

書込番号:3098260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/02 07:22(1年以上前)

間違えた。冷蔵庫って描いてあるところの書き込み数字(私が書き込んでいる時点では3359)をクリックしてみてください。
同じくエアコンも。

書込番号:3098266

ナイスクチコミ!0


スレ主 queensさん

2004/08/02 18:38(1年以上前)

みなみだよさん、こんばんは!助言ありがとうございます。今日ヤマダに行って見積もりをとってもらおうと思って冷蔵庫は日立でと伝えたところ、そのおじさんは東芝GR-NF416Fで考え直しなさいと言わんばかりでした。三菱、日立はシングル冷却だから効率がよくない、給水経路がまる洗いできないデメリットを話されました。ヤマダは東芝、ヨドバシはシャープとタイアップがあって電気屋ごとに得意分野が違うともおっしゃってました。自分を信じるしかないんですかね!?電気屋で話を聞くたびに迷ってしまいます。

書込番号:3099683

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/08/02 20:29(1年以上前)

効率というより、
シングル冷却の三菱・日立・シャープとトリプル冷却の松下・東芝ではカタログでは似たようなこと書いてあっても、実際の野菜の持ちが全然違いますから
シングル冷却では2,3日でダメになるようなものも、トリプル冷却では1週間以上持ったりします
(実際に交換でシングルとトリプル使った経験からです)
個人的には野菜の持ちがよくて音の静かな松下薦めますけど
(東芝は使ったことないので音がどの程度なのか知らないので)

書込番号:3100017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/02 21:54(1年以上前)

REXさんへ
具体的に機種名を書いてくれないと、
シングル冷却とトリプル冷却はすべてそうなのかと勘違いしてしまいます。
たまたま持ちの悪かったシングル冷却と
たまたま持ちがよかったトリプル冷却なのかもしれないじゃないですか。

シングル冷却はすべてが持ちが悪く
トリプル冷却はすべてが持ちがよいと誤解を与える書き込みだと思います。

書込番号:3100369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/02 22:03(1年以上前)

東芝GR-NF416Fの機種の書き込み読みました?

扉のドアポケットの使い勝手がよくなさそうですよ。

書込番号:3100415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/02 22:04(1年以上前)

一応他の方の書き込みも読んで参考にされることをお勧めします。
それはその人の感想であってそれがすべてではありませんが、
参考にはなると思います。
いつごろまでに決める必要があるのでしょうか?

書込番号:3100423

ナイスクチコミ!0


ちゃねこさん

2004/08/09 22:42(1年以上前)

シングルとトリプルの冷却効率の差は理論的にも確かみたいですよ。
故に省エネ、湿度を保つので野菜の持ちがいいと。
私は松下のNR-E402を使用ですが、ラップなしで三つ葉が一週間元気でした。根っこのスポンジが乾かないんです。でも普通は、生鮮を一周間も二週間も放置しないし、普段使う上で差はないかもしれません。電気代にしても何千円も開きがある訳じゃないし。
私は野菜を丸ごと買うので松下にしたけど、外部に影響を受けない(与えない)というか、いつも安定してるような気はします。
フレンチいいですね。憧れます。松下のフレンチはよく分からないですが・・・実は片側を壁に付けるので諦めました(笑)






書込番号:3125438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自分で設置出来ますか?

2004/08/05 17:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50NE

スレ主 さいたまのくまくまさん

価格.comで調べて買った場合、自分で設置する事になると思いますが、
自分で設置出来ますでしょうか?
新築なので、床に傷が付かないか等、気になります。

また、その他にも注意する点等ありましたら、ご教授下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3110025

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/05 22:06(1年以上前)

>自分で設置
キャスターが付いているので段差以外なら簡単です。
運送された方は何処まで持ってきてくれるんでしょうね?これが問題です。
庭先に置かれてもね(-_-;)
>床に傷が・・・
我が家の安物のフローリングでは大丈夫でした(安物だから?)
心配なら、厚紙でも敷いてその上を移動してやれば大丈夫でしょう。

書込番号:3111037

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたまのくまくまさん

2004/08/06 10:06(1年以上前)

麻呂犬さん、ありがとうございました。

ヤ○ダ電気でも配送は玄関までと、書いてある所もあったので、心配でした。

あと1点。
タイヤが付いていると思うのですが、縦方向(ドアと背面)方向にしか、動かないタイヤなのでしょうか?
設置してしまえば、動かすことは無いのでしょうが、キッチン内に横にしなければ通らない場所があるのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3112551

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/06 17:06(1年以上前)

四点とも着いていると前後しか動きませんね。
前もしくは後ろを少し持ち上げると簡単に方向が変えられます。
>キッチン内で横移動
冷蔵庫のキャスターでは不可能ですね。
こんなアイデアが有ります、毛布などの上に載せちゃいましょう、毛布を引っ張ると横移動出来ます、傷も付きません。
ところでお一人ですか?非力でもお二人いる方が毛布を入れやすいです。

書込番号:3113403

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたまのくまくまさん

2004/08/09 10:30(1年以上前)

ありがとうございました。
実はこの週末にコ○マで買ってしまいました(^^;
設置までしてくれないのであれば、自分でがんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:3123109

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/09 17:54(1年以上前)

そこなら設置までやってくれますよ(店舗サービスは同じだと思います)。
経験有ります。

書込番号:3124301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音について

2004/08/08 14:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E402U

スレ主 あんぱんまん。さん

同じナショナルのマンションサイズNR−C373Mを
購入しようと思っている者です。
 こちらのサイトで、C373Mは、「音がうるさい」とい
う書き込みがあったので、同じナショナル商品でも音がうるさい
ということがあるのでしょうか?
 また、気になる点等がありましたら教えて下さい。
 よろしくお願いします。

書込番号:3120124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング