
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月15日 15:35 |
![]() |
3 | 0 | 2004年7月14日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月14日 08:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月13日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM


6月の後半に片開き式を購入したのですが、チョイ傷があるということで配送の人が見つけ交換になり、次に来たのが今度は冷え過ぎで冷蔵庫の中のものが凍ってしまうんです。卵から牛乳まで…今週末にまたまた交換です。日立は冷え過ぎになりやすいと聞いたのですが今度来るのもどうなのか心配です。そんな事は無かったですか?もちろん設定は弱で、抑え目ボタンを押してもそうなんです。皆さんは調子いいですか?
3点





いろんなメーカーを見た結果、三菱が一番気に入りました。
でも最後の最後で迷ったのが「色」です。
ステンレスストライプが気にいってますが、
でも、他社に比べて少し色が濃いのが気になりますし、
白色の表面加工に比べて油汚れが落ちにくく、傷つきやすいといわれました。
本当でしょうか?
ステンレスを買った方、もしくはあきらめて別の色にされた方の意見を教えていただけませんか?
0点


2004/06/29 11:27(1年以上前)
私の場合はキッチン自体が全てステンレスのため、何も迷わずステンレスにしました。
もし油汚れがおちにくく、傷つきやすいといわれてもそうしたと思います。
キッチンやダイニングなど冷蔵庫を置く周辺のデザインや色などとあわせてみたらいかがでしょうか。
私も商品が決まっても色を決めるのにいつも最も時間が掛かります。
どの色も機能的には多少の誤差程度の差しかないと思っています。
書込番号:2974383
0点



2004/07/03 09:33(1年以上前)
ありがとうございます。
一度白で発注したのですが、ステンレスに変更しました。
白だと2日後に届くがステンレスだと1週間待ちになりました。
奇遇にも、友人宅に遊びに行ったら彼女も冷蔵庫を買い換えていて、MR-G50NEのステンレスでした。
コ○マの柏店で買ったのですが、若手の冷蔵庫担当の対応がとても良かった。商品知識もあるし、何よりも押しつげがましさが無く誠実でしたね。
書込番号:2988238
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM


東芝鮮蔵庫と迷っていましたが、製氷機のお掃除機能がついている事にひかれ、日立プロフリーザにしようかと思っています。
また、片開き(R―S42SPAM)とも迷っています。
そこで使い勝手をうかがいたいのですが、
@製氷お掃除機能は便利ですか?はずせなくても特に問題ないですか?
A製氷停止ができるようですが、その期間(冬場等)は、水を入れずに置けばいいのですか?その後フィルターはそのままでOKですか?
B観音開きで、ドリンクボトル類のスペースが狭く分れ、不都合はないですか?
C左右のドア(ドリンク)ポケットが邪魔になり、奥の物を出しにくい事はないですか?
D観音開きを選んだ理由は、何ですか?
お使いの方、よろしくお願いします。^^
0点


2004/07/12 14:42(1年以上前)
7月始めに購入しました。なかなかいいですよ〜。皆さん騒音の苦情も聞かれるみたいですがうちのは至って静かです。(当たりハズレってあるんでしょうかね??)氷が落ちる時の「コトン」が響くくらいですが、「一時停止」しておけばそれから8時間は黙っててくれるので夜中問題なしです。
@お掃除3分で終了。ケースの手洗いも簡単ですよ。
A水入れの箱はそのままです。フィルターは4年持つって家電屋さんが言ってました。
B大型ペットボトルは野菜室にも立てて収納できるので容量的には問題ないのですが、あるとすれば卵入れ。10個入りパックが買ってきてそのまま入れられないってのが少し不満です。
Cポケット部は前後二重になってるので厚みはありますねぇ。でもその分冷蔵室の奥行きが浅くなっているので、結構大丈夫ですよ。同等品を買った友達の家は冷蔵庫の隣が壁なので全開できず(90度までしか開かない)、仕切り板を取り出して洗うのは無理かもって言っていました。
D日立のHPのマーフィー岡田さんの動画CMを観てこれに決めました!
書込番号:3021870
0点



2004/07/14 10:07(1年以上前)
>にちにちそうさん
レス有難うございます。参考になります。たまごの件、やっぱりパックごとは無理なんですね〜^^;(方開きでもそうなのかしら・・・)
氷は冬場にほとんど使用しないので、2〜3ヶ月水を入れっぱなしでいいんでしょうかねぇ・・・
それから、氷がたまってると、製氷は止っててくれるんでしょうか?自分で停止ボタンを押さないと行けないんですか?ついでに教えて下さい^^
書込番号:3028690
0点



2004/07/14 10:15(1年以上前)
↑誤字が多かったです。スミマセン!( ̄▽ ̄;
書込番号:3028701
0点





先月初めに、この機種を購入したのですが、右下から熱い風が出ていて、そこに温度計を置くと、40℃位になります。(部屋の温度は30℃位です)
三菱に問い合わせたところ「そういうものです」と言われました。そういうものなのでしょうか?皆さんの機種では、そういった事はありませんか?
0点



2004/07/14 08:42(1年以上前)
そういうものなのですね。
HIT-HIT-HITさん ありがとうございました。
書込番号:3028501
0点





先週ついに買いました!ヨ○バシでみなさん程安くはなかったのですが、
その日に納品していただきました。
私の場合それまでつかっていた冷蔵庫が半分ぐらいの大きさのもの
だったので、細部にいたるまで感動!でした。
ただ、みなさんにお聞きしたいのですが、右側の扉はスムーズにひらくのですが、
左側はちょっと力入れて開閉するかんじですか?
ウチだけなのかな?
0点


2004/07/13 22:23(1年以上前)
同様に右側に比べ、左側はちょっと力が要ります。
ただ、皆さんにお聞きしたいのですが、野菜室を素早く閉めた場合、
右側の扉があまりにも軽く、1〜2mm浮き上がることはないでしょうか?
また扉の側面がやたらと暖かくなっていますが、やはり冷気漏れによる結露
防止でしょうか?
書込番号:3027041
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





