冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

透明のトレー

2004/06/24 00:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 こんどうずさん

この機種の購入を検討しています。店頭でいろいろ触って見ると、野菜室上部に透明の引き出し部分がありますよね。このスライドが引っかかる感じで、余りスムーズに動かないような気がします。
購入された方はどうですか?

書込番号:2955497

ナイスクチコミ!0


返信する
おしん21さん

2004/06/24 17:11(1年以上前)

透明トレーのひっかかりは、さほど感じませんよ。
たぶん食品の重みで安定するのかもしれませんね(?)

書込番号:2957324

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんどうずさん

2004/06/27 06:43(1年以上前)

結局買ってしまいました。店頭のものよりスムースに動く気がします。使い込むと差が出るのかも・・・。(もしそうならあまり良くないですが)

書込番号:2966460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クールカーテンの稼動状況について

2004/06/10 22:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-HS37G

スレ主 ピンクのくまさん

本機種を購入して1ヶ月が過ぎました。当初カラカラ、ガラガラとしていた音をメーカに言った所部品を交換してくれ、その後はフィーンという音になり、音量も小さく満足しているのですが、扉を開けた時クールカーテンが作動しないことがしばしばあります。皆さんも同じ症状になったことありますか。故障かどうかメーカに確認していますが明確な回答は得られていません。何か知っておられる方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:2906512

ナイスクチコミ!0


返信する
フローレンスさん

2004/06/18 22:09(1年以上前)

クールカーテンは 常に作動するものではありません。
止まる条件としては 霜を取る時は止まります。
霜取りは
・ ドアを閉めた状態で 18時間経過した場合。
・ コンプレッサー停止時間の蓄積時間が 28時間経過した場合。
・ 外気温度が13度以下で 8時間経過した場合。
等です。
霜取りには 30から40分掛かりますので クールカーテンが
停止している場合 2時間後に動き出せば 霜取りを行っていた
ことになります。
この事は 極一部の関係者しか知りません。
私も クールカーテンでは苦労し 本体の入れ替えをしても変わらず
メーカーのサービスマンにも大変ご足労をして頂き 最終的には
設計者まで巻き込んで集めた情報です。

書込番号:2935748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクのくまさん

2004/06/26 21:09(1年以上前)

ご丁寧なご回答ありがとうございます。修理の人から似たような説明は受けたのですが、そこまで詳しいことは言われなかったです。私の場合は1日数回止まっていたので、何とかして欲しいとお願いしましたが、こういうものですという回答し返られませんでした。結局最大の売りの部分でこれでは設計ミスでは無いでしょうかと聞きましたところ、返品という事になりました。次は他メーカーの冷蔵庫を購入します。

書込番号:2965182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/06/11 15:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E462U

スレ主 冷蔵紺さん

今使っている5年もののナショナルの冷蔵庫の調子が悪いので買い替えを検討中です。(冷凍庫の中身が一部柔らかくなっている、切り替え室が冷凍にならない、自動製氷が機能しないなどです)
いろいろ調べて三菱にしようと思っていたのですが、間口70センチのキッチン入口では入らないかも…と再検討してこの機種にたどり着きました。
三菱に比べると同じ450Lクラスでは野菜室が大きいし、サイズもぎりぎり入りそうなのですが、前から冷気が出ないみたいなので温度復帰が三菱に比べて劣るのかどうかが気になります。ドアポケットの冷え具合も含めて使用した感想を教えてください。
また、真中が野菜室で出し入れしにくいとかありますか?(キャベツや白菜など大型野菜を入れたりペットボトルを出し入れする時など)
ドアポケットも今使っているものと比べると仕切りが全然無いので、物をいっぱいに詰めないと開け閉めするたびに動いてしまうのではないかと心配してます。

何より心配なのは同メーカーのものが6年持たずにおかしくなってしまった、という点です。カタログを見る限りは機能的に満足できそうなのですが。
この機種を使用されている方、また検討してやめたなどありましたら教えてください。

書込番号:2908787

ナイスクチコミ!0


返信する
move301kさん

2004/06/14 15:34(1年以上前)

昨日、見に行ってきました。
千葉県にあるヤマダ電機さんへです。

以前から懇意にしていただいている販売員さんに話を聞くことが出来ました。
ヤマダ電機さんは、オリジナルの製品を作っていて、型番が少し違います。

この機種は、NF=E462Uですが、ヤマダオリジナルはNR=ME462Uです。
並列されているので、見比べることが出来ました。
野菜室と冷凍庫のところが若干違いが有るものの、見た目は一緒でした。

ただし、色の選択が出来ないかなあ?
ヤマダオリジナルは、グレーのややストライプでした。

機能が同じなら、7000円の差が有りましたので、ヤマダオリジナルのほうがいいかなあって思っています。

この製品は、2003年の秋モデルですから、もしかしたら、近々新型になるかもしれません。
電気代がトップレベルですから、他のメーカーとの比較をしても遜色は無いと思われます。

書込番号:2920353

ナイスクチコミ!0


スレ主 冷蔵紺さん

2004/06/18 17:07(1年以上前)

とうとう買いました!メーカーや販売店に相談してもいまいちな反応だったので思い切って。
店頭で他のメーカーと比べ悩みに悩んだ末の決断です。
レイアウトや使い勝手を考えると三菱だったのですが、同じ容量の割には食品を入れるスペースが狭かったのでナショナルにしました。
お値段はまだまだ高めです。広告の品でなかったので値引きはほんの少し。
ネットではないので仕方ないですね。
使ってみての感想は、とにかくよく冷える!冷蔵室なんて「中」にしていたら2℃になってしまったので弱運転にしています。庫外に設定ボタンがあるのは嬉しいですね。開け閉めしなくても温度もわかるので調子がおかしくてもすぐにわかりそうです。
ドアポケットは一番手前が2リットルのペットボトルが入る大きさになっているのですが、うちは牛乳パックをいれることがほとんどなのでちょっと使いにくいです。それとパタンと勝手に閉まらない時が良くあります。
きちんと最後まで手で押して閉めないとだめみたいなので面倒です。
冷蔵室自体はグリーンのライトがとても綺麗なのででドアを開けるたびに嬉しくなります。でも、棚にいつのまにか覚えの無い傷がついていたのでがっかりしました。
野菜室、冷凍室はそれなりです。慣れの問題もあると思いますが。
取っ手が以前よりちょっとかたくて使いにくい気もします。
あとは電気代に変化があれば嬉しいですね。
全体としてはいい買い物をしたと思っています。今度は10年くらいもって欲しいものです。

書込番号:2934979

ナイスクチコミ!0


Audrey&Alainさん

2004/06/26 06:52(1年以上前)

冷蔵紺さん、サービスセンターに問い合わせしましたか? 我が家でも1度サービスを受け15年目。まだまだ使えますが「買い替えるという節約」で明日新型が届きます。

書込番号:2962829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/25 00:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF50TPAM

スレ主 まさこ・ママさん

冷凍庫の大きな大型冷蔵庫を購入予定ですが、
この冷蔵庫は大きさの割りに冷凍庫があまり大きくないし
新製品の割りに消費電力が310kWhとかかるので迷ってます。
冷蔵庫は日立がいいと聞いたので日立で…と思っていますが、
465Lと比べて消費電力の違いに躊躇してます。この冷蔵庫の
書き込みが無いので購入された方のご意見お聞かせください。

書込番号:2958985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これに決めちゃう!

2004/06/23 02:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 ゆうあさん

ナショナルの庫内照明の明るささと、
お手入れの良さを感じさせる強化ガラストレイ、
外観の平べったい様なデザインや脱臭機能に強力に惹かれ
迷いに迷ったあげく、大体同じ様な機能の
(トリプル冷却で脱臭能力も有りそう)な
こちらの機種に決めようかなと考えています。

決め手は、外観の色なのですけど、
これから長い付き合いになる家電なので
自分の好きな色であるグリーンがいいなぁ〜と思い探したのですが
5ドアで同等のクラスだとグリーンって東芝しか無いんですね〜。

ステンレスのものはちょくちょく見かけるんですけど(カッコ良いですね!)、
『パールグリーン』は、なかなか展示されていなくって…。
パンフでみた感じでは、ちょっとくすんだ感じの
冴えないグリーンに見えなくもない…って、ちょっと心配してます。
御買いになった方、実際お部屋に置かれてみて
どんな感じでしょうか?

今日、日立「ソルフェージュ」の『アクアマリン』を見かけたんですけど
あんな感じの色味だったらいいなぁ…。

長文大変失礼しました。

書込番号:2952266

ナイスクチコミ!0


返信する
私もコレかなさん

2004/06/23 20:18(1年以上前)

量販店モデルだとパール無しグリーン、ありますよ。私も色でまよっているので、何店舗か回るうちに気がつきました。ただ量販店モデルだと、機能が色々とついている(不要な方もいらっしゃる)分、値段を下げてもらいにくいと思いますが…。
 私の知る限りでは、ヤマダモデルとエイデン、ミドリ系列モデルがあり、ヤマダは家から遠く、最近見てないので忘れましたが、後者はパール無し(パールというか、横縞の地模様無しで、透明感があるカンジ)でした。
 私もグリーンが好きなのですが、現在の冷蔵庫がよく似たグリーンなので悩んでいます。モダン風やカフェ風等、どんなキッチンにも合う白にも憧れます…。しかもこの機種の白は、膨張色なのに、横に置かれていた同サイズのシルバーよりも小さく見えました(不思議)。
 ゆうあさんも、一度買われる前にチェックしてみてはいかがでしょう?

書込番号:2954306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうあさん

2004/06/24 05:25(1年以上前)

ご返答頂き、どうも有難うございます!
これまでは、今回の様に吟味して家電を選んだ事が無く、
恥ずかしながら、今の今まで量販店モデルなるものが存在する事さえ
知りませんでしたので、貴重な情報を教えて頂き嬉しいです!!

やはりどうしても気になり、昨日少し遠出をして
パールグリーンを見てきました。
パッと見て惹きこまれる様な、華やかな色味ではなかったのですが、
地味にかわいい感じだし、容量のわりに小ぶりに見えたりもして
(扉が丸みのあるデザインのせいか、微妙に横幅が狭く、
背が高くみえますよね)なかなか気にいりました。

私もこれかな さんがおっしゃる通り、やっぱり実物を見ないと
駄目ですね〜。
ここまで来たら、パール無しグリーンも見ながら
決めようと思います!


書込番号:2956011

ナイスクチコミ!0


私もコレかなさん

2004/06/24 12:33(1年以上前)

おおっ、パールグリーンを発見されたのですね!
 
 私も最近まで家電に興味は無く、量販店モデルの存在も知らなかったのですが、今、新生活に向けて勉強しているんです。こちらのサイトはとても参考になるので、ほぼ毎日チェックしていて、最近は店舗で即決!ができなくなってしまい、「家で価格.comをチェックしてから…」といった風です(電器屋さん泣かせ?)。

 パールグリーンは華やかでは無い色味かもしれませんが、その分「飽きがこない」かもしれないですね…それに「パール有り」は耐久性がある様なこと(お手入れしやすいだったかも)がメーカーHPに書いてありましたよ。
 傷がついてしまっても、目立たなそうですし。
 容量のわりに小ぶりに見えるのは、住宅面積が小さめな日本において、ポイント高いですよね。

 これからのことを考えると、再起不能になるまで家電(とういか物)は使うものだと思いますので、満足のいく買い物をしたいですよね!

書込番号:2956684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれがいいのかな

2004/06/24 10:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 岳ママさん

この度10年使った冷蔵庫におさらばすべく、新しい冷蔵庫を探しています。10年前とは性能も電気代もまったく違うし、それに家族も4人になったし、家も新築したし、というわけで、新しい冷蔵庫は機能もデザインも大事。三菱の製品がよさそうですが、デザインが今ひとつわかりにくい。
 ちなみに家のキッチンは、赤と白です。冷蔵庫は白いカウンター側に収める事になります。キッチンの引き出しの取っ手がシルバーなのでその辺も合わせたいと思っています。 アドバイスをください。

書込番号:2956456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング